ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

ウクライナ情勢やや軟化と伝えられ、米企業業績堅調材料にNYダウ86ドル高(学校で教えてくれない経済学)

2014-04-30 12:05:48 | 経済学
イランが中国石油との25憶ドルの石油探索事業契約を破棄したと4月29日付けWSJ紙電子版にBenoltFaucon記者が書いていた。WSJ紙によればイランの核開発疑惑を契機にイランから身を引いていた間隙をぬって中国が入り込んだ。ところが、イランとの関係が急速に修復に向かったことから欧米資本が復活、今回の中国との契約破棄につながったと書いていた。イラン高官は「中国品はサブスタンダード(規格外)を提供し何かと値段をふっかけてくる。アフタ-サービスもケアもない。」と言い放ったと書いていた。一方、中国関係者は「イランと技術、ファイナンス両面で協議を続けてきた。」と語った。西側6ケ国とイランとの核協議が昨年11月にまとまったことが流れを変えたと記事を結んでいた。イランと欧米とは根っ子ではつながっていることをあらためて示した。よくある話である。

30日朝放送のドイツZDFは「ロシア国防相はウクライナ東部、ロシア国境近くでの軍事演習を終了したと語った。NATOはそのような事実は確認されていないと発表した。一方、親ロシア派によるウクライナ暫定政府機関占拠を解いていない。」と伝え、500名のウクライナ暫定政府派遣の警察官は静かに退去したと解説しながら、現場の映像をテレビに流していた。ドイツZDFは、プーチン大統領の大の親友であるシュレッダ―元首相は、氏の誕生祝賀会がサンクトペテルブルクで開かれたが、プーチンと抱擁した。拘束されたウクライナ監視団7人の内ドイツ人が4人含まれている。28日、EUは新たにロシアに対して経済制裁強化を発表した。同じタイミングでのシュレッダ―元首相の行動があくまで個人的なものか。それとも政治的意味合いがあるのかで物議をかもしている。」と紹介していた。

ロシアRTRは「オバマ大統領はロシアに対して新たな経済制裁を発動するとフイリピン滞在中に語った。28日、EU外相会議でロシア制裁を決議した。アメリカによる制裁内容を受け入れなかった。一方、ロシア国防相は「ロシア制裁によればロシアの宇宙産業に当然影響が及ぶ。アメリカは宇宙飛行士をトランポリンで打ち上げろとでも考えているのか。アメリカが制裁を行って困るのはアメリカだ。」と語る様子をテレビ映像に流していた。ロシアRTRは当然、ロシア政府のプロカガンダの一環として放送している。どこまでが真実でどこまでが造られた世界か。いずれにしろこの手の話は日本人の苦手科目の一つである。

29日のNY市場は、1~3月期の米企業業績が概ね好調なことを受けて、NYダウは、前日比86ドル高、116,535ドルで取引を終えた。米10年債の利回りは2.697%と前日比わずかに上げ、ドルが買われて、NY外国為替市場は、1ドル=102.64~66円、1ユーロ=141.71~77円とややドル高円安に動いた。NY金は0.2%安のオンス1,296ドル、NY原油(WTI)は0.4%上げてバレル101.28ドルだった。29日付けWSJ紙電子版は「経済データはまちまちだが、投資家の確信(Conviction)は弱々しい(fragile)が、概ね楽観的(Optimistic)に微妙に変化しつつある。」とTomiKilgore記者が書いていた。「ウクライナ情勢軟化もこの日の相場を助けた。」とみずほ銀行岩田浩二氏がNHK/BS「経済情報」で話していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルニーニョ現象がことし65%の確率で発生する、干ばつ、大洪水、食料価格高騰リスク:

2014-04-29 11:40:29 | 経済学
28日付けWSJ紙トップ(学校で教えてくれない経済学)


アメリカの高校生活4年間で卒業証書を手にした学生の比率がはじめて80% に達した。2011年は79%だった。人種別では白人86%、アジア系89%,黒人69%、ヒスパニック73%だった。男女別では女子が85%,男子が78%だった。地域別ではアイオワ州が89%でトップ、最低はワシントンDCの59%だった。ア―ン・ダンカン米教育長官は「家庭環境が子供の教育に大きく関わっている。その一方で、学校が遠くて通学できない。低所得家族とアフリカ系アメリカ人に中途退学と貧困家庭が多いと話したと4月28日付けのWSJ紙でStephaanieBanchero記者が書いていた。2012年はアメリカの新性児で白人の比率がはじめて50%を割った記録に残る年でもある。アメリカ人の最近の世論調査で国内問題に重点を置くべき政策として上げた比率が81%、海外のそれは8%にすぎない。アメリカが選挙のたびに内向きになる根っ子の部分を見ておく必要が益々高まるだろう。

NHK・BSワ―ルドニュ-スを見ることから一日が始まる。スペインTVEはスペインの経済の成長率が2014年1.2%増、15年が1.8% 増と改善すると正式に来週開かれるEU委員会で発表されると29日朝放送で紹介していた。このニュースのあとフイリピン訪問中のオバマ米大統領がロシアに対して制裁を強化するとアキノ比大統領との共同記者会見場で語る様子を写していた。今回の制裁は海外渡航規制、預金口座凍結などに限定されている。制裁対象者は50人に達したと解説した。アメリカがロシアに制裁を強化するニュ-スは英BBC,ドイツZDF,特にロシアRTRは放送分担時間ほぼ全てを使って紹介した。

ドイツZDFは「今回制裁リストに加えられた7人の中にはプーチン大統領の側近も含まれる。しかし、ロシアにとって制裁の大きな効果はない。」と解説していた。ロシアRTRは「アメリカはロシアに制裁強化を発表した。制裁強化に動いているのはアメリカのみ。ヨ―ロッパは慎重の様子だ。欧州は28国の外相会議を開き正式に決める。アメリカによる今回の制裁にはエレクトロニクス製品の部品輸出に対象を広げる。」と紹介、プ―チン大統領が「影響はない。しかし、ロシアとウクライナとの貿易断裂の事態にならないことは願っている」と語る様子を写していた。フランスF2は「ロシア制裁の影響で欧米資金がロシアから逃げた。ルーブルがことしにはいり20%値下がりしている。」と紹介していた。

週明け28日、NY市場は、モメンタム株買い戻しから値を上げ、NYダウは87ドル高、16,448ドルで取引を終えた。10年物米国債利回りは2.680%とほぼ変わらず。NY外国為替市場では1ドル=102.46円、1ユーロ=141.90円で取引された。NY原油はバレル0.2%高、100.84ドル、NY金はオンス0.1%安、1,298.90ドルだった。

28日付けWSJのトップニュースはエルニーニョが65%の確率で発生すると警告した。エルニーニョが起こると日本では梅雨明けが遅く、冷夏になる。世界では干ばつ豪雨で食品価格が高騰する。既に急騰のコ―ヒ―、ココア、大豆はさらに値上りすると書いた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句色紙第2弾(スケッチ&コメント)

2014-04-28 16:01:24 | スケッチ


端午の節句色紙第2弾

江嵜企画代表・Ken



端午の節句色紙第2弾を、4月27日開かれた高島屋友の会、日本画教室で猪熊佳子先生のご指導をいただいて描いた。授業は午前10時半~午後1時半まで。3時間あれば軽く描けると思っていた。さにあらず時間内に出来ず、自宅に持ち帰ってじっくり時間をかけて仕上げた。

同じ手本を見て描いても時間に限られて、ばたばた描くと絵が怒っているのだろう、いい絵が描けたためしがない。絵自身が納得していないのであろう。

一枚目の色紙は、昨27日に閉店した喫茶「いけだ」のマスターに先日お届け済みである。幸いにも、マスターには大変喜んでいただいた。今回の二枚目の絵は昨年2月19日に生まれた長男のはじめての子供、男の子の手許に届ける。

昨日高校同窓Hさんから嬉しいメールをもらった。氏の長男が生まれた時、お祖母様がお孫さんの端午の節句のお祝いにと贈られた兜を久しぶりに取り出して飾ったとあった。

件の兜に聞いてみたいところだが、長い間しまいこまれていた間、さぞかしつらい思いをしていたに違いないと想像を逞しくしている次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうの臨床実践塾。なぜ腰を後ろに曲げれないのだ!

2014-04-28 08:06:38 | 診断即治療と虹彩学

浜屋俊先生のサイン会の様子


臨床実践塾が始まる前に、浜屋先生の本のサイン会が始まっていました。
2冊とか5冊と買っていく人がいたので、その場で売り切れになってしまいました。(⌒_⌒)
サインが30数名分あり、それが済んでから出版記念の集合写真も撮りましたので、実践塾はちょっと遅れてのスタートになりました。

実践塾の内容は、前半にスポーツ鍼灸、後半に徒手での関節調整と鍼による関節調整法を勉強したのですが、後半のはちょっと難しそうでした。

スポーツ鍼灸は鹿屋体育大学卒で、スポーツトレーナー歴13年、健康運動指導士・鍼灸師の江口竜太郎先生が、スポーツトレーナーを通じて感じたことや、スポーツ鍼灸(コンディショニング)が何故必要なのかなどをお話しした後に、推拿の仕方や整体ストレッチのポイントを、実技を交えて教えてくれました。

モデルになった人が羨ましかったですね。
もの凄く気持ちよさそうで!

江口先生にオバちゃんのファンが増えるはずだと思いました。(^_^;)

推拿や整体ストレッチは誰かにやってもらわないとできないのですが、自分で猫背を矯正する方法もあり、肩甲骨や肩関節を動かす方法は、肩甲骨の動くのがわかり、これまた気持ちいい方法でした。

具体的に書くと江口先生の仕事に差し障りがあるので書きませんが、部分的に動画で公開してくれるとのことですので、動画の編集が終わるまでお待ちください。


私の実技は、仙腸関節や腰椎椎間関節を動かしていく手技と鍼灸の解説と実技をしたのですが、治療効果のテストとして、立位での前屈と後屈を行ないました。
若い人なのに後屈が少ししかできない人が多いのにはちょっと驚きました。

40代ぐらいまでなら90度近くまで曲がっていいはずなのに、20代後半から30代半ばまでの人が、背中を後ろに倒すのが辛そうで、30度ぐらいしか後ろに倒せない。
「えっ?」と思ったのですが、ここで体が硬い理由を話すと講習の時間が無くなるので、そのまま実技を続けてもらうことにしました。

徒手での実技は、わーわー言いながら楽しそうにやっていたのですが、見ていると手際の悪い人もいて、手取り足取りしなければダメかなと思いながらも、それなりに覚えた様子でしたので、自己訓練することを願って深入りしませんでした。

鍼での関節調整法のモデルになる方は一人しかいなかったのですが、やっぱり鍼は違います。
治療前後のテストとして前屈と後屈をしてもらいましたが、治療後の後屈ではググーンと90度以上曲がるので、参加者の皆さんも「おおー!」と声をあげていました。

ちなみに、その方の年齢は論語の【天命を知る】歳です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西老舗菓子メーカー株主総会(スケッチ&コメント)

2014-04-28 06:47:21 | スケッチ


関西老舗菓子メーカー株主総会

江嵜企画代表・Ken



神戸に本社がある関西老舗菓子メーカーM社の株主総会が六甲アイランドにあるベイシェラトンホテル4階ホールで4月25日午前10時から開かれ出かけた。来場者が年々増え従来の会場が手狭になったので会場を移したと冒頭説明があった。

10人近い株主が質問した。「議長のK会長の名前が次期役員名簿にない。どうしてか。」と聞いた。「46年間当社に勤めた。5月に70歳になる。中期経営計画に一定のめどが立ったのを機に退任する。さらなる改革、企業成長を目指し、Y社長以下にゆずることに決めた。」と答えた。

次に「インターネット販売拡大を目指しているというがどのようなビジョンを持っているのか。」と聞いた。Y社長は「ネット時代が早晩訪れると予見し、10年前にHPを立ち上げた。当業界ではほとんど手がけていなかった。北海道スイ―ツ工場からオンライン限定商品が好評だ。」などと答えた。

4番目に立った株主は「日本の人口は平成60年に8,000万になる。チョコレートなど菓子事業に固執していては未来がない。医薬など幅広く業態を広げる考えはないのか。」と聞いた。Y社長は「全く考えていない。医薬は水物。莫大な開発コストがかかる。競争が激しい。足元を見つめた筋肉質な企業構造を今後も継続する。」と答えた。

9番目に立った婦人株主は「プリンの容器を返せばいくらかかえって来るようにならないか。」と聞いた。Y社長は「1973年からガラス容器。ガラス容器の特性が生かされている。2013年に軽量化した。ガラスはリサイクルしやすい。プラスチック容器に一時切り替えようとしたが売り上げが激減した。コスト的にはガラス容器と他の素材とあまり変わらない。ガラス容器を続ける。」と答えた。

10番目に立った株主は「平成29年の売り上げ275億円、利益率3%は控え目ではないか。」と聞いた。Y社長は「消費税増税、円安によるコスト増、それに加えてカカオ相場上昇している。向う年間は厳しい経営環境が続くと見ている。市場、商品、技術、人材育成といったあらゆる面で積極的に挑戦、持続的発展を続けるために基礎づくりに取り組む。」と答えた。

当社の株価はここ1年300円で上がりも下がりもしない。年2回各4円の配当。ささやか1000株株主ながら神戸住民の一人として数少ない地元本社の当社にエ―ルを送り続けていきたい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ情勢緊迫、欧米、ウクライナ、ロシア、言葉による応酬エスカレート:26日放送英BBC

2014-04-26 11:11:20 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


エルニーニョ現象がことしの夏に発生する可能性が高いと世界気象機関(WMO)が正式に発表したと26日朝放送のフランスF2がトップで流していた。日本の気象庁は4月10日、エルニーニョ現象が発生すると既に発表している。日本付近は太平洋高気圧の張り出しが弱くなり、冷夏になる傾向があるとされる。2009年の夏は日照不足、梅雨明けが遅れた。フランスF2に出演したWMOの専門家は「エルニーニョ現象は16世紀のスぺイン航海士の記録にある。地球温暖化傾向によりエルニーニョ現象発生の可能性が高まった。」と説明した。フランスF2は「2009年には中南米での大水害、ロシアの干ばつ、アフリカで大火災が多発した。」と警告していた。ウクライナ情勢の緊迫化やTPP交渉も無視できない。しかしエルニーニョ現象が確実視されていることにも重大な関心を持ってほしい。

ウクライナ情勢がますます混とんとしてきたとドイツZDF、英BBC,フランスF2,ロシアRTRがそれぞれ時間を割いて詳しく報道した。ドイツZDFは「ウクライナとロシアの対立がエスカレートしてきた。言葉による応酬が激しさを増した。メルケル首相はプーチン大統領と電話会談した。平和裏に解決するようロシアは努力すべきだと伝えたが合意は得られなかった。」と伝えた。フランスF2は「メルケル首相はプーチン大統領に電話し、ウクライナへの軍事介入を非難した。ロシア産天然ガスのヨーロッパへの供給にはプーチンは同意した。」と伝えた。英BBCは「ロシア軍部隊がウクライナ東部国境から1キロのところで軍事訓練を行った。ウクライナ、ロシア、欧米との言葉による戦いがエスカレートしている。ドイツ、イギリス、フランス、イタリア欧米連合は対ロシア制裁を強化することで25日合意した。EUはロシア軍のウクライナ国境付近からの撤退を要求した。OECDから派遣された監視団が身柄を拘束された。」と伝えた。オバマ米大統領は訪問中の韓国から「アメリカは対ロシア制裁を強化する。」と朴韓国大統領との共同記者会見の場で語る様子を26日朝放送の韓国KBSが伝えていた。

韓国KBSは「北の挑発には韓国とアメリカはお互い情報を共有し、北に圧力をかけ続けることを約した。オバマ大統領は「慰安婦問題は著しい人権侵害だと話した。その一方で、韓国に、過去のわだかまりを捨て未来に目を向けて欲しいと語った。朴大統領は歴史問題に対する認識で日本側の歩み寄りを求めた。」と伝えた。25日付けのWSJ紙は「麻生副総理は米中間選挙が済むまではアメリカによる合意はないだろと言い放った。共同声明がオバマ大統領が韓国へ立つギリギリの段階までまとまらなかった。」と書いていた。25日付けの読売朝刊は「日米、「TTP問題で実質合意」と大見出しで伝えていた。実態は闇の中だ。

