ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

ライス元米国務長官、米共和党大会で、米大統領に意欲、共和党のオバマ攻撃が始まった:

2012-08-31 08:47:30 | 経済学
31日朝放送のフランスF2 (学校で教えてくれない経済学)


ドイツ、メルケル首相は、30,31日両日、北京を訪問、中国首脳と会談すると8月30日付けの CNBC電子版が伝えた。メルケル首相にとって、今年2回目の訪中の目的は、欧州はユーロ危機をコントロール出来ると中国に伝え、かつ、ユーロ債購入を中国に強く薦めることである。しかし、中国はギリシャ国債買いで巨額の損を出した。買うとしてもドイツ国債に限られるだろう。さらに言えば、国債を買うことは中国の政治目的にはない。中国は安全ネットを張る助けは出来るが、彼らが転落することを止めることは出来ないと、語る専門家の言葉を30日付けのCNBC電子版でDharaRanasingha記者が書いていた。

31日朝6時台のワ―ルドWaveMorningでドイツZDFは「温家宝首相は、メルケル首相との会談の後の記者会見の席で、ヨーロッパ経済の現状を懸念している。速やかに断固たる対応を取るようメルケル首相に要請した。この日の会談にはドイツの閣僚の半数が参加した。中国はエアバス50機購入を発表した。メルケル首相は、ジャーナリストに対する嫌がらせを止めるべきだなどと人権問題についても言及した。次期中国首脳をベルリンに招待したい。」などと紹介していた。一方、30日付けのWSJ紙電子版は「温首相はメルケル首相に、ユーロ危機の重大性は十分認識していると語った。しかし、ヨーロッパ国債購入に関しては言葉を濁した。」とLinglingWei記者が書いていた。

WSJ紙は「30日のNYダウは前日比106ドル安、ジャスト13,000ドルで取引を終えた。ユーロ圏のセンチメントが2009年末以来最低となった。スロバキア首相がユーロ圏破綻の可能性は50%と語った。スペイン、ラホイ首相が、EUによる救済措置がはっきりするまでスペイン国債購入時期を延期すると語った。8月のドイツ失業保険申請件数が増加した。ドイツ株筆頭に欧州株が軒並み値下がりした。NY原油(WTI)は0.8%下げバレル94.70ドルで取引を終えた。NY金相場はトロイオンス1,658ドルで取引を終えた」と書いた。

ワ―ルドWaveMorning(経済情報)で米ブルームバーグのMattMillerキャスターは「投資家はバ―ナンキ演説が早く終わって欲しいと思っているのではないか。この日も4.6億株の薄商いだった。NYダウ106ドル下げは、バ―ナンキは量的金融緩和には触れないと決め利益確定の動きに出た。」と解説していた。大和証券、キャピタルマ―ケッツアメリカ、山口秀宣氏は「スペイン首相発言とバ―ナンキ演説での金融緩和期待が後退してNYダウは下げた。ただ、米新規失業保険申請件数が予想以下だったことから買い戻された。バック・ツー・スクール{新学期}需要でアパレルの売れ行き好調や7月の個人支出が0.4% 増加した。目立たないが米景気は堅調に推移している。」と前向きに捉えていた。

フランスF2は、米共和党がオバマ攻撃を開始したと伝え、ライアン副大統領候補の演説後登壇した元米国務長官ライス氏がこどものころ大きくなればアメリカの大統領になるのだと母親から励まされたと次期米大統領に意欲示したと紹介したくだりが面白かった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「米住宅市場回復、今度は本物?」(9月9日号、ニューズウイーク誌日本版)(学校で教えてくれない経済学)

2012-08-30 16:39:07 | 経済学
パソコンが動かなくなって2日経過した。早速、かかりつけのパソコンのお医者さんに往診をお願いした。ご多用らしく、現時点では動いていない。パソコンなしの生活には効用もある。「二人で一人の明治天皇」(松重楊江著、たま出版)を読み始めた。同書の「はじめに」に「明治神宮外苑に「聖徳記念絵画館」があり「明治天皇一代記」の絵画が展示されているが青少年時代の明治天皇を描いた絵画には、どれにもお顔が描かれていない。」と書いてあった。要は明治天皇は「替え玉」だったと詳細に分析されており面白かった。

