畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

玉ネギを収穫しました(その1)

2011年05月22日 | ・ネギ類の栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

玉ネギの1回目の収穫をしました。 2品種を栽培しており、今回は極早生種です。
5月始めから次々に倒状し始めており、5月3日に収穫を始めたことを紹介しましたが、その後も少しずつ抜き取ってきました。
えつけたのは、昨年11月に150本でしたが、これまで20個くらい収穫しており、今回収穫したのは130個でした。
中晩生のネオアースは生長中で、6月になったらもう一度収穫することになりますが、こちらは主に貯蔵することになります。
次作はオクラを栽培するので、苗が出番を待っており、急いで準備に取りかからなくてはなりません。

全て倒状したので、抜き取ってから10個ずつ縛る、トマトの支柱にかけておく
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ゴーヤーを植えつけました

2011年05月22日 | ・ゴーヤーの栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ゴーヤーをやっと植えつけました。 今年はなかなか発芽せずに、2度もタネまきをし直しました。
発芽したのが5月始めだったのと、出かけて留守していたことで、昨年より10日遅く、苗も小さなものになってしまいました。
えつけ準備は、5月3日に終えており、植え穴を3個ずつあけて、コンパニオンプランツとして長ネギで挟むように6株を植えつけました。
植えつけ場所は、昨年までカボチャを栽培していた所で、連作になるので入れ替えて栽培するすることにしたものです。

マルチの畝をつぶさないように板を敷いて6株を植えつける、棚に這わす
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


スイカの摘芯をしました

2011年05月22日 | ・スイカ の栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

スイカの摘芯をしました。 出かけていて遅くなったのですが、先端を指で摘んでおきました。
摘芯するために、掛けていた網をめくると、5月7日に植えつけた時よりとても生長し、なかには子づるが伸び始めているものもあり嬉しくなりました。
えつけ時に摘芯していてもよかったかな等と考えましたが、これからは子づるを4本くらい伸ばしていくつもりです。

植えつけ時より生長し、子づるが伸び始めたものも、トンネルはしばらく掛け続ける
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)