りきる徒然草。

のんびり。ゆっくり。
「なるようになるさ」で生きてる男の徒然日記。

機種変。

2015-02-15 | Weblog
今日、スマホを機種変した。

今まで、3年前に機種変したiPhone4Sを使っていたのだけど、最近は使い難くなってきていた。
タップしてもすぐに反応しないし、充電もなかなか進まない。
仮に充電して100%になったとしても、例えば写真をたった1枚撮っただけで、充電の残量が10%になってしまう始末(笑)
これじゃあ、便利なのか不便なのかさっぱり分からない (ーー;)
ここ数ヶ月はそんな状態だったので、今日、思いきって機種変してきたわけで。



新しいスマホは、iPhone6。
6Sも薦められたが、あれを購入するならiPadの方がいいと思うので、迷うことなく。

それにしても、毎回機種変する時に思うのは、相変わらずの多種多様なプラン内容。
カウンター越しに店員さんが懇切丁寧な早口で説明してくれるのだが、毎回迷うのを通り越して辟易してしまう。
どこの携帯電話会社も似たようなものなのだろうけど、お客さんはみんな、自分の組んでいるプランを完璧に把握した上で新たなプランを組んでいるのだろうか。

ワタシは、してません(笑)

だから今回も、ひと通り店員の説明を聞いた上で、「まぁ、今までのに近いプランでやってください😅」と、ヒジョーに雑な答えを口にしてしまった(笑)

設定変更を店で終えて、帰宅後に旧iPhoneからデータ移行。
これが、やっぱりというか相変わらずというか、めんどくさい (ーー;)
ワタシは、iPhone以外を持ったことがないので他機種は知らないのだが、やっぱりここまで自分でしなければいけないのだろうか?
データのバックアップは、iTunesではなくiCloudでしていたので、新たにWi-Fi設定して、iCloudからデータを復元して・・・。
その間にも、いくつかのアプリのパスワードを突然尋ねてこられて、どういうパスワードだったかすっかり忘れてアタフタしたり (ーー;)

そんなこんなで、すべて無事ダウンロードできたら、ひとつひとつの機能やアプリを確認。
「連絡先」をタップしてみたら、やけにアドレスが少ない。
よく見ると「や行」の人物しか表示されていない。
しかも、そのほとんどが滅多に連絡しない人物ばかり。
“あ、オレ、この人の携帯電話、知ってたんだ”と、余計な発見をしてしまった(笑)

手汗でビッショリ、眉間に深い渓谷を刻みながら、なんとか連絡先も復旧させ、今、こうしてリビングの定位置に座って、iPhone6でブログを更新しております (^^;;

それにしても、以前のiPhone4Sから3年の機種変。
当たり前だが、購入した時は最新だったのに、今こうしてiPhone6を弄っていると、恐ろしく古く感じる・・・たった3年前なのに。

こういうところからも、自分が少しずつ年を取っていることを感じる、2015年の早春でございます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする