つれづれ日記

心と目の記録

1970年にピレニーズが我が家に

2023-07-21 15:52:43 | Weblog

戌年の1970年のお正月、銀座のMデパートで

犬博展が開催されました。

前年に、ポインターと日本犬を亡くした我が家、

次の犬を飼う気持ちになれないのに、見に行きました。

そこで優雅な、白い大きなピレニーズと出会い

後にそのピレニーズの専門犬舎 ハウスユキエ犬舎から

雌犬を購入し、ロミと名づけました 。

日本での正式犬種名は、グレート ピレニーズですが

一般には英国犬主名の、ピレ二アン マウンテンドッグの

「ピレ二アン」 と呼ばれていました。

 

そこから私の人生の半分はピレニーズと共に歩んだわけです。

三人の娘たちを育てながら、ピレニーズの虜になって

1970から第二の人生を歩んだようなもので

同居の姑、犬を飼ったことのない夫、

私の趣味を認めてくれたことに感謝で一杯です。

ロミをCHに仕上げ、そのの息子のレオをGCHに、そして娘のベルを、

CHに仕上げました。最後のチェリーは縁あって頂いたペットです。

 

名犬ジョリーのアニメの制作はお手伝いをし、放映され

一躍人気アニメになり、アメリカやイタリアなど海外でも放映されました。

1981年からはJKCの登録数が増え

犬雑誌の記事を書いたり、専門書の執筆依頼あり

1984年には拙著「素晴らしきピレ二アン」が出版されました。

 

写真は2002年の本部展に90頭近く出陳され、望遠レンズを使わなかったのでボケていますが、それは見事なピレニーズのショー光景でした。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