25日のNY市場では、ハイテク株の大幅安がリード、NYダウは前日比140ドル安、16,361ドルで取引を終えた。資金が流失、ロシア株ルーブルが共に急落した。米10年物国債の利回りは2.666%へ低下ドルが売られ、1ドル=102.15円、1ユーロ=141.30円で取引された。NY原油は1.3%安、バレル100.60ドル、NY金は0.8%高オンス1,300.70ドルだった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ情勢再び緊迫、NYダウ変わらずも、ロシア株2.2%安、4日連続の下げ

2014-04-25 10:00:59 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


香港ATVは25日朝の放送でオバマ米大統領の日本訪問のあとの記者会見の様子を詳しく伝え「尖閣は日本の施政下にある。日米安保第5条が適応される。これは何も新しいことではない。」とオバマ大統領が質問した記者に答える様子を画面に写した。一方、オバマ大統領は「大きな国も小さな国も公平に扱われなければならない。」と語ったと伝えたあと、オバマ大統領は中国との対話の重要性について強調した。「安倍首相はオバマ大統領と距離を置く姿勢が見られたと関係者は話していた。」と紹介していた。中国CCTVは「アメリカが尖閣が安保条約の適応範囲との発言に断固反対する。尖閣は中国固有の領土である。なに者の発言にもなに者の行動にも犯されない。」と中国外務省,秦報道官が語る様子を写していた。一方、米ABCはオバマ米大統領の日本訪問の様子をウクライナ情勢に対するオバマ大統領の発言とケネディ駐日米大使にスポット当てて報道していた。

ウクライナ情勢が再び緊迫化して来たことについては先の米ABCに加えて、25日の放送ではドイツZDF、英BBC、フランスF2が揃って詳しく伝えた。ドイツZDFは「ロシアが軍事介入する可能性が出てきた。ウクライナ暫定政権はウクライナ東部の親ロシア派住民を銃撃した。プーチン大統領はサンクトペルスブルグでのロシア全土から集めた記者会見の場で「ウクライナ暫定政権がウクライナの検問所で銃撃戦があった。5名が死亡したというニュースを聞いたところだ。軍による実力行使は明らかに犯罪行為だ。」と語ったと紹介していた。ロシアRTRは「ウクライナ暫定政府は軍事行動を再開した。これはジュネーブ4者合意に違反した行為である。プーチン大統領は国民に公式に認められたヤヌコビッチ氏もやらなかった。」と語ったと伝えた。ロシアRTRは「大統領選挙を5月に控えて選挙戦で自らの地盤を強化するための行動との見方も出ている。」と解説していた。

25日朝5時45分からのモーニングサテライトは「TTP交渉で25日朝3時過ぎまで続いた。しかし、妥協点を見出すことが出来なかった。そのため、日米首脳会談の共同声明が出せない異例の事態に直面している。TTP交渉の米側責任者は日米共同声明を材料に日本側に妥協を迫っているとの見方も出てきている。」となどと解説していた。TTP交渉では豚肉の関税の全面撤廃と自動車安全基準のアメリカ並みへの引き下げにアメリカは固執しているようだ。11月の中間選挙を控えて議会圧力を強く受けているため譲れないのであろう。

一方、24日のNY市場で、NYダウは米景気堅調と米企業業績が予測を上回ったことを材料に100ドル近く上昇した。しかし、ウクライナ情勢でロシアの軍事介入の可能性が出てきたことから急速に値を下げ前日比横ばいの16,501ドルで取引を終了した。ウクライナ情勢緊迫化を受けて、ロシア株はこの日も2.2%安、4営業日連続で下げた。米10年物国債利回りはやや下げ2.628%、NY外国為替市場ではドルが売られ、1ドル=102.28円、1ユーロ=141.45円、NY原油はバレル101.94ドル、NY金はオンス1,292.50ドルだった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米オバマ大統領が国賓として訪日した、TPP問題でのドデンがあるのかどうか、全ては霧の中

2014-04-24 11:02:09 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


香港ATVは「4月23日、オバマ米大統領がアメリカの大統領として18年振りに日本を訪れた。尖閣問題には日米安保条約の適用範囲と位置付けて中国へメッセージを送った。中国外務省報道官は「尖閣問題の安保適用に断固反対する」と話した。」と伝えた。香港ATVは「TPP交渉が今回のオバマ日本訪問でまとまるかどうかは疑問だ。」とニュ-スを結んでいた。シンガポールCNAはTPP交渉に絞って取り上げ「オバマ米大統領は米自動車業界と対決、安倍首相は農業団体と対立している。TPP問題で日本とアメリカとの合意はなかなか難しそうだ」と解説していた。一方、韓国KBSは「旅客船「セウォル号」沈没後8日目を迎えた。780人のダイバーが投入され懸命の救命と捜索活動が続いている。159人の死亡が確認された。ダイバーは潜水病を防ぐためゆっくり浮上しなければならない。しかし一刻も早く一人でも多く救助することが最優先され規則が無視されているとダイバー協会は話した。」と紹介していた。

一方、ウクライナ情勢についてはドイツZDF,英BBC,米ABC,米CNNそしてご当地ロシアRTRが詳しく取り上げ「ジュネーブ4者合意後1週間経過したが事態はむしろ悪化している」と伝えていた。ドイツZDFは「アメリカのバルト3国、ポーランドでの軍事演習にアメリカが軍600人を送った。ウクライナ暫定政権は親ロシア掃討作戦に入る気配だ。」と伝えた。ロシアRTRは「ウクライナ東部で死者が出た。ウクライナ暫定政権の動きはアメリカの指示に基づくものだ。バルト3国、ポーランドでの演習はアメリカの茶版劇だ。ロシアの権益を奪う者にはロシアは断固報復すると語った」と紹介していた。

中国CCTVは4月23日、習主席は朴韓国大統領と電話会談を行ったと伝え「韓国船沈没事故に対して哀悼の意を表した。一方、朴大統領は中国と緊密な連携を確認し、韓国、中国両国は重要なパートナーであると語り、核実験など北の脅威に対する中国の支援を要請した。これに対して習主席は協力関係強化を確認した。」と伝えた。韓国KBSは「朴大統領は40分間、習主席と北朝鮮による核実験などの問題について協議した。6ケ国協議再開で中国の協力を要請した。北の核実験は韓国を訪問するオバマ大統領との主要議題となるになる。」などと伝えていた。

23日、NY市場では、3月の米住宅販売件数が大幅に減少したことと特に6連騰のナスダック市場で調整が入った。NYダウは12ドル安、16,501ドルで取引を終えた。10年物米国債利回りは2.693%へ低下した。NY外国為替市場では、1ドル=102.49~51円、1ユーロ=141.62~64円で取引された。NY原油(WTI)が原油在庫増加を材料に売られ、バレル101.44ドルへ値下がりした。NY金はほぼ横ばいのオンス1,284.20ドルで取引された。米ブルームバーグのハイマン記者は「6日上げたあとです。多少下げて当り前です。」と話していた。TPP交渉でフロマン米代表は「日米の隔たりは大きい。日本の改革は本気か。」と語ったそうだ。日米首脳会談でドデン返しがあるのかどうか。全ては霧の中である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句(スケッチ&コメント)

2014-04-24 07:35:29 | スケッチ


端午の節句

江嵜企画代表・Ken



五節句の一つ、端午の節句が近づいてきた。猪熊佳子先生のご指導により色紙を一枚描いた。あと一枚描く予定である。一枚は男子の健やかな成長を祈って、昨年2月に長男に授かった男の子にプレゼントするつもりである。

今一枚は長年お世話になった、この4月27日に閉店を決めた喫茶「いけだ」のご主人にご餞別としてお渡しする。当店は和食を食べさせてくれる希有な喫茶店として重宝していた。馴染客との様々な出会いがあった。ここ数年、馴染客の中で鬼籍になぜか急がれる人が増え淋しかった。そして遂に閉店である。

マスターはことし78歳になる。高齢だが、まだまだ続けられると馴染客の多くは思っていた。閉店を決めた大きな理由は突然倒れた時、家族含め多くの人に迷惑をかけて取り返しがつかなくなることに気付いたからだと話された。

喫茶「いけだ」の客人には年齢を問わず味のある人物が多かった。サロンとまでは言えないが人生万般にわたり、いろいろなことを学ばせてもらった。

閉店と伝え聞いて訪れた馴染客の一人が、昨日、筆者のスケッチ画が見れなくなるので淋しいと嬉しい話をしてくれた。
スケッチが出来ると額に入れて喫茶「いけだ」へ持参、店に飾ってもらうことがいつのまにか習いとなっていた。

最近は、奥様が、いい作品と思われるとひとこと「いいね」とおっしゃる。お言葉がないときは「落選」を意味していた。喫茶店という多くの人の目に絵を晒すことでどれほど励みになっただろうかと思う。

イタリア在住の甥子さんを尋ねて、旅行することが楽しみだと話しておられた。仕事に限らない。はじめるときは比較的簡単である。やめる時が一番難しい。元気な間に閉店を決断された喫茶「いけだ」のマスターに敬意を表する次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ情勢悪化、ロシア株2日続きで下落、NYダウ、米企業業績堅調うけて65ドル高

2014-04-23 09:32:55 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


イタリア駐留の600人のアメリカ陸軍兵士をバルト3国とポーランでの軍事演習に参加させ、プーチン大統領にアメリカはメッセージを送ったと23日朝放送の米ABCが伝えた。米ABCは「ジュネーブ4者合意以降、ウクライナ情勢はむしろ悪化していることが背景だ。バイデン米副大統領をウクライナへ派遣して、アメリカはウクライナを支援することを明らかにした。」と付け加えた。英BBCは「ウクライナ東部の検問所で3人のウクライナ人自警団員が射殺された。ウクライナは分裂の危機に直面している。その中でのバイデン訪問はロシアを逆なでするかもしれない。」と解説した。ドイツZDFは「ウクライナ軍が親ロシア派に発砲した。バイデンがウクライナ訪問、支援を約束、ロシアに圧力をかけた。」と伝えた。一方、ロシアRTRは「3人のウクライナ自警団が死亡、葬儀が行われた。ウクライナ右翼派も1名死亡、多数の重傷者を出した。」と伝えた後、ロシアRTRは「メドベージェフ首相はロシア下院議会で3時間を超えて演説した。ロシアは欧米から制裁を受けているが最小限にとどめたい。一般市民の生活に影響が及ばないよう万全の態勢をとると強調した。」と伝えた。

ウクライナ情勢について近着ニュ-ズウイーク誌日本版で「アメリカもNATOもウクライナ情勢を巡って戦争をしたくない。ロシアもウクライナもそれは分かっている。」とスティーブン・バイファー元ウクライナ米大使は話したと紹介していた。同誌は「プーチンはキエフの独立広場で起きたような民衆デモを恐れている。」と書き「プーチンは国民に政治を動かす余地はあまり与えないが、経済的安定は提供して来た。経済制裁でバランスが崩れて支持率が下がることを一番版恐れている。」と指摘していた。22日のメドベ―ジエフ首相によるロシア議会での演説と符合した動きと見ることが出来る。

一方、オバマ米大統領が23日、国賓として訪日、24日に日米首脳会談が予定されている。「アメリカの政策の優先度に関する世論調査では、「内政」と「外交」別にみると07年ともに40%だった。それが現在「内政」が82%,「外交」が8%へ急激に変化している」と23日朝5時45分からの放送のモーニングサテライトで、みずほ総研、安井明彦氏が解説していた。11月には米中間選挙が行われる。アメリカ国民が内向きになっている現状が日本国民に十分伝わっていない。アメリカ陸軍部隊600人のバルト三国などでの軍事演習やバイデン副大統領のウクライナ派遣もコストを最小限に抑えながらアメリカのプレゼンスをなんとか維持しようとする苦肉の策かもしれない。一方、ロシアも口ではこわもてながら、台所は苦しい。イースター明けの欧州株価は高値を記録した。ところがロシアの株価は欧米による制裁強化を懸念して、ロシアから欧米資金が逃げた結果、2日続きで値下がりした。

22日、NY市場は米企業業績堅調を受けてNYダウは前日比65ドル高、16,514ドルで取引を終えた。10年物米国債利回りは2.711%と横ばい。NY外国為替市場では1ドル=102.60円1ユーロ=141.62円、NY原油はバレル102.13ドル、NY金は1,280.60ドルだった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする