goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

悪いニュースは良いニュース?14日、欧米中央銀行は対策を打つと読み、NYダウ155ドル高

2012-06-15 09:20:55 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


台風4号の影響でフィリピンでは、2メートルの高波にのまれ7名が死亡、漁船が遭難して58名の行方不明が出ている。日本列島には遅くとも20日に台風が接近する。一方、アメリカ、コロラド州では湿度30%の異常乾燥が続いており、山火事が多発しているなどと、今朝6時台の「ワールドWaveMorning」(世界の天気)で気象予報士の勝又幸恵さんが伝えていた。

「ワールドWaveMorning」を見ることから一日が始まる。経済関係ではギリシア再選挙を17日に控えて、欧州の金融不安関連のニュースを、ドイツZDF,フランスF2が紹介した。米ブルームバーグに出演した投資会社、KennyPolcari氏は「悪いニュースは良いニュ-ス」と「おかしなことですが」と言葉を添えて、14日のNYダウが前日比155ドル高,12,651ドルで取引を終えたNY証券取引所の様子を解説していた。

この日、米労働省は新規失業保険申請軒数が予想以上に増加した。悪いデ―タが出た結果、米FRBは追加金融緩和に踏み切る。スペイン国債の利回りが危機ラインの年7%を超えた。ギリシャで17日、再選挙がある。各国中央銀行が不測の事態に備えて協調行動を取ることを決めたと伝えられNYダウは一時200ドルル以上値上がりした。悪い二ユースは良いニュ-スと言うわけです。ただ、再選挙の後、どのような結末になるかは分かりませんとポルカリ氏は解説していた。

朝5時45分からの「モーニングサテライト」でもギリシャ問題を取り上げ、ゲストの東短リサーチ、加藤出氏が解説していた。ギリシャ産業に異変が起こっている。ギリシャ人の5人に1人は観光業に従事しているが、昨年比観光客が40~50%減った。他の業種にも悪影響が波及する。不動産価格がここ1年で10%近く値下がりした。豪華物件を200万ユーロで買ったあるご婦人は、130万ユーロでも全く買い手がつかないと不動産物件調査会社に話していた。

14日、NY外国為替市場では、1ドル=79.38~40円、1ユーロ=100.25~31円で取引された。米FRBが19,20日開催の米FOMC(公開市場委員会)で金融緩和に踏み切るとの見通しからドルが対ユーロで売られ1ユーロ=1.26ドル台で取引された。NY原油【WTI】先物相場はバレル1.29ドル高、83.91ドル、NY金先物相場はトロイオンス30セント高、1,618.40ドルで取引された。商品市場は上にも下にも動けない様子見相場が続いている。

その他「ワールドWaveMorning」ではフランスF2とドイツZDFがフランス、オランド大統領がイタリア、モンティ首相を訪問,意気投合,会談は2時間に及んだ。ドイツ、メルケル首相は、「ギリシャユーロ離脱は賛成しない。しかし、財政規律は守らせる。ユーロ債は断固反対だ。」と語った。フランスF2はドイツ、フランスの溝は益々深くなって行くと解説していた。週末の日銀政策決定会議で日本が切れる手持ちカードはないと見られている。(了)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「シリア内戦、反政府軍の武... | トップ | フランスとドイツの不仲が欧... »
最新の画像もっと見る

経済学」カテゴリの最新記事