ジャガイモの植えつけ準備をおこないました。暖かくなり畑作業によい陽気になってきて、作業も捗りました。
栽培する場所は、里いもを貯蔵していた所で、ちょっと狭いのですが、連作にならないため等の制約のために仕方ありません。
ジャガイモは弱酸性での栽培になるので、石灰はまかずに、堆肥をたっぷりまいて耕耘しただけで植えつけます。
種芋は、昨年収穫したものの残りを使い、2月末に植えつけ予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/7ff97ba177a4d30d5cca565fbaacfcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/39ebebc6e20039dd958b9558e322f142.jpg)
耕耘が終了後、6列の植え溝を掘る(見えているのは小麦、堆肥場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/c3f72f249529b72dc3568ac00c6bf6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/69edf065822f683fb6aea40d5db2cf0f.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)