ホウレンソウの6回目のタネまきをしました。 今年のタネまきは,これで終わりになります。
6回目は,25列125穴に5粒ずつタネまきしたので625粒も播いたことに,3月末の収穫を期待しているものです。
準備は10月29日にやっていたので,播き穴を幼児用のヨーグルトのカップで平らにし,5粒ずつタネを数えて置いてから十字に並べました。
覆土してから,不織布を掛けて水やりをして網も掛けておきました。 1月中旬に最後のタネまきを予定しています。
収穫は,1回目から2回目に移り,3回目(11/1)は生長,今回の隣の4回目(11/19)はどんどん大きくなり,5回目(12/5)はほぼ発芽しており,どれも順調です。
幼児用のヨーグルトのカップで播き穴を平らにしてタネを5粒ずつ置いてから播く
覆土後,不織布を掛け,網もかける, 1,2,3回目の様子, 4回目と5回目
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)