清原の初公判のニュースをスマホで見ていた。
だけど、気がついたら、34年前の映画「TATOO<刺青>あり」へたどり着いていた。

まぁ、分かりやすいと言えば分かりやすい連想ですが(笑)
この映画については、ずいぶん前にこのブログでも取り上げた。
http://blog.goo.ne.jp/riki1969/e/71ff72630ded19269968218cd1130e7a
ブログを開設してまだ間もない頃で、それこそ書くネタは山ほどあるはずなのに、敢えてさほど有名でもないこの映画を取り上げているのだから、ワタシ自身、よほどこの映画に思い入れがあったのだろう。
・・・って、他人事みたいに書いているけれど、今でも紛れもなく人生に影響を受けた映画であります (^^;;
久しぶりに、主題歌を聴いた。
初めて聴いた(映画を観た)のは、18歳の時だったけど、年を重ねたからか、やっぱり聴こえ方が違う。
なんだか、沁みる・・・・・。
ふと、思った。
清原は、この歌を聴いたことがあるのだろうか?
この歌、今のあんたのことを歌ってるんだよ。
宇崎竜童 「ハッシャバイ・シーガル」
だけど、気がついたら、34年前の映画「TATOO<刺青>あり」へたどり着いていた。

まぁ、分かりやすいと言えば分かりやすい連想ですが(笑)
この映画については、ずいぶん前にこのブログでも取り上げた。
http://blog.goo.ne.jp/riki1969/e/71ff72630ded19269968218cd1130e7a
ブログを開設してまだ間もない頃で、それこそ書くネタは山ほどあるはずなのに、敢えてさほど有名でもないこの映画を取り上げているのだから、ワタシ自身、よほどこの映画に思い入れがあったのだろう。
・・・って、他人事みたいに書いているけれど、今でも紛れもなく人生に影響を受けた映画であります (^^;;
久しぶりに、主題歌を聴いた。
初めて聴いた(映画を観た)のは、18歳の時だったけど、年を重ねたからか、やっぱり聴こえ方が違う。
なんだか、沁みる・・・・・。
ふと、思った。
清原は、この歌を聴いたことがあるのだろうか?
この歌、今のあんたのことを歌ってるんだよ。
宇崎竜童 「ハッシャバイ・シーガル」