ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

「夫は外、妻は家庭」に「反対」、過半数に 内閣府調査

2007-09-30 09:49:20 | Webニュースより
「夫は外、妻は家庭」に「反対」、過半数に 内閣府調査(朝日新聞) - goo ニュース

2007年09月29日20時46分

 男女の地位が平等だと感じている人の割合が20.9%と過去最高を更新したことが、内閣府が29日付で発表した世論調査で分かった。ただ、調査を始めた95年から1.4ポイントしか増えておらず、内閣府男女共同参画局は「女性の社会進出を促す施策を進めてはいるが、劇的に改善するのは難しい」としている。

 全国の成人5000人を対象に今年7、8月に調査。3118人が回答し、回収率は62.4%だった。

 社会全体での男女の地位について聞いたところ、「男性が優遇されている」は「非常に」「どちらかと言えば」をあわせて73.2%。「女性が優遇されている」は4.2%にとどまった。

 また「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」という考え方に「反対」と答えたのは52.1%で初めて過半数になった。


*************************


先日、仁和寺での合宿で、開業している女性鍼灸師の方が、「女性鍼灸師の開業について」のお話がありました。
そのお話を聞いていますと、「なるほど女性というだけで、そんなにデメリットがあったのか」と、改めて男女の違いを認識させられました。

そのお話も含めてですが、やはり男女は生まれながらにして、体の構造や生理に始まり、いろんな面で平等ではないように思えました。

かと言って、全て女性が不利というわけではなく、有利な面もあることを付け加えておきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙旅行者に米人気ゲーム作家、父親は元宇宙飛行士

2007-09-30 09:35:54 | Webニュースより
宇宙旅行者に米人気ゲーム作家、父親は元宇宙飛行士(読売新聞) - goo ニュース

2007年9月29日(土)19:18

 米国の宇宙旅行会社スペースアドベンチャーズは28日、著名なゲーム開発者の米国人リチャード・ギャリオットさんが、6人目の宇宙旅行者に決まったと発表した。

 来年10月、ロシアのソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーションに向かう。

 ギャリオットさんの父、オーエンさんは、米航空宇宙局(NASA)の元宇宙飛行士。ギャリオットさんは日本でも知られる「ウルティマ・オンライン」などの人気ゲームを手がけた。

 ギャリオットさんが同社に支払う“チケット代”は約2000万ドル(約24億円)。同社は「旧ソ連が人類初の人工衛星スプートニク1号を打ち上げてから50年となる今年、当社の事業で初の2世宇宙飛行士が誕生した」としている。


****************************


死んでもいいから宇宙旅行に行ってみたい、と思っている人もいると思いますが、24億円はキツイだろうなー。

いや、人によってはそうでもないかな。
でも羨ましいですねー、宇宙旅行なんて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校では話せない実話 (3)

2007-09-29 12:42:21 | 情報や案内及び雑談
(1)   (2)   (3)   (4)   (5)   (6)






仁和寺合宿では、「学校では話せない実話」というシリーズで統一されたみたいで、その切り出しは某大学で教えている○吉先生でした。

和方鍼灸友の会は異色の人が多い。
この先生も真面目で優しいのですが、異色と言えば異色でしょう。

学校を卒業してコンピュータの会社で働いていたそうですが、ある時「これは長く続けられる仕事ではないな」と、サッサと止めて鍼灸大学に進学したそうです。
そして、大学講師になったのですが、その経緯がおもしろかった。

内容は「えっ?そんな簡単に大学の講師になれたの?」と聞き返したくなる、嘘のようなほんとの話に、会場は笑ったり緊張したりしていましたが、聴講者の中には「私もその大学へ行こうかな?」と考えた人もいたに違いない。(^○^)

笑ったのは、ある時、体調が悪くて鍼灸大学の先生に相談したら、西洋医学の医師を紹介されてガックリきた話でしたが、いろいろ勉強しているうちに、治療にはいろいろな方法があるのだ、と悟ったと言う。

実はこの先生、非常に真面目で一点凝視型タイプに見えますので、多分一つのことを勉強すると、そこしか見ない方だったと思います。
所謂、少年のような心を持ち、大人のような優柔不断を自身が許さないという感じです。


「学校では話せない実話」第二段は、3ヶ月前に開業したレベル3氏。

私はこの先生の実生活が、不思議で不思議でたまらない。
家庭もあり、子どももいるのに、殆ど出っぱなしで家にいない(と思う)のです。
よっぽど理解力のある奥さんか、或いはあきらめられた旦那なのか。(笑)

話の内容は、鍼灸学校へ進んだ経緯、中国へ留学した時代の話、帰国してから病院へ勤めた経緯などから始まったのですが、ここからが本番。
開業準備から開業まで、と「開業」を志す方々には聞き逃せない内容で、テナント探しで苦労した、というか高すぎて諦めたり、安いと思ったらヤクザの事務所の近隣だったりで、好条件の場所が見つからず諦めた話。

そして、奮起して立ち上がり、「ええい!家を建ててしまえ」と走り始めるのだが、銀行が相手にしてくれなかった話から、ある方法で銀行に取り入ってもらい、銀行借り入れ手続きをした時の流れや、治療院の名称の由来、開業してからの電話対応や患者さんが来ない時の不安、看板だけ先に立てたのが受けて、患者さんに「開業を待っていたのや」と言ってもらった喜び等々で、文章では表現できない話や雰囲気でした。

見るからに人柄がいい人なので、会場は終始なごやかさを保っていました。

この先生方のような話こそが、鍼灸学生にとって大切ではないかと考えてしまいましたねー、ほんとに。(^○^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル、対ユーロで新安値、小麦新高値更新ー学校で教えてくれない経済学

2007-09-29 08:55:25 | 経済学
当たり前のように空気を吸い、飲みたいときに水を飲み、食べたいときに腹一杯食べられる経験を長年続けていると、いつまでも同じような状態が続くと、錯覚してしまうことがよくある。今の日本は正にそれに近い状態であるかもしれない。

 9月29日、シカゴ商品取引所で、小麦の値段が、ブッシエル9.6175ドルと過去最高値を更新した。火付け役のトウモロコシはブッシエル2ドルから4ドルまで上げたあと休憩している。しかし、火をつけられた方の小麦が10ドル目前、大豆は昨日10ドルを越えた。小麦も大豆もブッシエル3ドル前後で低迷していたが、ここ2~3年で3倍になった。

9月29日、NY原油先物相場(WTI11月物)は、過去最高値のバレル83.90ドル目前の83.76ドルまで上げたあと、利益確定の売りで反落、81.66ドルで取引を終了したが、高値圏に居座っていることには変わりはない。

NY金先物相場は、一時、27年ぶりの高値のトロイオンス当たり745.70ドルを記録した。プラチナは30.50ドル値上がりして、1,395ドルと史上最高値を更新したと今朝のWSJ紙は報じている。イエローダラー(金)やブラックダラー(石油)はドル紙幣の鏡である。

9月18日、米FRBは、公定歩合と短期の目標金利のFFレートを共に0.5%引き下げた。相場の世界では予想外の動きに特に反応する。真っ先にドルが反応して、対ユーロで最安値更新を続けた。太陽(米ドル)がかげり、月(ユーロ)が輝きを増してきて不気味である。

9月29日、NY外国為替市場では、1ユーロ=1.4279ドルとドルの値下がりに歯止めが効かなくなった。ドルは、対英ポンド(2.0465ドル)、対スイスフラン(1.1649フラン)、対円(114.85円)といずれも値下がりした。カナダドルも31年ぶりに対ドル高値を更新した。

物の値段は基本的には需給で決まる。WSJ紙を読んでいると、appetite(アピタイト:食欲)という言葉がしばしば出てくる。為替市場では、ドルに対する食欲が落ち、ユーロに対する食欲が出て来た結果である。原油や小麦、大豆は、ドル建てで取引されている。ドルに値打ちがなくなれば値上がりする方が自然である。

為替市場は、このところ金利差を理由に動いている。米国が9月18日の利下げにとどまらず次回10月31日開催予定のFOMC(公開市場委員会)に0.25%の再利下げを見越したドル売りが底流にあると今朝のWSJ紙は一部アナリストの見解を紹介している。

日本という国は火がつかないと動かない。衣に火がついていても気付かない。皆が飛びないと飛び込まない。あれだけひどい目にあった神戸の震災でさえ、早や忘れている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の乳がん、飲酒でリスク拡大=赤ワインも同様-米民間調査

2007-09-29 07:06:37 | Webニュースより
女性の乳がん、飲酒でリスク拡大=赤ワインも同様-米民間調査 (時事通信) - goo ニュース

2007年9月28日(金)15:42

 【シリコンバレー27日時事】米保険大手カイザー・パーマネンテが27日発表した調査結果によると、女性が毎日飲酒した場合、乳がんになるリスクが拡大する傾向が確認された。酒の種類を問わず、健康に良いとされる赤ワインでも発生率が高まった。

 調査は約7万人(うち2829人が乳がん発病)を対象に実施。ワインなどを毎日3杯以上飲む女性の乳がん発生率は、ほとんど飲まない女性より30%高かった。同社研究員は「毎日3杯以上の飲酒が乳がん発生率拡大につながるのは、毎日1箱以上の喫煙が肺がん発生率拡大につながるのと似た関係にある」と警告した。

 毎日1、2杯飲酒する女性の乳がん発生率も10%高かったため、家族に乳がん患者がいる場合などは飲酒習慣に注意が必要だと助言した。

 飲酒と乳がんリスクの関連性は指摘されてきたが、血圧低下などの効果がある赤ワインは例外との意見もあった。しかし、今回の大規模調査で、赤ワインやビール、ウイスキーの間に違いはなく、アルコール摂取量が発がん率を左右する傾向が分かった。ただ、リスクを高める原因は未解明という。 


****************************


ポリフェノールが体にいい、ワインにはポリフェノールがたくさん含まれる、と叫ばれて久しいが、ポリフェノールは殆どの植物に含まれるというし、ワインといえどもアルコールはアルコールだ。
アルコールの過剰摂取でアルコール性肝障害が起ることも皆知っている。

この記事では、アルコール摂取量が発がん率を左右する傾向が分かった。ただ、リスクを高める原因は未解明という。
と書かれていますが、ガンと免疫力の関係は知られていることで、免疫力低下を起す原因を究明すれば、ある程度解明できるのではないかと考える。

長年「虹彩分析」の研究をしていますが、ガンになった人の虹彩を観ていますと、虹彩に共通するマイナスサインがある。
そのサインの読み方は、私が主催する「臨床実践塾」で、いくつもの虹彩写真の画像を観て頂きながら解説したことがありますが、不特定多数には発表できないのが残念です。

不特定多数に発表すると、それを利用して詐欺を働く人がいると考えるからです。
いや、考えるではなく、実際に私のHPを勝手に使って、新聞で報道されるような事件があったのです。
(現在のHPは、事件当時の虹彩画像を削除したものです)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デモに私服兵士潜入、主導者みつけ拘束…ミャンマー軍政

2007-09-29 06:08:04 | Webニュースより
デモに私服兵士潜入、主導者みつけ拘束…ミャンマー軍政(読売新聞) - goo ニュース

2007年9月28日(金)15:48

 【バンコク=田原徳容】反政府デモに対する軍事政権の武力弾圧が続くミャンマーで、軍政が、私服の兵士や警察官らをデモに潜り込ませ、主導者の僧侶や市民を特定した上で拘束していることが28日、わかった。

 軍政に近い消息筋が明らかにした。

 軍政は、武力行使2日目の27日から、事前に主導者の動きを封じる「先制攻撃」を展開し、すでに僧侶や市民計2000人以上を拘束。28日もデモが予定されているが、僧侶はすでに主力から外れつつあり、軍政は大量拘束によりデモを数日以内に収束させようと狙っているとみられる。

 消息筋によると、軍政は27日未明に最大都市ヤンゴンの僧院8か所以上を襲撃し、僧侶を大量拘束。これらの僧院は、デモを主導する僧侶らが所属していたとされ、市内にある他の比較的大きな僧院も治安部隊に包囲され、多数の僧侶は身動きがとれなくなった。


****************************


ミャンマーの軍政は私腹を増やし、卑劣な行為で人民を苦しめ、国民に銃を向けるのだから、そのままでは国際社会が許さないだろう、と考えるのが一般的だと思う。
しかし、町村信孝官房長官は昨日、「日本人カメラマン長井健司さんが死亡した事件について、真相の究明をミャンマー政府に求めていく」と話し、福田総理も「先ずは真相究明で、それから検討するのが正しい対応だろう」という内容を話しているが、長井健司さんの親族はビザが降りずに、まだミャンマーにも行けない状態。

確かに武力で弾圧するのは良くないと思うが、アメリカはすでに制裁を決めた。
町村官房長官は、「国際的な動きを踏まえながらしっかりと対応したい」と話しているので、「日本人は魚群」と言われる象徴的な意見しか出していない。

魚群:魚の習性。みんなの様子を伺いながら行動し、みんなの意見や行動についていく。即ち、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」とか、世界のジョークで言われるように、船が沈む時に、日本人には「みんな飛び込んでますよ」と言えば、日本人は飛び込むという。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年6月までXPを販売 マイクロソフトが5カ月延長

2007-09-28 19:56:19 | Webニュースより
来年6月までXPを販売 マイクロソフトが5カ月延長(共同通信) - goo ニュース


2007年9月28日(金)12:32

 【ニューヨーク27日共同】ソフトウエア最大手の米マイクロソフトは27日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」の発売後も販売を続けていた旧OS「ウィンドウズXP」の販売終了予定を5カ月間延長し、来年6月末まで販売する、と発表した。当初、ビスタ発売から1年後の来年1月にXPの販売を終える予定だったが、パソコンメーカーなどから延長を求める声が上がっていたという。


**************************


それがいいですね。
ビスタは立ち上がるのにものすごい時間がかかるし、立ち上がってからの動きも悪い。
あれでは進化したではなく、ある意味後退したようなものだ!

この記事では、「パソコンメーカーから」となっていますが、販売店からの苦情のほうが多かったのではないでしょうか。
理由は、ビスタを買った人から、「XPに替えてくれ」とか「XPのようにうまく動かないのだが、不良品を売ったのではないか」等々の苦情があると聞いているからだ。

ですから、XPを打ち切る前に、もう少しビスタを使いやすくする必要があると思うわけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いは熱く (2)

2007-09-28 16:01:21 | 情報や案内及び雑談
(1)   (2)   (3)   (4)   (5)   (6)



仁和寺合宿は、○ちゃんと○田さんの二人で企画から実行まで行なわれました。
「学校では学べないことが多い」と感じたことが発端のようです。

それにしても彼等の懐は大きい。
鍼灸界では、「ないしょ、ないしょ、シー!」の考え方をしている人が多く、「俺が一番偉いのだ、他の勉強会には行く必要がない!」と圧力をかけるところもある。

そんな中、二人は、「どうしたら学生たちが多くのことを勉強できるのだろう」と考え、今回の合宿にまで至った。
そんな彼等の考え方だから、できるだけ協力させてもらおうと集まった方々が、今回の参加者や講師の面々。






初日のトップバッターが、たまたま私でしたので、
① 学生は公に鍼を使うことはできない。
② 治療は手の感覚を研ぎ澄ますことが大切。
③ 患者さんに触れる(教えてもらう)ことが成長に繋がる。
④ 鍼より手で治療したほうが患者さんは安心する。
⑤ 技は頭で覚えるのではなく、手先や体で覚えるもの。

等々を考えて、「延命学」という手技による整体の実技と要点を解説することにした。
講演の前に、
「10何年ほど前に整体は若い人たちに任せて、5年ほど前からは全くやってないのですが、頭ではなく手が覚えているので、今も十分できると思う」
と、頭ではなく手や体で覚えることの重要性を説明した。

が、しかし、ジョージ先生曰く、「確か3年ほど前に治療で整体をしているのを見たと思います」ということだった。
あはは、私が忘れていたのだ。(笑)
そう言われれば、長いお付き合いで、どうしても私が整体をしなければならない方がいたような気がする。

それから実技を公開したのですが、「鍼灸だけを目指している人も多いだろうから、反応はどうかな?」
と不安に思っていたのに、意外にも受けたようで、晩には二人一組で自主練習をしているのには驚いた。マジメー! \(◎o◎)/!

それだけではない。
更に、私に近寄り「講習会を開いてくれませんか」と申し出る人もいた。

手指を鍛える方法として、長野先生が提唱する「唯掌論」は素晴らしいものですが、鍼灸を教える前に整体などの手技療法を教えることも、一石二鳥で技術を早く上達させる方法と考えてもいいと思う。
それは、目の不自由な方々の多くは、マッサージも鍼もするのですが、彼等の手先が非常に研ぎ澄まされているのを考えればわかることです。

私は何人かの若い人を育ててきたのですが、整体を先に覚えさせることで、鍼を教える段になってスムーズに鍼ができるようになる。
しかし、体力がない人には整体は無理ですので教えない(させない)のですが、鍼を教える時になって、整体を教えた人たちに比べスムーズに鍼を教えることはできない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル、対ユーロで最安値、大豆10ドル新高値ー学校で教えてくれない経済学

2007-09-28 08:29:48 | 経済学
 NY外国為替市場で、9月27日、ドルは、対ユーロで売られ、一時、1ユーロ=1.4190ドルと最安値を更新した。ドル売り・ユーロ買いの底流を流れる動きは、米国経済の先行き不透明感から来る追加利下げ懸念とECB(欧州中央銀行)のトリシェ総裁の一貫したインフレファイターとしての姿勢から来る、欧州での利上げ期待である。

米商務省は、2007年4~6月期の米GDP統計を、当初の4.0%増から3.8%増へ下方修正した。一方、米商務省は、8月の一戸建住宅販売件数が、前月比8.3%、前年同月比で21.2%それぞれ減少したと発表した。返済能力の弱い個人に対するローンである、サブプライムローン問題に底打ち気配が見られないことが改めて嫌気され、ドル売り材料に使われた。

米FRB(連邦制度理事会)は、9月27日、NY連銀を通じて、金融市場に、380億ドル(ドル115円換算:4兆3,700億円)を緊急供給したと発表した。FRBは、サブプライムローン問題が発生直後に380億ドル投入して以来の最大規模である。

問題がなければ「輸血」はしない。どこかでまた犠牲者が出たに違いないとか為替市場に、疑心暗鬼の種を蒔いて、格好のドル売り材料に利用されたと今朝のWSJ紙は紹介している。人間のからだでも同じで、一度,深手を負うと回復に手間取る。サブプライムローン問題の本復には、あと一年半かかるとの悲観的見通しを、昨日、CNNテレビで耳にした。

ドル売りに原油相場が敏感に反応した。9月27日のNY原油先物相場は、バレル2.58ドル値上がりして、82.88ドルで取引された。この日の原油相場の反発には、米国の石油精製能力に限りがあるから、冬場の需要期入りを控えて、供給不安が背景にあった。

ドルが売られると原油が上がる。原油が上がると、つれて金相場が反発する。NY金先物相場は、金が買われ1トロイオンス739.90ドルで取引された。プラチナ、パラジウムもつれ高した。大豆、小麦、とうもろこしも、ドル安に付け込むかのように値上がりした。

大豆相場が、ブッシエル1.825 ドル値上がりして、ついに10.09ドルと大台を突破した。日本は、大豆をほぼ100%輸入している。お決まりのコースであるが、納豆、豆腐、醤油と値上げが避けられないが、値上げは消費者の逃げ足を早めるから、減量作戦が予測される。

今朝のWSJ紙を読んでいて、中国の外貨準備高は、2007年6月末、1.33兆ドル(153兆円)、7月末1.38兆ドル(159兆円)が、8月末に1.41兆ドル(162兆円)へ増加したと紹介したあとに、中国投資公司が9月28日、北京で開所式を行うという記事を見つけた。

膨れ上がった中国の外貨がどこへ向かうか。特に為替、原油への影響が注目される。(了)




風吹岩団欒

江嵜企画代表・Ken



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉吉風景 スケッチ&コメント

2007-09-28 07:10:38 | スケッチ


倉吉風景

江嵜企画代表・Ken



「神戸ワイワイ会」一行26名、三朝温泉、「三朝館」で一泊、
朝一番で、倉吉市内を小1時間散策した。

 倉吉市内の白壁土蔵や商家の町並は、司馬遼太郎「街道を行く」の
須田刻太画伯の挿絵でおなじみでもある。映画「男はつらいよ」の
ロケにも使われたそうだ。

 実際に町を歩いてみて、町の中心を流れる玉川沿いに、縦一線に、
大勢の人間がスケッチ帖を持って熱心に鉛筆を走らせている
光景をはじめて目にした。

 これは絵になると、俄然、絵心を刺激され、ポケットからスケッチ帖を
取り出して、夢中になってスケッチした。

 画面左の建物は、「久楽」と書いて「クラ」と読む。一階がみやげ物屋で二階が
喫茶コーナーとなっていた。店番をしていた若いご婦人に、いつもの調子で、
店の由来を尋ねた。昭和初期に建てられた民家だったが、11年前に改造して
今の店の姿になったと説明してくれた。

 近くには、境内に淀屋ゆかりの豪商淀屋清兵衛一族が眠る大連寺がある。
1744年には、倉吉は大火に見舞われた。その時、大連寺は、現在の地に移された。
本堂は昭和30年に再建されたと大門に立てかけてあった案内板にあった。

 10月6,7,8の3日間、淀屋研究家の作家、新山通江さんの案内で
再び倉吉訪問を予定している。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする