つれづれ日記

心と目の記録

夕焼けの富士山

2019-10-27 11:11:58 | Weblog
昨夕ベランダに片づけ出た時、西の空の美しさに

慌てて部屋からカメラを持ちだしピントをあわせる余裕もなく

シャッターを切りました。


2枚撮ったらカメラの電池切れで残念でしたが、1分間の間に2枚の富士山が撮れました。

10月26日16時56分07秒  2枚目が56分59秒でした。


昨日は朝の冠雪の富士山、そして夕焼けの富士山と

私は大自然からの贈り物に感謝です。






JKC FCIアジアドッグショーのピレニーズ 2004 年

2019-10-17 11:48:43 | Weblog
2004年FCIアジアインターナショナルドッグショー

 

JKCのピレニーズの登録数は2002年は1126頭で

2003年は942頭と減少、2004年は656頭となりました。

 JKCの本部展FCIアジアの出陳頭数も減りましたが

 この思い出のショーの写真を見ると嬉しくなります。


 望遠で写してもドキドキしてカメラを持つ手が震えてボケています。

 

昭和4年のアサヒグラフ

2019-10-14 11:08:29 | Weblog
 
先日M様より頂いた昭和4年のアサヒグラフです。

  

  

オーストラリアで2000年に開催されたグレートピレニーズの

第二回世界大会にご一緒したM様から

立派な卒寿のお祝いの品を頂き、そのあとに古い雑誌の束が送られてきました。

なんと昭和4年に発行された数種類の雑誌です。

男性なのに細やかな気遣いをなさるM様は30年前からピレニーズを飼われ

今は飼われていませんがピtrニーズの愛好家で

思い出は限りなく胸に広がります。

1970年にピレニーズが我家の家族になってから、本当に大勢の友人に恵まれ

感謝するばかりです。

グレートピレニーズのショーの思い出

2019-10-04 16:58:29 | Weblog
2002年FCIアジア インターナショナルドッグショー



記憶は薄れていくけれど、写真は正確にその場面を見せてくれます。

古い写真を整理していると、ピレニーズのドッグショーの写真が何枚も出てきました

私が初めてピレニーズを飼いショーに出したのは1970年の秋でした。

母犬そして息子、娘と孫4頭計20数年ピレニーズとの生活を楽しみ,

ドッグショーにだしCHに仕上げました。

飼わなくなってもピレニーズのショーを見るに行き、楽しく勉強をさせてもらいました。

1994年のFCIアジアインターには92頭エントリーされ。それは見事なものでした。

2種の雑誌には載せてあるけれど、写真はみつからず残念です。。


1992年の登録数が5200頭と信じられない時代で

日本でのピレニーズの最盛期だったのです。。