白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

今年もセンブリが開花 萩の里自然公園

2011-10-08 19:47:39 | 萩の里自然公園

 

10月初めが、11月初めの寒さだったせいか、例年より1週間~10日ほど遅く開花しました。 

まだ咲き始めです。

 

センブリからのお願い」を読んで観察をお願いします。

 

 

 曇りや寒い日には、花を閉じてしまうようです。天気の良い日に観察してください。

 

萩の里でセンブリを見て、ウヨロ川で野性のサケの観察はいかがでしょうか?

 

エゾコゴメグサ (蝦夷小米草) ゴマノハグサ科もまだ咲いています。

 

 

花の季節いよいよ終わりです。

 

高速道路の傍で見たカンボクの実

 

 

今年は、ガマズミやミヤマガマズミ、ヤマブドウ、コクワ(サルナシ)、チョウセンゴミシなど

 食べられる実はみんなほとんど見えません。

分かってはいたけれど、カンボクの実を口に含んでみました。やはり、酸っぱくて苦かった。

 

 

ミズナラ(ドングリ)も少ないです。

 

札幌市内でヒグマが出没しているそうです。

 

生ごみ、飲料缶などを捨てないように!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウヨロ川サケ情報 10月8日

2011-10-08 19:23:17 | サケの観察

 

9月6日の大雨以降、新たに遡上していない様子で、川のサケは減少するばかりでした。 

 

10月6日夜~7日未明の雨でウライを通過でき、遡上したようです。

9月6日の大雨ほど大量ではないようですが、かなりの数が遡上しました。

産卵可能な範囲にすでに到着したようですが、「淵」に集まっています。

 

 

 

産卵行動やホッチャレや砂利をかけ損ねた「卵狙い」が見られるのはこれからでしょう。

しかしながら、があこんな状況を、少なくとも今シーズンは見る事ができません。非常に残念です。

 

 

カワアイサも卵狙いかもしれません。お待ちかねのようです。 

 

 

 

カモメ・遠くの黒い点はカラス(09/28) 今年は今の所カラスが少ない。

 

 

 

卵狙い?(09/23)

 

 

ホッチャレ(09/23)

 

 

小魚も食べている(ウグイ・ヤマベ?)(09/23)

 

 

トビは数羽が飛び立つのを見ただけです。まだ他に食べ物があるらしい。(09/23)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする