人生の中で第二次世界大戦の影響を受けていない人たちには
当時の日本の現実を理解できないでしょう。
戦艦長門を調べながら、他の戦艦の事などついしらべてしまいました。
昭和16年大東亜戦争が勃発した12月8日のあとにt
世界最大級の主砲を備えた日本海軍最強の「大和」が竣工しました。
しかし昭和20年の4月にアメリカ軍航空機の集中攻撃を受けて
3000人あまりの尊い命と共に沈没、九州沖の海底に眠り続けているのです。
「戦艦大和の生涯」「戦艦大和の最後」など何冊もの本が出版されて、生き残りの方の手記などがあります。
検索で炎上、沈没など舟の傾く写真など沢山見られなんとも辛いものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます