畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

収穫が続いています

2008年08月06日 | <菜園全般>
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

収穫真っ最中です。1日おきに下記の写真くらい収穫しています。
この他に時々マクワウリも入れて、9種類の野菜を収穫しています。

ナスは、Top写真くらいを1日おきくらいに、長ナスは長くやわらかいものが、中ナスもいい形のものが次々に収穫できています。
   

ゴーヤーは、1日おきくらいに10本以上が収穫できており、今が盛りといった様子です。
ピーマンは、インゲンと混植していましたが、ピーマンだけになっても次々と実をつけ続けています。
   

オクラは、すぐ大きくなってしまいますが、丸オクラなので大きくなってもやわらかく食べられています。ナスと混植しているので、肥料はたっぷりあり、収穫するのが大変です。
キュウリは、2、3日におきくらいに写真くらいを収穫しており、ちょうどいいくらいの収穫量です。
   

トマトは、アイコの方が本数が多いので、1日おきに写真くらい収穫しており、日照りが続くに従い甘みも増しています。
中玉のフルティカは、大小様々の形のものが、1、2日おきくらいに写真くらいの量を収穫しています。
   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

収穫は早朝なので、光が斜めに射しており、少しくらい感じがするかもしれません。約2時間かけて収穫しています。
この収穫はしばらく続くことになり、マクワウリと間もなく収穫するスイカを合わせると10種類の野菜が楽しませてくれています。知り合いにもとても喜ばれています。