JR東海は2027年に開業を目指しているリニア中央新幹線について、
始発駅を品川にする方針を示した。
東京駅は地上、地下共に開発が進んでおり、新幹線ホームを設置する十分なスペースがない。
そこで東海道新幹線とも接続し、開発の余地のある品川駅が選ばれた模様だ。
また羽田空港への近さも考慮されたらしい。
しかし品川駅から羽田空港に行くには、京急が一番早いアクセス方法で、
それでも一端駅の外に出る形になる。
リニアの直接乗り入れは無理としても、ダイレクトアクセスする鉄道があればいい。
老朽化した東京モノレールに変わる新交通システムで、
JR東日本が運営すればを担当すれば、JR東日本にとっても悪くない話であり、
将来的には東京モノレールを新交通システムに置き換え、浜松系統と品川系統を羽田から走らせても面白い。
更に東京駅まで乗り入れれば、在来線の混雑緩和にも繋がるし、
東北・上越新幹線利用者のリニア中央新幹線への新幹線リレー号的な役割も果たす。
勿論予算が伴うものであり、構想通りには行かないかも知れないが、
リニアとは縁のないJR東日本にもビジネスチャンスを模索する権利はある筈である。
リニア始発は品川駅 JR東海が方針固める(共同通信) - goo ニュース
始発駅を品川にする方針を示した。
東京駅は地上、地下共に開発が進んでおり、新幹線ホームを設置する十分なスペースがない。
そこで東海道新幹線とも接続し、開発の余地のある品川駅が選ばれた模様だ。
また羽田空港への近さも考慮されたらしい。
しかし品川駅から羽田空港に行くには、京急が一番早いアクセス方法で、
それでも一端駅の外に出る形になる。
リニアの直接乗り入れは無理としても、ダイレクトアクセスする鉄道があればいい。
老朽化した東京モノレールに変わる新交通システムで、
JR東日本が運営すればを担当すれば、JR東日本にとっても悪くない話であり、
将来的には東京モノレールを新交通システムに置き換え、浜松系統と品川系統を羽田から走らせても面白い。
更に東京駅まで乗り入れれば、在来線の混雑緩和にも繋がるし、
東北・上越新幹線利用者のリニア中央新幹線への新幹線リレー号的な役割も果たす。
勿論予算が伴うものであり、構想通りには行かないかも知れないが、
リニアとは縁のないJR東日本にもビジネスチャンスを模索する権利はある筈である。
リニア始発は品川駅 JR東海が方針固める(共同通信) - goo ニュース