林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

三次「BISTRO HOUSE TAKIYA」

2022-07-14 | 飲食店

2021年夏の青春18きっぷの旅は、
7月21日水曜から1泊2日でおおさか東線と、
福塩線の乗り潰しに挑戦してきた。
21日水曜日は午前中、病院で検査があり、
夏季休暇を取得して通院したが、
その帰り、家には戻らず東京駅まで出て、
東海道新幹線「のぞみ229号」で新大阪まで行き、
おおさか東線の延伸区間の新大阪から放出まで乗り潰した。
新大阪に1泊し、翌日22日木曜日海の日は、
新大阪から山陽新幹線「さくら547号」で広島まで出て、
快速みよしライナーで三次まで行き、芸備線で塩町まで行って、
福塩線の非電化区間、電化区間と乗り潰した。
その7月11日木曜日の昼食に入ったのが、
三次駅から276m、徒歩約5分に位置する「BISTRO HOUSE TAKIYA」である。

三次での乗り換え時間は1時間35分でこの時間を利用して、
事前にネットで探しておいた「BISTRO HOUSE TAKIYA」昼食を喰う。
自宅でパソコンから地図をプリントアウトして持参し、
それを見て店に向かう。
駅前ロータリーから国道375から三次消防署交差点まで行き、
右折すると店の看板が見えてくる。

看板の前まで行くとおくにログハウス風の建物があった。
店の壁には黒板が設置され、Lanch Time Menuが書かれていた。

ハンバーグランチ、和風ランチ、ステーキランチ、
オムライスランチ、パスタランチと書かれている。
店内に入るとやはりログハウス風の洒落たインテリアだった。

メニュー表には更に詳しく書かれていて、
とんかつランチ、カレーランチ、牛ハラミ焼ランチなどもあった。

ハンバーグランチは和風ソース、デミグラスソースが選べ、
更にハンバーグとセットになる料理を、

 A カルパッチョ
 B エビフライ
 C 鶏からあげ

から選べるようになっている。
デミグラスソース、Bのエビフライでオーダーする。
ライス、みそ汁、サラダ付きで900円(税込990円)である。

ハンバーグは洋食店らしい本格的なもので、エビフライも美味しかった。
金平牛蒡の小鉢も付いており、価格も手頃で普段使いにもいい。
近所にあったら通いたい店である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする