いまや栃木県のどこのお土産屋でも、関東栃木レモン(通称レモン牛乳)に関する商品が置いてあります。いやはやU字工事さまさまですね。
栃木県内を走る東北自動車道に、佐野サービスエリアがあります。東京から走り、栃木県に入ってすぐの大きなSAです。都心から来て、丁度休憩を取りたくなる距離にある為か、もしくは知名度があるせいか、多くの人が立ち寄っています。今回久しぶりに佐野SA(上り)行って見たところ、意外に狭い事に驚きました。まあこれでも広い方なのかも知れませんが、最近のSAはとにかく広くリニューアルしています。そう考えると、佐野SA(上り)はちょいと古いかな?
店内には沢山の栃木県に関するお土産が並んでいました。勿論ですが、レモン牛乳のコーナーが設けられていました。但しレモン牛乳自体は、少し離れた冷蔵コーナーに置いてあるので探してみてください。
僕は既にレモン牛乳を飲んでいるので、今回はそちらに手をつけず、新たに発見したレモン牛乳ソフトを食べることにしました。このレモン牛乳ソフトですが、ここ佐野SA(上り)のみの販売という事です。というのも、このレモン牛乳ソフトを扱っているのが、軽食コーナーにあるモーちゃんカフェです。たぶんここにしかないお店と思うので、佐野SAのみ販売に間違いないですね。モーちゃんカフェのメニューを見ると、「レモン入り牛乳ソフト」と書かれています。これをみると、レモン牛乳ソフトにレモンが入っているように思えますが、よーく見ると、関東栃木レモンが入ったソフトクリームと書かれていました。そうですよね、レモン牛乳は無果汁のはずなのに、レモンが入っているわけがないですよね。つまりモーちゃんカフェのソフトクリームに、関東栃木レモンを入れて作ったオリジナルのソフトという事ですね。あれ、さっきと同じ意味か?
という事で、レモン入り牛乳ソフト380円を買いました。何やらスプーンとは別の、ソフトに突き刺さっている物が付いて来ました。これレモン牛乳クレープクッキーだそうです。これも宣伝の一つなのでしょうか?ソフトクリームだけでいいから300円前後の値段の方は嬉しいけれど。レモン入り牛乳ソフトのお味は、これがケッコーさっぱりして、関東栃木レモンの味もしっかりわかります。かだ関東栃木レモンの味は、どこかまったりとしたぽわ~んとした甘さでしたが、ソフトクリームに入ると、シャキーンとしたレモンの風味になります。こらが爽やかな甘さになります。
東北地方からの帰りの休憩の際、佐野SAでお土産を買うとともに、このレモン入り牛乳ソフトを食べて見てください。ここでしか味わえませよ。
なにかが見つかる広告