つれづれ日記

心と目の記録

万年筆と私

2016-01-27 16:56:27 | Weblog

 

私が小学6年生の時、母の万年筆を借りて字を書いてみると
その書き心地の良さにうっとりして、依頼万年筆は私の一生のパ^トナーになりました。

先日、私の愛用の万年筆5本と、引き出しに休んでいる万年筆あわせて10本の万年筆を
ぬるま湯で洗浄し1本1本を丁寧にお手入れをしました。

上の写真はサライの創刊号1989年9月21日の万年筆の記事のなかの写真です。

万年筆好きの私は一人で楽しんでいたのですが、今回ペン先などを調べるために検索をしました。


驚いたことに熱烈な愛好者たちのサイトが沢山あり、ブログやコラムを沢山読む事ができて万年筆の奥深さに感動しました。

現在使用の万年筆は細字はフランスのウォーターマン。(サライの写真の左端)

一番使いよいのがノートなどに書くブラック軸のモンブラン、

ボルドー色の軸のモンブランはペン先が少し太いので、便せんの縦罫線の幅の太い時など大きめの字を書くときに使用、上記の写真の左から2番目です。

雑なものを書くときはパイロットとセーラーです。

夫と義母の使っていたものなどはペン先が私にはむきませんので

又引き出しにお休みさせました。