畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

イチゴの植えつけ準備をしました

2011年12月24日 | ・イ チ ゴ の栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

イチゴの植えつけ準備をしました。 今年は植えないつもりでしたが,畑の使用が6月くらいまで伸びたためです。
遅くなり,苗は放っていたので貧弱ですが,溝肥をたくさん入れて置いたので,何とか生長して実をつけてほしいものです。
毎年植えつけは,10月中旬すぎですが,遅い植えつけなので,マルチを最初からして追肥は液肥にするつもりです。

耕耘した後,溝を掘り堆肥とボカシ肥をたくさん入れてかき混ぜ,銀マルチを
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


玉ネギの霜柱対策に籾殻をまきました

2011年12月24日 | ・ネギ類の栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

玉ネギに籾殻をまきました。 寒くなって霜柱が毎朝できるようになり,苗が持ち上げられないようにするためです。
昨年は,霜柱で苗が浮いてしまい,育たなかったり枯れたりしたので,霜柱を少しでも減らそうとのおもいからです。
マルチの穴を籾殻でふさいでしまうように,ていねいにまいておきました。どれくらいの効果があるかは分かりません。

玉ネギはまだまだ小さく,ゆっくり生長しています
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)