ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

日本株急落、慌てる乞食はもらいが少ない、下げ相場の時は何もしないことが得策か?

2013-05-31 10:00:06 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


日本株の相次ぐ値下がりを30日付けのWSJ紙電子版が珍しくトップで取り上げていた。2番目は中国食肉企業、双海国際によるアメリカの豚肉食品加工トップSmithfield買収の記事だった。日本株急落をアメリカ人が取り上げること自体珍しい。アメリカ人が今日本株投資に高い関心をもっていることを教えている。二番目の豚肉メーカー買収では、WSJ
紙のChuin-Wei Yap記者は、中国で食肉需要が急増していることを反映していると書いていた。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演したWSJ紙日本版編集長、小野由美子氏は「豊かになると肉を食べたくなることが背景にある。アメリカ議会が今回の買収を承認するかどうか。従来、米議会は、安全保障上の理由からしばしば買収案件をブロックしてきた。肉の場合はどうか。」と言葉を濁していた。

ChrisDieterich記者は「30日、NY株式市場は、日本株急落を横目に見ながら、米FRBの金融緩和策に関心が強い。米経済統計もまちまちで、NYダウは前日比21ドル高、15,324ドルで取引を終えた。」と日本株急落に触れていた。日本株急落については、日本株は昨年11月から70%上げていた。余りに急激だった。安倍政権の具体的政策が依然不透明であることから利益確定に一斉に動いたと書いていた。同紙は麻生副総理が「投資家は過去の教訓を学んでいない。火傷してはじめて知る。」と話したと書いていた。30日、NY外国為替市場では、1ドル=100.84円、1ユーロ=131.54円で取引された。

為替市場では、1ドル=103円をつけた後、様子見気分が出で、円売りにブレーキがかかった。一時は1ドル=105円目前との見方で、ドル買い円売りを見込んでいた。その反動で株を売り、円を買う。株を売って円を買う。買われるから円は対ドルで高くなる。その結果円が上がり、株が下がる。流れが変わった。麻生さんではないが、日本株急騰に見惚れて慌てて買いに走った個人投資家は多いようだ。慌てる乞食はもらいが少ないはしばし名言であろう。一度流れが変わると元に戻るには時間がかかる。地力がつけば説明は要らない。評価は自ずから決る。下げ相場の時の妙薬は何もしないことだと大昔、大手合繊メーカーT社、当時課長で若くして亡くなったが、Yさんが話しておられたことをいつも思い出す。

31日朝放送のワ―ルドWaveMorningではフランスF2がフランスを訪れたドイツメルケル首相とオランドフランス大統領との記者会見の場で険悪な空気になった様子を生々しく写していた。フランスはやるべきことをきっちりやらないからダメだと言わんばかりのメルケル、あなたに指図されてまでフランスは落ちぶれてないぞと人目はばからずムキになって答えるオランドと解説、フランスF2もお手上げの様子だった。上海RTSが米豚肉会社買収のニュースを時間を割いて流していた。ロシアRTRがソチ冬季オリンピックのメダルがお披露目されたと紹介していた。韓国KBS、中国CCTVが共に脱北者全員が北へ送還された二ユースを紹介していた。日本人拉致被害者の子供が含まれていたとの怪情報もある。いずれにしろ魑魅魍魎の世界である。努めて巻き込まれぬことが得策だろう。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天2-0阪神:甲子園ナイタ―(スケッチ&コメント)

2013-05-31 00:01:58 | スケッチ


楽天2-0阪神:甲子園ナイタ―

江嵜企画代表・Ken



心配された雨も止み、西の空には薄日も射して来たところでセパ交流戦、楽天、阪神戦が午後6時ジャストに試合がはじまった。母校高校・中学後輩のKさんの計らいでタイガースベンチが目の前に見えるグリーンシートで観戦出来幸いだった。

試合経過とともに客足が伸び楽天ファンが占めるレフトスタンドの一部を除けば全てタイガースフアンである。久しぶりのナイトゲーム風景をスケッチした。楽天の初回の攻撃を軽く抑えたあとその裏、制球を乱した相手投手のお陰で、いきなり2アウト満塁の好機を迎えた。ここでひと仕事と思ったのか、6番新井良太は三塁ゴロで0点。

相手に1点を先取された6回裏、ワンアウト満塁の好機がタイガースに訪れた。ここででまた新井良太はショートに凡ゴロを打ち、ダブルプレ―に終わった。タイガースは、8回まで再三塁上を賑わしながらゼロ行進。9回、楽天は先頭打者ヒット、バント成功でランナー二塁で代打嶋がタイムリーを打って試合は決まった。

タイガースはヒット8本、死四球8。一本出ておれば楽勝ゲームを落とした。球場が盛り上がった場面が9回裏に訪れた。鳥谷のデッドボールに主審がスイングをとった時である。温厚な紳士として知られる和田監督がベンチを飛び出し、めずらしく猛然と抗議した。わーだ、わーだ、わーだと球場全体から和田コールが起こったが当然判定は覆らない。

タイガースファンもおとなしくなったものだと最近思う。勝って六甲おろしを晴れて歌うつもりでやってきたであろうが、くりごとひとつ言うでなく、敗戦を飲みこんで、おとなしく球場出口へ向かった。

明日から6月。セパ交流戦折り返しの試合がはじまる。前日痛打を浴びた抑え久保が2軍落ちである。ペナントレースは先が長い。珍しく、まずまずのスタート切ったわがタイガースだが、今年も、やきもきしながら、テレビ観戦を続けることになりそうだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OECD,ユーロ圏経済見通し下方修正、日本は、今年0.7%増を1.6% 増へ上方修正、NYダウは106ドル安

2013-05-30 10:51:58 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


関東も5月29日梅雨入りした。例年より10日ないし11日早いそうだ。こちら神戸は28日梅雨入りしたと気象庁が発表した。30日朝放送のワ―ルドWaveMorning「世界の天気」コーナーで「降水確率」を出す基準が国によって違う。日本は一定の時間内に1.0ミリ以上の雨(もしくは雪)が降る確率。雨が降ると傘が必要になるという感覚から基準が決められている。アメリカは0.25ミリ以上から、イギリスは0.1ミリ以上からと違う。アメリカの基準は稲が実ることが基準。日本では1.0ミリ以上の確率の日が101.4日あった。アメリカの基準で計算すると日本は192日となると解説していた。所変われば品変わるということばがある。お隣の韓国や中国、ロシアなどではどうなっているのだろうか。日本の小学校で、降水確率のことを子供達にどんな風に教えているのだろうかとふと思った。

30日朝放送の英BBCは、EU(欧州連合)は、雇用と経済成長を重視する。厳しい緊縮政策を緩める。EUは財政赤字をGDPの3%以内に収める期限をフランス、スペインなど6ケ国に対して一年延長して3年と決めた。EUのバローゾ委員長は「EUではいま1億7,200万人が失業している」と危機感を表明した。フランスは受け入れないと反発した。しかし、OECD(経済協力開発機構)は29日、ユーロ圏の経済見通しを2013年、マイナス0.1%を同0.6% へ、2014年のそれをプラス1.3% から同1.1%へそれぞれ下方修正したと伝えた。一方、日本は今年0.7%増を1.6%増へ、来年のそれを0.8% 増から1.4%増へ上方修正した。

29日、NY市場では、米国債が引き続き売られたことを材料に、NYダウは前日比0.7%,106ドル安、15,302ドルで取引を終えた。投資家は新たな経済統計の発表がなかったこの日、米FRBによる国債購入削減計画がいつからどの程度の規模で進められるかについて懸念が広がり株価が値下がりした。29日日本株は値上がりした。一方、上海総合株価指数は0.1%下げた。IMFが世界景気後退の影響で当初の8.0% 増を7.5% 増へ下方修正したことが響いたと29日付けWSJ紙電子版でAlexandraScaggs記者が書いていた。

29日、NY原油{WTI}はバレル2%安、93.13ドル、NY金はトロイオンス0.9%高、1,391.30ドルだった。NY外国為替市場では、1ドル=101.13円、1ユーロ=130.93円、1ユーロ=1.2937ドルと小幅ドルが売られた。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演した米国みずほ証券、村上実奈子氏は「IMFが中国の性血ぉう見通しを下方修正した。ドイツの景況感指数が悪化した。OECDがユーロ圏経済見通しを下方修正したことが株価反落に影響した。30日、米新規失業保険申請件数、31日に米個人所得統計が発表される。米FRBの量的緩和策の撤廃時期がはやまるとの懸念はあるが、住宅、雇用統計で強いデータが出れば株価にプラスになるだろう。」と解説していた。

ドル上昇は対円、対豪ドルに加えて、インドルピア、フイリピンンペソ,タイバーツなどへも拡大していると29日付けWSJ紙電子版は書いていた。ドル高の流れは続きそうだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米景気指数大幅改善を材料に、10年もの国債利回り2.15%、NYダウ一時217ドル高、

2013-05-29 09:49:18 | 経済学
ドル買われ1ドル=102円台回復(学校で教えてくれない経済学)


「日本国債の利回りが上昇する理由の1つは、株式や不動産など、より高い収益が期待できる資産のほうに国債から資金が移っていることだ。インフレ率を差し引いた日本の実質金利は今でもマイナス1%だ。一時的に急騰しているが、長い目で見れば依然、極めて低い水準にある。行き場のない資金が国債市場で塩漬けになっていたこれまでの方がよほど不健全だ。」と三菱UFJリサーチ&コンサルティングの主任研究員、片岡剛士はいう。」と6月4日号近着のニューズウイーク誌日本版に千葉佳代子記者が紹介していた。

同誌別ぺ―ジで、ダニエル・クロス、ビズネス担当記者は「このところ米政府は増税、強制歳出削減の発動、景気回復を追い風に財政赤字を着々と減らしている。米議会予算局(CBO)の試算では、1兆870億ドルだった昨12会計年度に比べれば,今13会計年度は6,426憶ドルへ4,450億ドル、41%削減したことになる。これは大きすぎて早すぎたのかもしれない。政府の経済政策が経済成長の向かい風になっている。みなさんのやり方が間違っている、と先週、バ―ナンキは議会で証言した。アメリカ経済は、景気の回復とFRBの金融緩和策により資産価格が上昇している。企業も生産を増やし住宅価格も上向いて来ている。FRBはしっかり仕事をしているのに、議会とホワイトハウスが足を引っ張っている。そんな状況では、バ―ナンキが職にとどまりたくないと思うのも無理はない。彼は来年1月末期限切れになり、プリンストン大学に戻ると見られている。」と書いていた。

「休み明け28日、NYダウは一時200ドル以上上げ新高値を更新した。あと利益確定の売りが出て結局106ドル高、15,409ドルで取引を終えた。一方、NY債券市場では、債券が売られ、10年物国債の利回りは2.151%へ上昇した。この日の株価上昇と債券売りは、住宅価格指数の上昇と消費者信頼感指数が予想以上に改善したことによる。S&Pケースシラ―指数、3月の米20都市の住宅平均価格は前年同月比10.9% 上昇した。5月のコンフェレンスボード、消費者信頼感指数は、5年振りの高い水準の76.2を示した。ガソリン、スタンド価格は数ケ月前と比べガロン40セント安くなった。」と28日付けWSJ紙電子版でJonathanCheng記者が書いていた。NY原油(WTI)はバレル0.9%高、95.01ドル、NY金はトロイオンス0.6%安、1379.10ドルだった。NY外国為替市場ではドル、ユーロ共に買われ、1ユーロ=1.2855ドル、1ドル=102.31円、1ユーロ=131.52円だった。

一方、29日朝放送のワ―ルドWaveMorning、ドイツZDFはヨ―ロ―ッパで若者世代、15~25歳の失業率が、ドイツ7.6%を除きフランス26.5%,スペイン55.9%,ギリシャ59.1%と高い。ヨーロッパ連合労働部会で60億ユーロ(約7800憶円)を拠出、就職活動を支援することを決めた。スペインの19歳の若者がテレビ画面に出て、職がない。将来に希望が持てないと語る様子を写していた。日本も若者の就職難が指摘されているが欧州の深刻さと比べれば恵まれている。ただ日本では、う若者に限らず日々の生活に不満が強い。売り場の従業員にまでイライラをぶつける客が最近増えたとさるブティックで勤める知人が話していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リーダーが学ぶべきこと」:SBI大学院大学・北尾吉孝学長講演

2013-05-28 12:44:38 | SBI大学院大学
      リーダーが学ぶべきこと


=======================================
2013年秋期向け学校説明会・SB I大学院大学
会場:梅田U'2(ユーズツウ) H会議室 大阪府大阪市北区梅田2-1-18 富士ビル 3F

■日時:6月15日(土)13:00~15:00

■第1部 体験講義 13:05~13:50  講師:重田孝夫 教授

     『自ら鍛える人材の育成  ~内発的動機づけの強化~』
     
      詳細(PDFが開きます)

■第2部 SBI大学院大学説明会  13:50~15:00

   ~次世代リーダーのビジネススクール活用術~
    ◆正科生単科生コース説明/OB体験談(ビデオ)/質疑応答

    ◎希望者には個別相談を行います)

    ◆特典:書籍・DVD

お申込みはこちらから
① 大阪を選んでクリック
② 6月のカレンダーを選んでクリック
③ 大阪を選んでクリックすると「申込みフォーム」です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通貨切り下げ競争が各国中央銀行間で進みドル高は益々進む?日銀が火をつけた:5月28日掲載CNBC電子版

2013-05-28 10:50:48 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


メモリアルデー祝日で5月27日のNY市場はお休み。ワ―ルドWaveMorningで米ブルームバーグもお休み。28日朝、テレビ東京のモーニングサテライトに2人の女性論客が出演した。その一人、シティバンク銀行、尾河眞樹氏は「円相場はしばらくは日本株と連動して動く。時間の経過とともに落ち着くだろう。ドル円相場の上昇トレンドに変化はない。」と話していた。いま一人、BNPパリバ証券、中空麻奈氏は「財政再建に安倍政権がどう取り組むか市場は注目している。アベノミックス効果が企業業績に具体的にどのように反映されていくか注目している。個々の企業間に差が出て来るだろう。」と指摘していた。

中空氏は「何もかもが上がると文字通りバブルとなる。今はいい。しかし、財政再建という基本を外すと日本国債が売られる。国債が売られると金利が上がる。金利が上がるとアベノミックスの3番目の矢、経済再建は成り立たない。」と話した。「信用力のないジャンク債をみれば、利回りが2012年22.6%だった。ジャンクボンドまで買われ、2013年に利回りが6.2%へ低下している。バブルとは何もかも買われる状態を言う。バブルはいずれはじける。企業業績の裏付けのない株高はバブルだ。これからは個々の企業業績に裏付けが求められる時期にはいる。財政再建の裏付けのない国は破綻する。」と指摘した。

CNBC電子版は5月27日付けで、「資源国通貨は値下がり(Downhill)に向かうのか?」というタイトルの記事を掲載した。その背景には①中国経済の成長鈍化、②米FRBによる債券購入額を前倒し削減がドル相場を押し上げ、その結果、ドル建ての商品相場を押し下げる。商品相場下値圧力は資源国通貨を押し下げる。」と指摘していた。28日放送の「モーニングサテライト」で「中国は大規模な経済対策はとらない。」と27日付けの人民日報が伝えたと紹介していた。一方「人民元は2040年に米ドルと逆転する。」と中国人民大学の学長が論文を発表したと紹介していた。2040年と言えば、はるか先の話である。足元、ドル高の流れは対資源国通貨のみならずその他の通貨に対しても強まると見られている。

少し古いが、24日付けCNBC電子版で、各国の中央銀行が通貨切り下げ競争を開始した。通貨戦争に発展する。その結果ドル高はさらに進むとHSBC、為替ストラテジスト、DavidBloomはレポートしたと紹介していた。日銀は大胆な金融緩和を発表した。その結果、日本円は対ドルで昨年11月以降25%の通貨切り下げに成功した。その他の中央銀行は日本の成功に右へならえするだろうと書いた。「イスラエル中央銀行が利下げを発表した。オーストラリア中央銀行が利下げを決めた。ニュ‐ジーランドが追随した。全て日本の成功の結果である。」とBloom氏は指摘したとCNBC電子版は書いた。

29日、日銀は市場関係者と意見交換会を開く。6月5日、成長戦略第3段を安倍内閣は発表する。10日に日銀金融政策決定会議、14日に「成長戦略」閣議決定される。日本株急落は何を意味するのだろうか。日本人一人一人の生活にも直接間接影響を及ぼしそうだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の臨床実践塾:伝統鍼灸と七星論での背部兪穴を実験で確認!

2013-05-27 10:29:54 | 診断即治療と虹彩学
2005年8月から臨床実践塾を開催していますが、今回ほど講義内容に悩んだことはなかった。

理由は、参加者の方々から「先生のように手際良く治療するには、どのような順序ですればいいのかわからない」という意見がありまして、それに応えるための講習会だったからです。

さてしかし、辨証論治は文章に書かれた通りには進められないので、文章に書いたとしても、臨床現場でそれを活かす方法が必要になる。

悩んだ!
ほんとうに悩みました。

悩んだ結果に出した答は、私が使っている辨証法と具体的な診断、そして具体的な治療法をA-4一枚にまとめ、それを手に取りやすい処に置いておき、迷ったときそれを見る、という方法にした。

実技では、鼻水の出た人がいましたので鼻水の治め方、膝痛の人もいましたので、若い人の膝痛の治し方、そして脊柱管狭窄症の変則的鍼の打ち方なども行ないました。

そして私がメインイベントとして考えていた、「兪穴の実験」。

七星論を組み立てるときに、いろんな実験を繰り返したのですが、兪穴だけはいいアイデアが出せずに、放置してあったのです。
それが今回、「な~んだ!」とひらめくことがあり、実験をすることにしたのです。


伝統鍼灸の背部兪穴と七星論での背部兪穴


背部には、肺兪、心兪、厥陰兪、肝兪、脾兪、胃兪、腎兪、大腸兪などと臓腑を治療するツボがあるのですが、何人かの鍼灸師が「臓腑に対応してない」とブログなどで書いているように、何人かが「的確なツボではない」と考えているわけです。

そこで、私が考案した「経絡筋力テスト」を使い、伝統鍼灸の兪穴と七星論での兪穴を実験してみた。

最初に肺兪と七星論での2地、次に腎兪と七星論での4水。

人体惑星試論(七星論)を考える前から「腎兪は1椎上の外方に取るほうがいい」と考えていたので、伝統鍼灸の腎兪では、さして筋力の向上はなく、4水で驚くほど筋力が上がるのを見て、改めて七星論の素晴らしさを確認した気分になった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文具メーカーL社株主総会風景(スケッチ&コメント)

2013-05-27 09:37:07 | スケッチ


文具メーカーL社株主総会風景

江嵜企画代表・Ken



大阪に本社を置くさる小型文具メーカーL社の株主総会に出席、会場の様子をスケッチした。型どおりのナレーションによる事業報告のあと、質問の時間がとられている。例年のことであるが、株主総会に出て質問することを老後の生きがいのように感じておられるのであろうか、延々と質問する御仁がいる。当社も毎年同じ人が真っ先に手を挙げ、今年も延々とおやりになった。

筆者も手を挙げた。3番目に質問の機会があり、当社べトナム事業に限定して質問した。事業報告では海外事業において、方向性もはっきりし、徐々に成果が現れたと社長さんが淡々とあらかじめ用意された原稿を読み上げるだけで臨場感が全く伝わらなかった。

当社はベトナム、ハイホンに数年前に工場進出している。ベトナムは安倍総理就任後最初の訪問国だった。特に親日的であるという点でも注目の国である。人口8,000万、躍進著しい。国全体としても、日本という国がベトナムとどう関わって行くかという点でも無視できない。

株主総会が終わりエレベーターで玄関先に着いたらさる男性に呼び止められた。なんとベトナム社長のS氏と紹介された。しがない1,000株株主で恥ずかしいと断った上で、ベトナム事業の行方に関心があり、質問したと話した。S氏によればLIHIT LAB、VIET NAM INC社は、順調に発展しており、近々従業員500人へ増やすと元気な展望を聞く事が出来幸いだった。

当社は本社ビル1階に文具中心に製品を展示販売するコーナーを設けている。ベトナムで何を生産しているかを店員さんに確認、名刺{カード}入れをささやかながら1点購入した。当の店員さんによれば最近当社の製品がテレビにも紹介されたという。文具への関心が高まりつつあるようですと説明を受けた。

株主総会の質問に戻る。この日2番目の質問はLIHIT RABの社名の意味を聞いた。創業者の父親の名前がノリヒトだったこと創業者が ドイツ語に造詣が深くドイツ語でLIHTは光を意味する。未来を明るく照らす願いを込めてリヒトと命名したと社長さんではなく会長さんが、敢えて発言を求めて、貴重なエピソードを紹介された。

株主総会も社風も地味そのものである。地味なことは結構である。しかし、今時珍しい自己資本比率62.5%堅実経営の鏡の様な企業である。一方、ベトナムへ積極的に進出している。ただ、ドル高円安への流れだから経営環境は、決して甘くはない。しかし、社名通りもう少し明るく振る舞って欲しいな、と思いながら会場を後にした次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹和子日本画展風景(スケッチ&コメント)

2013-05-26 08:41:19 | スケッチ


伊吹和子日本画展風景(スケッチ&コメント)

江嵜企画代表・Ken



伊吹和子日本画展が5月29日(水)まで近鉄百貨店(上本町6丁目)6階画廊で開かれている。レベルははるか格上だが、伊吹さんは日本画家、森田りえ子先生、同じく日本画家、猪熊佳子先生の教えを受けた同じ仲間である。個展会場の様子を彼女を画面右隅にいれてスケッチした。

森田りえ子画伯、猪熊佳子画伯はじめ伊吹さんの大学仲間や同好の志からお祝いの花が会場に届けられていた。30点ほどの花の絵、風景画が展示されていた。花の絵が多かった。生れてはじめての個展、しかもデパートで開いた。

立派な値段がついていた。これについては、ご本人も大いに気にしていた。デパートの営業上自然の成り行きと思われるが、庶民感覚では正直ついていけない。

会場入口に菊の絵が出ていた。この絵が一番好きですと伊吹さんは話した。ご自身でもよく描けたと思っておられることが彼女の話しを聞いていて伝わってきた。森田りえ子画伯がご覧になればさぞかし喜ばれるに違いない。凛とした風情が画面にきっちり表現されており見事だった。

風景画も数点出ていた。猪熊佳子画伯の絵ではないかと一瞬思った。彼女は猪熊佳子画伯に前々から心酔しておられる。ご自身の想いが伊吹さんの絵ににじみ出ている。

彼女から案内のハガキをいただいたのは10日ほど前になる。お礼の電話をした。驚いたことに、電話した前日、兄上が急逝された。兄上はこのたびの個展開催を応援し心待ちにしておられたという。

毎日、会場に来られて、よくやったとエ―ルを兄上が送っておられるに違いないと伊吹さんに話した。今年は天候不順のせいもあるのだろうか、訃報が多い。限られた命、一日一日悔いなき様過ごしたいと思う次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百ミリシーベルトを超えると発がん率が0.5%上がる、一生百年、

2013-05-25 10:43:08 | 経済学
100でわって除染基準1ミリ・シーベルトが生まれた?!:雑誌Will6月号・玄侑宗久氏(学校で教えてくれない経済学)


親戚の通夜・葬儀と2日間、家を空けた。つれあいをなくし悄然とした従兄の姿を目にした後だから余計、何が毎日「経済情報」かという心境にある。しかし、習い性とは怖い。なにか忘れ物をしたような気になって、条件反射のように今朝もパソコンをたたいている。

ワ―ルドWaveMorningを見ることから一日がはじまる。中国CCTVが北朝鮮の特使なる人物が、キム・ジョンウンからの親書を中国、習近平主席に手渡した。6ケ国協議を再開し、中国と北朝鮮両国は朝鮮半島の非核化と平和と安定に尽力すると習近平主席は話した。国際世界は今回の会談を注目していると紹介していた。おそらく習近平主席がオバマ米大統領との米中首脳会談を控えていることから中国のリーダーシップを誇示するための中国共産党の政治的ジェスチャ―の一つであろう。成果のほどは全く未知数である。

ロシアRTRが24日、カムチャッカ沖海底を震源とするM8.2の地震が発生、ロシア全土で揺れを感じたと報じていた。多くのロシア人がインタビューに答えていたが震源地からはるか離れたモスクワでも揺れを感じた。「生れてはじめてだった。怖かった。」と話していた。日本では毎日のように地震が発生している。南海トラフM8以上「60~70%」、「30年内発生確率」と25日付け読売朝刊に出ていた。政府の地震調査委員会の発表とある。18年前、神戸も地震で手ひどい被害受けた。ところがほとんどの人が地震を今話題にしない。

同紙別ページでは、2年前の地震、津波それに伴う原発事故に遭った地元福島では「除染遅れ」が不満と出ていた。国は年間積算放射線量を1ミリ・シーボルト以下に抑えることを長期的な除染目標としている。「百ミリシ―べルトを超えると発がん率が0.5%上がる、一生百年として100で割って1ミリシ―ボルトという基準が生まれた」と作家・禅僧、玄侑宗久氏が雑誌Will6月号に書いていた。1ミリシーベルトというデータがいかにいい加減な考え方で生れ、多くの人の人生が台無しにされているかが分かる。従兄のつれあいは肺がんで亡くなった。原因は不明である。データ最優先で誤診率が減ったというが本当かと思う。

データ重視という点ではここ数日起こった世界同時株安にも指摘される。コンピューターが瞬時に判断して売り買いを指示する。人がコンピューターに完全に制御されている株式市場での不幸な出来事だった。24日,NY市場では、NYダウは、前日比ほぼ横ばいの8ドル高、15,303ドルで取引を終えた。NY外国為替市場では、1ドル=101.27円、1ユーロ=131.06円で取引された。NY原油(WTI)はバレル0.1%安、94.15ドル、NY金相場はトロイオンス0.4%安1,386.80ドルだった。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演した三菱東京UFJ銀行、岩岡聰樹氏は「5月27日(月)はメモリアルデーで休日。28日発表、住宅価格ケースシラ―指数、28日、米GDP確報値、29日新規失業保険申請件数を注目している。」などと話していた。人間の健康も経済も同じである。データに頼らず、なんとなく体の調子が最近おかしいと思ったら一日も早く手を打つことが肝心だろう。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする