ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

英ポンド売り加速、1ユーロ=1ドルのうわさが絶えない(学校で教えてくれない経済学)

2010-02-28 22:56:26 | 経済学
2010年は為替の動きに特に注目しなければならない年になりそうだ。こんなことを話しても、ご存知、近くの喫茶店では,蚊帳の外である。ただ、喫茶店は世相の鏡である。店にもよるが、日本人の関心が、なへんにあるかを知る上で大変参考になると常々思っている。

27日のWSJ紙を読んでいたら、英ポンドがこのところ急落していると出ていた。英国では5月6日に総選挙が行われると言われていたが、ブラウン首相が、前倒しで総選挙を断行するとのうわさが流れて、英国政局不安人気から、英国ポンドが、対ドル、対ユーロ共に売られた。28日付けの読売朝刊には、英2大政党制崩壊かという記事が出ていた。

英ポンドは26日までの1週間だけで対ドルで1.4% ,2月に入ってからでも4.5%値下がりした。英ポンドはギリシャ問題で売られたユーロに対しても2.3%値下がりしている。対円では、ドルが、1ドル=88円まで値下がりしたため、英ポンドは、対円では1英ポンド=136円まで値下がりした。つい1週間前には146円だった。正に様変わりである。

英ポンドは第一次世界大戦後、世界の基軸通貨の座を米ドルに譲った。それでも1971年のニクソンショックで、1ドル=360円が308円へ円高に移行したあとも、しばらくは、1英ポンド=900~1000円のゾーンで取引されていた。

英ポンドの凋落が始まったのは、1992年9月のポンド危機以降である。1990年ベルリンの壁が崩壊した。英ポンドは、実力以上に比較的高く買われていた。そこに目を付けたのがヘッジファンドのジョージ・ソロスである。英ポンドに集中的に売りを浴びせた。

英中央銀行は、ポンド防衛のため、公定歩合を、年10%から一気に15%まで引き上げたが英ポンドは下げとまらず、英国は、欧州為替メカニズム(ERM)からの脱退を余儀なくされ、英ポンドは変動相場制に移行した。

1999年、共通通貨ユーロが誕生した。英国はERMからの脱退の経緯もあり、その後さまざまな議論が今もって戦わされているが、英ポンドはユーロ通貨圏に入っていない。ポンドは1995年4月に、史上最安値の1ポンド=118円を付けている。ユーロ相場やドル相場の成り行き如何にもよるが、最近の英ポンドの急落を見ていると有り得るかもしれない。

話題のユーロはどうか。ドイツがギリシャ国債購入を検討しているとのうわさからユーロに買い戻しが入り、26日、1ユーロ=1.3618ドル、1ユーロ=121円まで買われた。ただ、大手ヘッジファンドが、1ユーロ=1ドルに標的を絞っているとのうわさが絶えない。

ドルもユーロも買えない。ポンドはなお買えない。消去法だけで円が買われている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「15万、直葬はいかが」:喫茶談義(学校で教えてくれない経済学)

2010-02-28 13:45:43 | 経済学
近くの喫茶店に出入りしている。その店は職人さんタイプの人が多い。今朝は白鶴美術館の広場での体操帰りの二人のご婦人が、いかなごの釘煮を昨日作って知り合いに送った話をしていた。

傍でその話を聞いていた店の馴染みのいなせな職人さんの男性客のKさんが、釘煮を卵とじにして食べると、まとまっていて、食べやすい。なかなか乙な味がしてうまいと、話しに割り込んできた。神戸長田の食堂で、先日、ぶっかけうどんを食べたがまずくて、食べられるような代物でなかったと店の子に話した、と話しを続けた。

先日、その子が住吉の自宅に遊びにきた。ぶっかけうどんを作ってやったら、「おじさん、これは、オイシイ」、と言った後、「なんで?」、と聞いてきた。出汁の差や。灰汁(あく)と出汁(だし)は大違いや、と答えてやったと、得意そうに話していた。

職人のKさんは、いつもなかなか味な話を聞かせくれる。先の食堂での話だが、と前置きして、さる女店員に、包み紙に入れて持って帰って、家で食べてみたい、と言ったら、店でえらく受けた、とこれまた得意満面で話していた。

くだんの女性は40過ぎと言っていた。いまどきの女性で、この手の話をしたら、睨みつけられて、挙句の果てには、訴えられる。場所柄わきまえずに、相手たがわず、慣れないご仁が、柳の下にドジョウとばかり、うっかり口を出すと、大火傷するに違いない。

「15万で出来る「直葬」が神戸でも流行っている」、と先の二人のご婦人の一人が話題を変えた。なくなったらすぐにというわけにはいかない難点はある。しばらく霊安室で預かってもらう時間さえ辛抱すればあとは、仏さんをそのまま火葬場に運んでくれるから安心や、と話していた。

そう言えば神戸市バスの車のお尻に、「15万円、直葬」の看板をつけて走っている姿を、気のせいか、よく見かける。これは神戸独特の光景なのか、全国的にはどうなのか。

89年にバブルが崩壊して、20年にもなると、無駄な経費は努めて節約しょうとする気持ちにどうしてなってしまうのか。それとも、基本的に、葬儀代が日本ほど高い国はないとよく言われるから、何か日本はおかしいと素直に庶民レベルで感じ始めたのかもしれない。

直葬が流行ってきた背景の一つに、俗に言う「ひとりもん」が増えたせいもあると、ご自身がひとりもんのご婦人の一人が解説していた。こういう話も下手に口を出すと手ひどい反撃を受ける。喫茶店でのたわいない話にも暗黙の了解が要る。学ぶところが多い。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル売られ1ドル=88円、原油79.74ドル(学校で教えてくれない経済学)

2010-02-27 09:02:11 | 経済学
「うわべの景気回復に油断は禁物」というタイトルで、近着の二ユーズウイーク日本版に、ルチル・シャルマ(モルガンスタンレー・インベストメント責任者)が寄稿していた。本号は、「リストラが会社をダメにする」、「ギリシャ発世界へ悲劇の幕開け」、「ハイチ地震の「行動経済学」的教訓」など興味ある記事が多かった。

地震ということでは、2月27日、午前5時31分に沖縄南部でマグニチュード6.9のかなり強い地震が発生したとテレビのテロップに流れていた。地震のニュースが出ると、15年以上前の阪神・淡路大震災の経験者の一人として、無事であってほしいと祈る思いだ。

27日のNY外国為替市場で、ドルが売られ、1ユーロ=1.3617ドル、1ドル=88.90円で取引された。投機資金が商品市場に流れて、NY原油(WTI)がバレル1.57ドル高、79.74ドルと昨日の下げを早くも回復した。金、銀、プラチナも反発した。ドル売り、商品相場反発には、バ―ナンキ米FRB議長による超低金利政策を当面継続するとの一昨日の米議会での証言が影響したと思われる。

「うわべだけの景気回復」の記事の中で、ルチル・シャルマ氏は、「商品価格の不可解な急上昇は、世界的に金利が非常に低く抑えられているからだ」と断定し、「中国の需要は根強いが、世界的需要は低迷したままだ。投資家は世界金融危機後の低金利に勢いづき、有形資産獲得に熱心になっている。」と書いている。

シャルマ氏は、「世界経済と株式市場は、低金利を背景に、一旦は回復を見せる。しかし、各国の中央銀行がインフレを恐れるあまり、再び金融引き締めに向かえば、ひ弱な回復軌道から外れてしまう。」と警告していた。

「米国で『信用収縮』は既に始まっている」と二ユーズウイークは別ページで、「米銀行の貸付総額は、1週間だけで300億ドル減少し今年に入って1000億ドル、前年比16%減った。米の金融機関が貸し付けを増やさないと景気回復など夢のまた夢だ」と書いていた。

一方、「ギリシャ発世界へ悲劇の幕開け」(ロバート・サミュエルソン氏・コラムニスト)は、「高齢化が進む中、先進国の大半が巨額債務と社会福祉の板挟みに苦しむ時代にはいった」と書き、「ギリシャがデフオルト(債務不履行)に陥れば、スペイン、ポルトガル、アイルランドと次に危ない国にも波及して、世界経済の回復を脅かす」と書いていた。

「ハイチ地震の教訓」の記事には、①誰も災害はまさか自分の身に降り懸かると思っていない、②人は他人の災害から何も学ばない、③人は災害データの意味を十分理解できない」と書いていた。「備えあれば憂いなし。」「災害は忘れた頃にやってくる。」は真理である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルセオミダス(スケッチ&コメント)

2010-02-26 08:49:40 | スケッチ


カルセオミダス

江嵜企画代表・Ken



 神戸三宮へ出るとフラワーショップ「潤」に立ち寄ることが日課になった。この店は木曜日が「お買い得」の日である。ただ、なかなか曜日が合わない。この日は火曜日だった。それでも、店のまわりは人でいっぱいだった。春が近いことがよく分かる。いろいろな花が競うように店頭に並べてあった。

 菜の花なのか、と一瞬思った。黄色のぼんぼりをつけたような身の丈30センチほどの花を見つけた。ラベルを見るとカルセオミダスと出ていた。「秋まで楽しめます」と書いてあった。

 勘定場でカルセオミダスを18鉢まとめ買いしているご婦人がいた。「一鉢180円や。花一本でも、きょうび150円は、するで。安いわ。」と神戸弁丸出しでしゃべっていた。風情からして一般の人ではない。恐らく買って帰って、小売りするのかもしれない。

 昨年春、クレマチスの花をひと鉢980円で買った。元町のさる花店で「潤」で買ったのかどうか知らないが、ほとんど同じクレマチスが3,800円に化けていた。

 180円のカルセオミダスはいくらに化けるのだろうかと、ふと思った。

 2鉢買って、自宅でいつものようにスケッチした。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バ―ナンキ証言発言好感、NYダウ91ドル高、原油WTIバレル80ドル(学校で教えてくれない経済学)

2010-02-25 10:54:55 | 経済学
24日付けのWSJ紙は、低金利継続をコミットしたバ―ナンキ議会証言が、米商務省が発表した1月の米新築住宅販売前月比11%減の悪材料を飲み込み、NYダウは、2日間で下げた120ドルの内91ドル取り戻し、10,374ドルで取引を終了したと伝えた。原油相場反発を受けてエクソン、シエブロン株が上げ、ダウ平均押し上げを助けたと書いていた。

今朝のCNBCテレビを見ていると、バ―ナンキ証言後、Easy Money(金余り)ということばが飛び交っていた。豊田社長の議会証言については、Apologise,Apologize,Apologize (謝罪、謝罪、謝罪)一点張りだったと皮肉をこめてコメンテーターが繰り返し口にしていた。

NY原油(WTI)先物相場も「イ―ジ―・マネー」に素直に反応した。前日比バレル1.14ドル、1.5%高、80ドルへ押し上げた。原油供給は増加したが、ガソリン在庫は減ったと悪材料は無視したとWSJ紙は説明していた。

NY外国為替市場では、バ―ナンキ発言を受けて、ドルが対ユーロ、対円ともに売られた。1ユーロ=1.36ドル、1ドル=89円台へ値下りした。バ―ナンキ米FRB議長は金利を低位に維持する一方で、低金利は債券相場を下げるリスクがあると指摘したが、マーケットは素直にドル売りで応じた。

今回のトヨタ問題はApologise(アポロジャイズ)すれば済む問題でないと思うが、24日のトヨタ株は2.78ドル、2.9%高、74.33ドルで取引された。ただ、肉食のアメリカ人に一端、傷口を見せると彼らはしつこく傷を攻め立ててくる。トヨタをピラニアに食わせておいてその間に川を渡ろうとするGMはじめその他の自動車メーカーが控えており油断できまい。

原油は上げたが、24日のNY金先物相場は、「イージー・マネー」に反応せずオンス6.20下げ1,096.50ドルで取引された。需要の50%が自動車用のプラチナも金相場安に引きずられて下げオンス1,507ドルで取引された。

金相場のこの日の値下がりは、IMFが191トンの金塊をオープンマーケットで売却すると発表したことが影響したと今朝のWSJ紙は解説していた。本来、ドルが下がれば金は買いだが、IMFの金売却はどうしても相場の重しとなるのであろう。

1月の米新築住宅販売が予測の3.8%増に対して前月比11.2%の大幅減は、調査データの母数が少ないからぶれ易い。昨年対比6%減にとどまったと建設業者は楽観しているとWSJ紙は書いていた。バ―ナンキは「低金利継続」の薬の効き目を熟知しているのであろう。

薬には必ず副作用が伴う。ゼロ金利は特に劇薬だ。目先の弥縫策で墓穴を掘るだろう。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタの教訓:アナリスト全員が嫌う時に買え(学校で教えてくれない経済学)

2010-02-25 08:21:02 | 経済学
「トヨタの失敗は何を投資家に教えるか?」と題して、23日のWSJ紙にBrettArends記者は「特に一般投資家にとって多くの教訓を含んでいる。さらに言えばそれは車となんの関係もない。」と書いていた。ただ、トヨタ株は24日、74.33ドルへ2.9%値上がりした。

記事の要点を紹介する。「ここ1ケ月の動きが我々に教えたことは、ウオールストリートやアナリストの意見は過大に信用すべきでないことである。彼ら全員の意見が一致している時でもか?意見が同じ時はなおさら信用すべきでない」と書いていた。

「1ケ月前までは、トヨタはいくらチアリ―ダ―が旗を振っても、アナリストにフォローされない企業だった。ハイブリッド車プリウスは、2008年のエネルギー危機後、車を注文しても数ケ月待たねばならなかった。トヨタはデザイン、製造、販売全てについて羨望の的であった。ライバルメーカーの物差しに使われていた。」

「東京も含めてトヨタ株担当アナリストは18人いる。1月中旬までは、16人が「アウトパフォーム」もしくは「バイ」で、一人だけが「アンダーパフォーム」だった。これはあくまで極端な人間である。トヨタは米国内の600万台を含め世界で800万台強のリコーを実施すると発表した。トヨタ・ブランドの信用は崩壊した。」

「トヨタはぺダルの欠陥を予見していたのか?いつそれを知ったのか?いつ議会に報告したのか?いつ公表したのか?」と22日の米議会公聴会で厳しく追及されていた。豊田章男社長が23日証言する。WSJ紙に送った記事の中でも今回の事件について謝罪している。」

「トヨタ株は11月19日の91.97ドルから2月22日の71.44ドルへ値下りした。まだ割高である。配当利回りは1.6%である。しかし、11人のアナリストはなお「バイ」もしくは「アウトパフォーム」を維持している。2名だけが、「セル」もしくは「アンダーパフォーム」に下げた。アナリスト全員がhate(嫌う)ときが買いのタイミングである」と書いていた。

日経CNBCの番組に[Voice]というコーナーがある。たまたま見た画面にレディス・ホイットニ-女史(40)が喋っていた。彼女は金融危機前の2007 年にシティー株急落を予見した。その後の世界金融危機に見舞われ一躍有名になった金融アナリストである。

