つれづれ日記

心と目の記録

海老川のカワウ

2018-05-30 10:44:34 | Weblog

全長が80センチ以上の大型野鳥であるカワウが飛び立つ姿 4月15日 11時

j

 
 
川縁を歩くカワウ 5月7日 10時   水深10メートルも潜り1分潜水できる泳ぎの達人です

 海老川は船橋市の中央部を流れ、

 日本武尊の東征の際に、地元民が小船を並べて橋を渡したのが
 船橋の地名の由来です。

 国道14号の船橋橋が海老川の河口となっています。

 少し上流に住んでいるので川のヘリの道を歩くと

 
 鯉を1メートルくらい長くした魚や緋鯉、亀などを見たことがあります。

 季節によって飛来するシラサギ、カモメの 美しさに感動です。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