ワ―ルドWaveMorningを見ることから一日が始まる。台風15号が北朝鮮に上陸、大きな被害を与えたと韓国KBSが伝えていた。中国CCTVも中国北東部に15号が被害を与え、先に発生していた台風14号が進路を北々東に変え、15号の後を追っていると伝えていた。米CNNはハリケーン、アイザックはテキサスに上陸後、熱帯性低気圧となり間もなく低気圧になる。カトリーヌの悪夢の再来はなくほっとしていると解説していた。前日上げたNY原油{WTI}相場も29日、バレル84セント反落、95.49ドルで取引を終えたと30日朝6時台放送の 米ブルームバーグが報じていた。

米ブルームバーグは29日のNY証券取引所で、NYダウは横ばいの4ドル高、13,107ドルで取引を終えた。MattMillerキャスターは「商いは5億株以下で閑散、ただ、バ―ナンキ議長演説での「万が一」だけには備えている。」と解説していた。商品担当のAlexSteel記者はハリケーン、アイザックの影響で、小麦3.46%、トウモロコシ2.26%,大豆1.79% それぞれ大幅上昇したと相変わらずの人気振りを紹介していた。日本は概して「間歇温泉」で
ある。地底では、マグマが煮えくりかえっていても、たまに吹き上げると、大爆発はないと思い込んでいる。南海トラフの影響が昨日発表された。自分には関わりないことだと思っているひとが近くの喫茶店でも大部分である。

ワ―ルドWaveMorning(経済情報)に出演した米国野村証券、後藤裕二朗氏は「バ―ナンキ演説待ちだ。ただ、米中古住宅の仮契約高が予想以上に伸びた。アメリカの景気指数に改善の兆候が出ている。そのためジャクソンホールではQE3(量的緩和第3弾)打ち出されないかもしれない。これを受けてドル買い戻しの動きが見られた。」などと解説していた。NY外国為替市場で、1ドル=78.70~73円、1ユーロ=98.62~66円で取引された。NY金先物相場はトロイオンス1,659.80ドルと小動きだった。「出を待つ」という前田青邨の名画がある。

近着ニューズウイーク誌日本版に「米、住宅市場回復、今度は本物?」というタイトルで「7月の中古住宅販売戸数は前年同月比10.4% 増、販売価格の中央値は同9.4%増 と全米不動産協会が発表した。家の値段が上がればローンの借り手の数が減る。家を売って転居する人も増える。家が1戸売れるとプラスがプラスを好循環が生まれるかもしれない。」とダニエルグロス、ビジネス担当記者が書いていた。トンネルの先に微かな灯だといい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バ-ナンキ証言に肩透かしを食らうかもしれない?!:みずほコ-ポ・荒井守氏

2012-08-30 16:31:42 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


パソコンが突然動かなくなった。なんとなくここ数週間反応が鈍かった。おかしいなあ、と思いながらキーを叩いていた。人間のからだも同じで、必ず何らかの予兆があるという。その時即手を打つか打たないかで物事は決まる。後講釈は誰でもできるから負けは負けだ。

ワ―ルドWaveMorningで一日がはじまる。台風15号の影響で韓国でも被害が出たと韓国KBSが詳しく伝えていた。中国CCTVは中国漁船が転覆、座礁、多数の死者が出たと報じていた。米ABCはハリケーン、アイザックがフロリダ半島西岸を抜けてアメリカ大陸に上陸すると伝えた。2000人以上の死者を出したカテゴリー5だったハリケーン、カトリーヌと比べてアイザックはカテゴリー1である。28日のNY原油市場では上陸予想からWTIがバレル86セント、前日下げた分をほぼカバーして96.33ドルで取引を終えたと米ブルームバーグニュ-スが伝えていた。

ブルームバーグに出演した商品担当のJuleHyman記者は 原油は上げたが、綿花はポンド68セント安の75.62ドル、天然ガスは前日比マイナス1.73%,ガソリンもマイナス0.87%安で冴えなかったと解説していた。株式担当のMattMillerキャスターは、バ―ナンキ演説待ちで、他にこれと言った材料もなく、方向感のないまま、NYダウは前日比21ドル安、13,102ドルで取引を終えた。ただ、バ―ナンキ演説では何も目新しい材料は出て来ないだろうとそっけなかった。

29日朝6時台のワ―ルドWaveMorning(経済情報)に出演したみずほコーポレート銀行,荒井守氏は「消費者信頼感指数が予想を下回ったことを嫌気してNYダウは小幅値下がりした。スペイン経済が3期連続でマイナス成長だったとの発表があったが、ECBによる買い上げ期待から、3ケ月物、6ケ月物国債が共に順調に消化された。ECBドラギ総裁がジャクソンホールの大会に参加しないと伝えられたことから何らかの金融支援策がECBが打ち出すとの思惑をむしろ呼んでいる。ドル安・ユーロ高の流れが生まれた。バ―ナンキ演説を期待する向きは多いが、肩すかしをくらう可能性がある。」などと解説していた。
28日のNY外国為替市場では、1ドル=78.52~53円、1ユーロ=98.66~67円で取引された。

今朝6時台のその他のワ―ルドWaveMorningでは、シンガポールCNAが、日本の中国大使『国旗』事件は、中国政府は遺憾の意を表明したが、「日本の圧力に屈した」という印象を国民に与えたくないため、中国政府は厳罰で対処しないのではないかと報じていた。ベトナムVTVは、ベトナムホーチミン市内で日本の支援による延長20キロの地下鉄工事が
2016年に完成すると伝えた。NHK・BSキャスターが、ベトナムの人口は毎年20万増加、現在人口は9,000万である。モータリゼーションが進み、都市インフラ整備が急務となっている。今回の工事は円借款による。地下鉄延長工事が予定されておりベトナム、日本共に期待は大きいと解説していた。久しぶりで日本にとって明るいニュースだった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクレオロジーの通信教育(e-ラーニングで学ぶ目診)

2012-08-29 08:14:07 | 診断即治療と虹彩学
着々と進めているスクレオロジーのe-ラーニング授業は、来年早々にはスタートできそうな感じです。

コンテンツをつくり、スクレラや虹彩の画像を解説していくのですが、本一冊を解説するので、スピーチも長くなる。
それを何回かに分けて配信する。

これまでの課題は、スクレラから得られた情報を基に治療を行う実技の問題でした。
それを「講師認定講習会」で講師養成を行い、その方々に実技の細かいところをお任せすることで課題を解決することにした。

日本だけではない。
中国、韓国、台湾、米国、欧州、…。
鍼灸治療が行われている国なら、どこへでも。
それができるのは、スクレラ分析マップ(未発表)が東洋医学理論で作成されているからです。

スクレラ分析マップを作成する前に、東洋医学理論で虹彩分析マップを作りました。

時々、IRIDOLOGY(虹彩学)と英語で検索すると、批判的な、或いは誹謗な記事にぶち当たりますが、それらは欧米の虹彩マップで分析した結果に対するものであり、東洋虹彩分析に対するものではありません。

私も欧米の虹彩学には落胆したことがありました。
しかし、東洋医学理論を投入することで新しい虹彩分析マップを作成することができました。
2年もかかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バ―ナンキ、ジャクソンホール演説待ち、NYダウ33ドル安、原油(WTI)バレル95.27ドル

2012-08-28 09:06:14 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


ワ―ルドWaveMorningを見ることから一日がはじまる。28日朝は,韓国KBSが伝える韓国上陸が懸念される台風14号と米ABCが伝えるフロリダ州,タンパでの米共和党大会が当初4日間の予定を一日短縮させた熱帯低気圧アイザックの様子をそれぞれ伝えた。アイザックはハリケーンに発達して上陸との予想を出していたが、27日のNY原油(WTI)先物市場では、当初の予想より影響は少ないとの評価からバレル68セント下げ、95.27ドルで取引を終えたと伝えていた。

ドイツZDFが、アイザックの影響で、米共和党大会の日程に影響を与えた。嵐に巻き込まれ共和党の内部をかく乱している。妊娠中絶を認めるオバマを大統領に選べないと息巻く代理人の声を紹介する一方、オバマに勝てる候補を選ばねばならない。そのために何をアッピールできるか。ロムニー候補は、努めて家庭的に振る舞うことで対応していると解説していた。米ABCは、直近の世論調査による支持率では、ロムニー47%,オバマ46%と接戦だが、経済政策では、支持率がロムニー50%,オバマ43%と、米失業率が8% 台で高止まりしていることがオバマに不利に働いていると解説していた。

経済が政治に陰を落としているとして、フランスF2が、フランスの失業者が300万に迫った。特に25歳以下の失業者数が1.7%増加、50歳以上もほぼ同じ率増えた。あるエコノミストは、その理由として、まず企業の合理化、次にフランス経済の成長率鈍化を上げたと伝えた。フランスではガソリン価格上昇がオランド内閣への不満が高まっている。白紙で市民代表と面談したフランス経済相が非難された。フランス国民は、普通の大統領を選んだ。しかし、失業率改善のめどはたっていない。オランド大統領は、メルケル首相の翌日、ギリシャ、サマラス首相と会った。具体的進展はなかったと伝えられる。

韓国KBSは、台風のニュースのあと、サムスン電子が、米アップルに敗訴した。サムスン株価が一時7%以上値下がりした。サムスンは異議申し立てした。世界シエアでスマートフオンではサムスン32%、アップル16% だが、タブレット端末ではサムスン9%,アップル68% である。今回の訴訟では最新型が対象外のため影響は少ないと解説していた。米ブルームバーグは、アップルがサムスンに勝訴したことを受けてアップル株価が急騰、680ドル70セントへ新高値を更新したと伝えていた。

27日のNY証券引所は、商い閑散、31日の米FRB,バ―ナンキ議長ジャクソンホール証言待ち、様子見ムードの中、NYダウは先週末比33ドル安、13,124ドルで取引を終えた。NY外国為替市場でも、ロンドン市場休場もあり、様子見、1ドル=78.75~77円、1ユーロ=98.41~44円で取引された。バ―ナンキ議長が、金融緩和を示唆すれば、株価にはプラス、為替はドル売りに進むと、ワールドWaveMorning(経済情報)に出演した三井住友銀行、柳谷政人氏は解説していた。経済が米大統領を決める。バ―ナンキ証言への注目度は高い。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校同窓会風景(スケッチ&コメント)

2012-08-26 09:53:26 | スケッチ


母校同窓会風景

江嵜企画代表・Ken



母校甲陽学院同窓会がノボテル甲子園ホテル、鳴尾の間で8月25日、午前11時から開かれた。第一部は、物故者黙とうの後、新会長、西村貞一氏(45回生)は「大正6年創設から95周年、同総会が出来てから90周年の記念の会を迎え、緊張して話しています。45回生は老、壮、青の真ん中、橋渡しとして、同窓会活性化のために頑張りたい」と挨拶した。来賓挨拶の中で、中学・高校校長、山下正昭が母校の現状について紹介があった。聞き違いであればお許し願いたいが、卒業生200名ほどののうち文科系学生が40名にすぎないという話に正直驚いた。

ひき続き、ベース、納浩一氏(60回)、ピアノ、細川正彦氏によるジャズ演奏を堪能した。納氏は、京大機械工学で学んだが、ジャズにたいする夢断ちがたく、米ボストン、バークレイ―留学、現在は、洗足学園音大で後進の指導を続ける一方、渡辺貞夫、森山良と共演する異色のジャズミュ―ジシャンである。ジャズ演奏のあと評論家、河内厚老郎氏(52回)とのトーク・ショ―で、納氏は「高校二年まで昔の古い校舎で過ごした。始めから綺麗な校舎だったら、今の自分はない。自由闊達な校風のお陰だ。もともとロックからスタートした。いろいろなものにこれからもチャレンジしたい。」と抱負を語った。

第二部は甲陽の間に移動、93回生新卒生が入場した。同窓会名誉会長、有田和夫氏(31回)が乾杯の音頭、あと、高原宏幸氏ほか4名に甘よるNOSTクインテット演奏を楽しんだ。総合司会は、今回は、阿部京子氏がつとめた。同窓会副会長、宮崎恒彰氏{42回)の中締め挨拶があり、帰路についた。第一部、ジャズ演奏の会場の様子をスケッチした。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は竹島、尖閣で盛り上がっているが、アメリカは巻き込まれたくないからだろう、実にクールだ

2012-08-25 09:08:11 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)



24日のNYダウは、前日比100ドル、0.8%高、13,157ドルで取引を終えた。米FRBバ―ナンキ議長が、住宅監視委員会委員長、Darrell Issa共和党議員に送った8月22日付け書簡で、米FRBは追加の金融緩和の余地を残していると書いたとWSJ紙が報じたと伝えられた後、急反発した、と24日付けのWSJ紙電子版に出ていた。

一方、25日朝6時放送のワ―ルドWaveMorningで、米ブルームバーグのマット・ミラー記者は「バ―ナンキ議長が追加緩和を示唆したと伝えられ、NYダウは100ドル上げた。しかし、出来高は5億株に満たない。ここ20年間で最も少ない。」と出来高が少ないことを専ら強調していた。アダム・ジョンソン記者は「追加の金融緩和よるインフレ懸念からドル売りに拍車がかかるとして、天然ガスが3.7% 綿花が2%下げた。原油WTIは96.15ドル、金相場は1,669.80ドルとほぼ横ばいだった。」と紹介していた。

今朝7時台の ワ―ルドWaveMorning(経済情報)に出演した三菱東京UFJ銀行、岩岡聰樹氏は「NY証券取引所は、米耐久財受注高減少、欧州株軟調で安く始まった。ところがバ―ナンキ議長が追加緩和の余地ありと示唆したと伝えられて急反発した。ドル買い戻しの動きが生まれた。メルケル首相は依然強硬な態度を変えていない。ECBによる国債買い入れ実施は時間がかかる。ユーロ圏の不透明は続く。当面は31日のジャクソンビルでのバ―ナンキ議長発言を注目したい。」などと解説していた。

24日、NY外国為替市場で、ドルは、対ドル、対円ともに買われ、1ユーロ=1.2510ドル、1ドル=78.66~69円で取引された。円は対ユーロでは、1ユーロ=98.43~48円で取引された。NY債券市場では、10年物米国債の利回りは、1.687%へ小幅上げた。ただ、利回りでみればドイツ国債は1.355%と横ばい,イタリア5.618%,スペイン6.403%は上昇,日本0.818% と低下したと24日付けのWSJ紙電子版に出ていた。利回りを見ていると、依然としてヨーロッパ不安が解消していないことが正直に出ている。

25日朝5時台放送のワ―ルドWaveMorningで、ドイツZDFは、ドイツ、メルケル首相とギリシャ、サマラス会談後の記者会見で、メルケル首相は「ギリシャがユーロ圏に留まることを望む。しかし、ギリシャは約束したことを守るべきだ。」と強調していた。これに対してサマラス首相は「時間をほしい。」と緊縮策実施期限延長を訴えたと伝えた。ドイツZDFはドイツ世論調査結果によれば「一息つきたいとするギリシャの姿勢に対して、70%のドイツ人が反対している」と紹介していた。与党キリスト教民主党は37%、社民党29%、緑の党12%など絶対多数を占める政党はないと、ドイツがギリシャ支援に踏み込めない微妙な政治状況にあることを解説していた。

日本は竹島、尖閣諸島で盛り上がっている。巻き込まれたくないアメリカはクールだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常気象、生き物を狂わす?!、アザラシの子供ががロシアの海水浴場で人気者:24日放送のロシアRTR

2012-08-24 09:46:23 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる。三十六歌仙の一人、藤原敏行が立秋に読んだ歌をふと口ずさむ朝を迎えた。日中はなお暑い。しかし、こちら神戸も朝晩はめっきり涼しくなった。特に風が秋に入ったことを教えてくれる。新暦、8月24日は、旧歴では7月7日、七夕。新暦の7月7日は梅雨の最中、季節感が全く出ない。

ワ―ルドWaveMorningで、一日が始まる。世界的な干ばつのニュースが続くが、英BBCは、今年のイギリスの夏は大雨で蜂の活動に異変が出ていると伝えた。ミツバチが花粉を集められない。700年続いたある養蜂園は「昨年と比べ40%減となる」と語る。ある果樹農家は3/4が受粉出来ず実がならず収穫は75~80%減ったと話していた。ロシアRTRはロシア、カリー二ング州の海水浴場にアザラシの子供が住み付き、観光客の人気を独り占めしていると伝えていた。どうやら人間を自分の仲間だと思い違いしている様子という。24時間ボランタリーで監視しているおばさんが出て来て「アザラシにビールをかける不埒な輩がいるんだ」と息巻く様子を伝えていた。今年の異常気象は、ワ―ルドWaveMorning{世界の天気}で、北半球の上空を流れる偏西風の南から北への流れが大きくなったためと解説した。異常気象がアザラシも虫も人間も全ての生き物をおかしくしているのだろうか。

中国CCTVは、日本のメディアによればとして、韓国は日本に圧力をかけていると放送を始めた。何故かと続け、第一に、一昔前と比べて、韓国が日本市場に依存しなくても良くなった。それと独島を韓国の領土と認めない右翼の動きがあると指摘した。その後で、日米がグアムでの37日間の軍事演習を予定しているが、釣魚島が中国に攻撃されたことを想定していると結んでいた。韓国KBSは、日本の海軍力には韓国は叶わないと冒頭指摘した上で、日韓関係が冷え込む中、中国との軍事交流を強めていると伝えた。シンガポールCNAは、多数の韓国人がこと竹島問題では日本に負けるわけにはいかないと思っているからだと解説していた。

一方、23日のNYダウは、前日比115ドル安、13,057ドルで取引を終えた。米ブルームバーグのMattMiller記者は「フュ―レットパッカード社の業績悪化とヨーロッパ金融危機解決策が期待できないとの悲観ムードが出て来たことが影響した」と話していて。ワ―ルドWaveMorning(経済情報)に出演した大和証券キャピタルマーケッツアメリカ、シュナイダ―恵子氏は「中国の経済指標が予想を下回って悪化した。直近の米新規失業保険申請者数が増加した。メルケル発言が後退した。ボーイング社の契約がキャンセルされたことなど様々な要因が株価を引き下げた。31日のジャクソンホールでのバ-ナンキ発言に注目している。」などと話していた。NY外国為替市場ではユーロがなぜか買われ、1ユーロ=1.25ドル台へ上げた。対円でもユーロは上げ、1ユーロ=98.61~66円、対ドルでは1ドル=1ドル=78.51~53円で取引された。NY原油はバレル96.27ドルへ下げたが、NY金はユーロ高の流れに乗ってトロイオンス1,669.60ドルへ値上がりした。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園決勝戦風景(スケッチ&コメント)

2012-08-24 01:20:44 | スケッチ
a href="http://">

夏の甲子園決勝戦風景

江嵜企画代表・Ken



朝一番でひと仕事してと言えば、いささか大袈裟だが、所定の原稿を
仕上げたあと、試合開始まで小1時間あった。最寄駅阪神御影朝10時
発の特急に乗車、甲子園駅に10時12分に着いた。球場は駅から徒歩
5分、切符売り場にはまだ長い列ができていた。

決勝戦は一塁側、大阪桐蔭、三塁側、光星学院である。「三塁アルプ
ス席、間もなく売り切れ」の声が聞こえた。照り焼きは出来れば避け
たい。しかし、買えたのは三塁側アルプス席、座れればオンの字、代
500円を払って、試合開始直前に席につけたのは幸いだった。

当然とはいえ、内外野席ともほぼ満席。三塁側アルプスもレフト外野
席近く、屋根がない。炎天下での観戦となった。気休めかもしれない
が、タオルをかぶり上から帽子をかぶせる、お馴染の兵隊さんスタイ
ルでの観戦となった。

光星学院の先攻で試合ががはじまった。テレビ観戦では見ていたが大
阪桐蔭の藤波投手は、長身を生かしたゆっくりとしたフォ―ムで強打
の光星打線を次々と抑えて行く姿はアルプス席という遠目からでも十
分力量を伺う事が出来た。

試合の均衡を破ったのは大阪桐蔭の4回裏、この回先頭の7番、白水
選手の打った球がバックスクリーンへ大きな弧を描いて吸い込まれ
ていった。5回に相手エラーからみで2点を追加した大阪桐蔭が、光
星学院を散発ヒット2本に抑えて、見事、春夏連覇を達成した。

夏の甲子園が終われば秋の訪れは早いと関西では昔からよく言う。
たまたま8月23日は、旧暦、7月6日、24節季の一つ「処暑」。
広辞苑によれば、太陽の黄径が150度、暑さが止み、新涼が始
まるとあった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安く食料が手に入る時代は終わった」:柴田明夫氏:23日朝放送ワ―ルドWaveMorning(世界の扉)

2012-08-23 09:31:57 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「アメリカを襲う干ばつの深刻度、トウモロコシと大豆の大凶作が胃袋と財布を直撃する」と題して、8月29日付けのニューズウイーク誌日本版が、トウモロコシの7月予想価格、1ブッシェル{35.24リットル}、5.40~6.40ドルを7.50~8.90ドルへ上方修正、大豆は予想価格を2ドル上げブツシェル15~17ドルへ引き上げたと書いていた。日本の関係業者も10月以降にかけて原材料が手に入り難くなる。日本のメディアの常で、相場が下げるときには目もくれないが、値上がりする場合に限って大騒ぎする。2年先の消費税上げも取り込んで、生産、消費のあらゆる段階での便乗値上げも十分予想される。

穀物相場急騰は、ハワイ、アラスカ除くアメリカ48州の60% 以上が57年振りの干ばつに襲われたことが背景にある。6時台放送のワ―ルドWaveMorning{世界の天気}コーナーで、観測衛星によれば北極の氷が2007年以降で最速で溶けている。氷の下で生息していた一角が今年は5万頭減ったと解説していた。今朝の放送では、インドも雨期に入るのが今年は遅れた。インドは世界第2の小麦生産国だから影響が出てくると話していた。今までは北半球の干ばつだった。これから作付が始まる南半球での干ばつは世界の穀物需給に織り込んでいないので要注意だろう。

7時台放送のワ―ルドWave Morning{世界の扉}コーナーでは、穀物価格高騰を取り上げ、ゲスト出演した専門家の柴田明夫氏は「90年代までは先進国だけのバランスを考えておけばよかった。それが中国などの消費が増え、需要構造が根本的に変わった。生産が増えても消費がそれ以上に増える。食糧安全保障の観点から、備蓄を厚くする。輸入先を多角化する。日本人は食品を無駄に捨てている。賞味期限の見直しなど含めて、安く食料品がいつでも手に入る時代は終わったという認識を持つ必要があるだろう。」と指摘しておられた。

朝6時台のワ―ルドWaveMorning(経済情報)で米ブルームバーグは、22日のNYダウは、商い閑散の中、前日比30ドル安、13,172ドルで取引を終えた。米FOMC議事録に利下げの可能性について触れていたが、NY市場は懐疑的だったのが不思議ですね、とMattMiller記者は話していた。当番組に出演した米国野村証券、後藤祐二朗氏は「米FOMC(公開市場委員会)議事録で早い時期での利下げを示唆したことを受けて、ドルが対ユーロで売られ、1ユーロ=1.25ドル台まで下げた。ドルの重しになるだろう。8月31日予定のバ―ナンキFRB議長の演説の中身が注目される。」と解説していた。NY外国為替市場で、1ドル=78.59~62円、1ユーロ=98.47~49円で取引された。NY原油(WTI)はバレル97.26ドル、NY金先物はトロイオンス1,637.40ドルで取引を終えた。

その他のワ―ルドWaveMorningでは中国CCTVが、昨日、日米軍事訓練を取り上げたが、今朝は米韓軍事演習を取り上げ「防衛に名を借りた攻撃だ。お互い冷静にならないと、軍事衝突の可能性もありうる。」とアメリカの動きに中国が神経質に反応していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする