いい天気です。
陽射しはすでに夏のような眩しさだけど、空気は乾いていて、風が心地よく。

午前中、散歩がてら自宅裏の丘へ。
最近、休みの午前中に予定がなければ、だいたい一人でここに来ている。
まるで老人の散歩だ(笑)
ブログを読み返してみたら、ちょうど一年前も同じような天気だったようで、「こんな五月晴れの日には、この曲を聴きたくなる」と、はっぴいえんどの「風をあつめて」の動画を添付してあった。
じゃあ、今年はこの曲で。
「風をあつめて」よりは新しいけど、それでも30年以上も前の曲ですが(笑)
でも、何も予定のない、天気の良い初夏の昼下がりには、今でも不意に頭の中にこのメロディーが流れることがある。
ワタシにとっては「微睡む」と同義語のような曲かも。
もう少ししたら、実家へ顔を出してきます。
佐野元春 「サンチャイルドは僕の友達 」
陽射しはすでに夏のような眩しさだけど、空気は乾いていて、風が心地よく。

午前中、散歩がてら自宅裏の丘へ。
最近、休みの午前中に予定がなければ、だいたい一人でここに来ている。
まるで老人の散歩だ(笑)
ブログを読み返してみたら、ちょうど一年前も同じような天気だったようで、「こんな五月晴れの日には、この曲を聴きたくなる」と、はっぴいえんどの「風をあつめて」の動画を添付してあった。
じゃあ、今年はこの曲で。
「風をあつめて」よりは新しいけど、それでも30年以上も前の曲ですが(笑)
でも、何も予定のない、天気の良い初夏の昼下がりには、今でも不意に頭の中にこのメロディーが流れることがある。
ワタシにとっては「微睡む」と同義語のような曲かも。
もう少ししたら、実家へ顔を出してきます。
佐野元春 「サンチャイルドは僕の友達 」