夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

蕎麦の実の雑炊とマグロの角煮を食べる

2018年10月16日 | 季節の食べ物
群馬へぶどう狩りに行った時、薬師温泉かやぶきの郷「旅籠」
新蕎麦の実を買ってきました。

蕎麦の実は雑炊にいれて食べると
 美味しいよ」とmidoriさんが言っていた。
寒くなってきたので、このところ夜は鍋物を
食べている。昨日は豚しゃぶを食べたので
その残り汁で今朝は雑炊にしてみた。
と言っても父ちゃんが作りました。
土鍋に蕎麦の実大さじ3杯ほど入れ煮ること10分。
蕎麦雑炊の出来上がり。

ぶどう園の高橋農園さんから頂いてきた小梅の
梅干しをのせて美味しくいただきました。

こちらは先日、本鮪のアラを買ってきて
血合いについている本鮪のトロを梳いて刺身で食べ
残った血合いを角煮にしてみました。
これも父ちゃん作。

ご飯にマグロの角煮と、山椒の佃煮(これも
高橋農園さんからの頂きもの)を一緒に食べると
美味しい。

「山椒の佃煮とマグロの角煮を一緒に
 食べると旨いな」と父ちゃん。
頂きもので美味しい晩ご飯です。
歳とるとこのようなシンプルな食べ物が身体に
優しい。ごっつあんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネチェーンを作る

2018年10月16日 | 手作り
昔、ビーズのアクセサリーをたくさん作った。
その時のビーズがたくさん残っている。
残っているビーズを使ってメガネチェーンを
作りました。
歳とって目元も手元もおぼつかなくなり
編み込みのビーズアクセサリーはちょっとしんどい。
ビーズを通していくだけのチェーンは簡単にできます。

全部で5本作りました。プレゼント用です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする