畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ナスを植えつけました

2011年05月09日 | ・ナ ス の栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ナスを植えつけました。 タネまきは最も早く2月13日だったので、85日が経過したことになります。
タネまき後、約90日で、一番花の開花直前が定植適期といわれており、若干早かったことになりますが、花は間もなく咲きそうです。
今日は夏のように暑く、ナスの植えつけにふさわしい日になり、植えるのを焦らずに待っていた甲斐がありました。
は、何度も紹介したように、鶏糞や米糠などがたくさん入れてあり、肥料食いのナスにふさわしい準備がしてあります。
昨年は、長ネギをコンパニオンプランツとして混植しましたが、ナスがすぐに大きく生長して、長ネギが日陰になって育たないので、今年はやめました。
とげなし千両二号が6株、庄屋大長が7株の計13株を、約65cm間隔で植えつけました。

一旦、支柱や網かけなどの準備をしてから植えつけていく、支柱も立てて縛る
    
とげなし千両二号が少し大きい、庄屋大長も負けずに生長してきた、風よけに網を
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


スナックエンドウを初収穫しました

2011年05月09日 | ・エンドウの栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

スナックエンドウをやっと収穫しました。 5月5日に「収穫が待ち遠しい」と、生長してきたことを紹介しましたが、実がふくらんできたので、少しだけ収穫したものです。
夕食で食べましたが、甘くて美味しいものでした。これからはたくさん収穫できるので、飽きるほど食べたいと楽しみにしています。
実エンドウの久留米豊とツタンカーメンの実もだいぶふくらんできたので、美味しい豆ご飯を今からワクワクしながら待っているところです。
は、私の背丈より高くなり、ビックリするくらい繁っており、これまでの苦労が報われそうです。

花が次々に咲いており、これからの収穫が楽しみです
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


イチゴの鳥獣対策をしました

2011年05月09日 | ・イ チ ゴ の栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

イチゴが生長して、花がどんどん咲いて、実も大きくなってきています。
収穫が近づいたので、周りに動物避けのネットを、上の方には防鳥糸を張りました。
昨年は、ヒヨドリだけを考えていたので、防鳥ネットだけを張っていたところ、何度となくハクビシンらしい動物に食べられてしまいました。
が赤くなってきたので、急いで動物避けのネットを張ったもので、侵入できないように針金の杭で地面に留めておきました。 
ヒヨドリ対策には、支柱の間に防鳥糸を張っておいたので、大丈夫だとおもいますが、ダメなら小麦に張った防鳥ネットを張ることを考えています。(昨年の様子

周りを囲むようにネットをはる、上の方は防鳥糸を張る、イチゴは赤くなってくる
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)