「米国における厳しい金融規制は不可避である。欧州の金融危機に対して、ドイツ国民がギリシャに怒りを感じている事と同じである。米国人はいま銀行に怒りを感じている。米銀行の業績の改善は当面見込めない。株価はさらに10~15%値下がりする。」と話していた。

耳の痛い話ほど遠ざけられる。耳障りな話を聞かせてくれる人こそ真の友人であろう。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望的観測だけでは生きられない:水鳥からま学ぼう(学校で教えてくれない経済学)

2010-02-24 10:46:51 | 経済学
23日のNY株式市場は1月の米住宅シラ―指数の悪化と2月の米消費者信頼感指数の予想外の落ち込みを嫌気して前日比100ドル安、10,282ドルで取引を終了した。ナスダック、S&P500も値下がりした。原油相場はバレル77ドル台へ反落した。

テレビ東京に出演したコメンテーターは、消費者信頼感指数の大方の予測は55.0だった。それが1月の56.5から46.0%へ大幅に下げた。予想の55.0をも大きく下回ったことが株価下落に影響したと解説していた。

シカゴ日経株価先物指数は前日の大証先物指数を170円強下回った。先のテレビ東京の出演者は原油相場は原油独自のファンダメンタルズを反映していない。投機資金の出し入れで動いている。日経ダウは原油相場にほぼ連動して動いていると解説していた

同番組に出たホリコマネージングキャピタルの堀古英司氏は、過去40年の米株価と米GDPとの相関関係をグラフで示し、米国のGDPが現在2.7%近辺で低迷している。ここを大きく抜け出せない限り米株価の上昇は望めないと話していた。

トヨタリコール問題の公聴会が米下院ではじまった。出席したJamesLentz米トヨタ社長は対応の遅れを謝罪したが、電子系統の故障が事故の原因ではないと証言した。米Cレ込むNNテレビは、2007年トヨタ車で事故が起きた夫婦が証言し、当局に事実関係を報告したが、「うそつき呼ばわりされた」と述べ、涙を流し、絶句する場面を繰り返し流していた。

23日のNY外国為替市場では、米景気指数の悪化を嫌気してドルが対ユーロ、対円ともに売られた。1ドル=90.21~24円、1ユーロ=122円、1ユーロ=1.3514ドルで取引された。
米FRBは公定歩合を0.25% 上げたが、米景況感悪化で米利上げ時期がずれるとの見方が再び高まったことが背景であると見られている。

為替市場では豪ドルが一時、1豪ドル=90円台まで買われていた。現在は1豪ドル=80円である。豪州の昨年末にかけての相次ぐ利上げで投機資金が豪州ドルに流れていた。ところがこれ以上の高値はないとみると説明無しにさっとその場を離れる。

今朝のテレビ東京の番組では冬季オリンピックのフィナーレを飾るフィギュアスケートでは韓国のキム・ヨナ選手をNYタイムズが金メダル最有力と写真入りで伝えていると紹介していた。日本では浅田真央さんへの期待感先行の記事で溢れている。

相場の世界は特に水鳥の行動とよく似ている。激動する環境に対応して、水鳥の方がはるかに地道な生活を送っている。Wishful thinking(希望的観測)だけでは生きられない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国歌を完全に歌ったゴールドメダリストは21%(WSJ調査結果)(学校で教えてくれない経済学)

2010-02-21 22:11:12 | 経済学
バンクーバー冬季オリンピックのゴールドメダリストの内、何人が表彰台で国歌を歌ったかについて先週木曜日までの時点で、WSJの調査結果を20日のWSJ紙が紹介していた。

33人の21.2%が歌詞を全て歌った。18.2%が口をもぐもぐさせて一部だけ歌っていた。60.6%は国歌を全く歌っていなかった。6人のアメリカのゴールドメダリストは口をもぐもぐさせていた。スノーボードのSethWescott選手だけが‘StarSpnagledBanner(星条旗よ永遠なれ)’を完全に歌った。同じスノーボードのShaunWhite選手は全く歌わなかった。

これは驚くべきことではないかもしれない。2004年のハリス調査では、アメリカ人2,200人を調査した結果、61%がアメリカの国歌「星条旗」の全ての言葉を知らなかったと回答している。

スエ―デンのゴールドメダリスト二人は全ての歌詞を歌った。ノルウエ―、オーストリアの選手は全く歌わなかった。韓国ただ一人のゴールドメダリストMoTae-bum選手は歌詞の一部だけ歌っていた。

男女別では、男子の20.0%、女子の15.4%が歌詞の一部を歌っていた。感情面では、女子13人のうち3人が泣いていた。男子は20人とも泣かなかった。地元カナダ最初のゴールドメダリスト、AlexandreBilodeau選手は熱狂的な観衆に盛んに応えていたが、国歌‘O Canada’を歌はなかった。

国歌の歌詞全て歌ったゴールドメダリストを国別で見れば、ドイツ(3人の内2人)、カナダ(3の1)、中国(3の0)、ノルウエ―(3の0)、韓国(3の0)、スイス(6の0)となっていた。

21日までのところ日本選手のゴールドメダリストは出ていない。果たして日本の国歌「君が代」を全歌詞歌うであろうか。日本人は国歌を歌わないか、歌っても口をもぐもぐさせるグループと思っていた。一方、外国人は国歌を歌うものだと思い込んでいた。今回の結果を見て、外国人に対する認識を改めないといけないかもしれない。

一概に言えないだろうが、世界トップレベルのアスリートの世界でも、国に対する意識が、希薄になりつつあるひとつの兆候なのであろうか。日本のメディアにはお目に書かれなかった視点だったことから、今回のWSJ紙の記事を興味深く読んだ次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ブライダル産業は節約ムードの中でも生き続けている(学校で教えてくれない経済学)

2010-02-21 06:59:14 | 経済学
「豪華な結婚式には結構お金をかけている」と題して、20日のWSJ紙に、BrettArends
記者は、「ウエディングドレスにいくら使いますか?結婚式にはいくらお金を掛けるべきですか?」で始まる記事を書いていた。

19日の金曜日、ボストンで開かれた、創業1947年、ディスカウント小売Filene’sBasementスポンサーの花嫁衣装特売セールに、多くの若い女性が殺到した。Fileneは、金融危機に見舞われ、NYに本拠をおき全国展開のSYmsに昨年買収された。

Filene社によれば、2年前に起こった経済危機以降、今回のようなセールが始まった。このようなイベントは、アメリカ全土でみれば、3,4年前の38~60%増加した。花嫁の節約志向は年々進み、花嫁衣装は,正札900~9,000ドルを249~649ドルで買えると話した。

節約は花嫁衣装のみならず結婚費用全般に進み始めている。結婚情報ウエッブサイト、Knotによれば、09年の中程度の結婚式費用は、前年比8%安い17,500ドル(ドル90円換算:1,575,000円)だった。

結婚費用の最大項目は披露宴費用である。Knotによれば、最近の傾向として、シュリンプ・カクテルが小ぶりになった。安いワインが増えた。披露宴の平均一人当たり単価は10ドル減り63ドル(ドル90円換算:5,670円)となった。

リセッションの影響で、花嫁の両親の援助が復活した。好景気の時は、若者カップルが両親以上に負担していた。それが現在逆転した。ただ、結婚費用は減ってはいるが、一般に考えられているほど落ちていない。結婚式はとりやめない。ブライダル産業は生き続けている。ブライダル事業は不況に強い。「人々は結婚式に備えて貯金している。結婚式は人生一度のワンタイム・イベントである」とKnot支配人、CarleyRoneyさんは話した。

Roneyさんは、結婚式と言う人生最大のイベントをぶち壊しにしないで費用を節約するヒントを以下列挙した。①キャシュ・バー(アルコールなどを現金で売るバ―)を使わない、②公式の写真は撮らない、③客に追加料理を注文させないことだと話した。

500、1000ドルは簡単に減らせるとして、①ウエディンングケーキを小さくする、②バンドを呼ばずにDJを流す、③結婚式を土曜から平日の夜に替える、④オフ・シーズンを選ぶ、⑤若者のカメラマンを使う。単純に招待客を減らすことが節約に一番だと書いていた。

費用を多く使うひとほど最後まで結婚生活を続けていない。結婚式に使う費用と離婚費用を比較した分析を是非見たいと、皮肉たっぷりにArends記者は記事を結んでいた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100を越す特効穴の講習(凛導鍼・りんどうしん)

2010-02-20 09:00:35 | 診断即治療と虹彩学
臨床日記をめくりながら、“特効穴”を整理していたら、100以上になっていた。
それでも、まだ日記の3分の1ぐらいなので、恐ろしい数になりそうだ。
そんなに多くの特効穴を3時間で教えるのは無理があるが、原理がわかれば応用ができるし、テキストにポイントをまとめてあるので、何とかなると思う。

今回の講習の目玉もいろいろあるが、最近見つけた、足の内転や外転が一発で治る一本鍼“凛導鍼”(りんどうしん)ではないかと思う。

女性に多いのですが、子宮や卵巣の手術やその他の問題で骨盤に歪みが発生し、それが足の内転や外転の原因になっている。
骨盤外方に一本、鍼を打つだけで足がググーッと戻ってくる。
まだ臨床が少ないので、全てが上手くいくとは言い難いが、上手くいくための診断があるので、多分上手くいくだろう。




先日の患者さんは、この鍼をした後、
「ええーっ、右足が勝手に立って倒れなくなりました(いつも倒れていた)。ずーっと気になっていたのです。(ここで立ち上がって)あー、歩くのも楽です。うふふ」
と喜んでいた。

もう一人の患者さんは、刺鍼を始めたらググーッと足が立ってきて、まっすぐになり、本人もそれを感じて、
「んん?足が勝手に立ちましたよね?」
と不思議がっていた。

またもう一人の患者さんは、ヨガのポーズをする時に、上手く開脚できないので、一本鍼の効果があるかどうかをツボで探ってみたら、反応があった。
早速一本鍼をしてから、起き上がってヨガのポーズをしてもらったら、
「あ!取れてます。ぜんぜん違います」
とスムーズにできた開脚ポーズを何度かしていた。

もう一人の方は、雪道で転び、右肩を打ってだいぶ時間が経つのに、いまだに腕を後に回せないし、腕を上げるのも痛い、と訴えてきた。
しかし、脈診をすると、大腸経が虚しているので、
「雪で転んだのも原因かも知れませんが、大腸も原因しているようですよ」と話し、大腸を軽く押したら、飛び上がらんばかりに痛がっていた。
一応経絡を整えてから、肩関節の治療をしたら、良くはなったものの完全ではない。
そこで、彼女曰く、
「徹底的に治してもらおうと思って来ましたので、何でもしてください」
と言う。
実はこの方、小さい子どもさんがいて、外出がままならない状態だったのです。

そこで、凛導鍼を試すことにして、凛導鍼が有効か無効かを確認したら、凛導穴の反応は「有効です(^○^)」と出たので、早速凛導鍼をした。
起き上がってもらい、動きを確認してもらったら、
「あ、痛くないです。動きます。良かったー」とため息をつくので、
「大丈夫かな?」と聞くと、
「はい大丈夫です。これでいいです」
と、さっさと着替える準備をしていた。
早く着替えて家へ帰りたかったのだろう。


もしかするとこの一本鍼の“凛導鍼”は、がに股にも効果があるかも知れない。

はいはい、わかりました。私のがに股ねッ。やってみるって。

“凛導鍼”とは、当院の造語です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする