『夢の小筥』

再び廻り来る事のない、この刻(いま)を、そっと筥に納めてみました。

深まる秋

2006-10-27 10:17:50 | Weblog

 風に、病葉が舞い散っている 今 時期ならでは!の光景 照り葉を、美しいと、愛でたぶん、枯れ葉の後始末が大変 ・・朝に夕に、竹箒で、ひたすら、かき集める。 我が家の、庭に落ちているのはまだ良し・・・ご近所にまで 断りもなく、飛んで行ってしまう・・  明らかに、家の木の葉と、わかるのは、拾ってくる。 「本当に、済みません、よそ様に ご迷惑かけては、いけませんと言って聞かせているんですが」  と、毎度頭を下げる。すると、必ず「気になさらないで」と優しい言葉がかえって来るので 救われる。   恒例の 行事の様なものかも 知れませんが、こんな、言葉のやりとりが、ご近所との、距離を縮めて楽しくなる。外の風は冷たいが何だか”フンワカ”と暖かい気持ちになってしまうから、不思議!

 こうして、冬将軍の、到来まで、もう暫くの間、木の葉集めは続きます。

     これは、季節外れの 春の我が家の庭です。どう、頑張っても、秋の庭は、出てくれません。  家の「タヌ」ちゃん 可愛いでしょう!タヌちゃんの 後ろにある、木々の、照り葉がすごく綺麗です。