ナスの追肥をしました。 台風が来るようなので、雨が降るのを期待しておこないました。
7月4日にボカシ肥をつくり始めたことを紹介しましたが、完成したボカシ肥をナスに追肥したものです。
今回はマルチの右側に追肥しましたが、次回は左側に、更に水に溶いてマルチの中へと、追肥を繰り返しておこなうことを考えています。
マルチの右外側30cmくらいの幅を3cmくらいの深さに軽く耕してから、ボカシ肥をまき土と混ぜるようにかき混ぜておきました。
ナスは、ケチは作るなと言われるくらい肥料好きなので、いいナスの収穫を続けるためには、定期的に追肥をしていく必要があるのです。
ボカシ肥をまいてから混ぜた様子、いいナスを収穫し続けるために追肥をする
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)