5月5日は子供の日、古くは端午の節句
そして今日はは息子の誕生日です。
ちょっと用事があって朝方電話した。
コロナの影響もあって
「誕生日おめでとう。元気でやっている?」と
いったら
「ありがとうございます。みんな元気です
今年は年男です」
「こんな状況(コロナ)じゃどこにも
行けないね」
「そう、だから今日は寿司の出前を取ります」
新型コロナの為、緊急事態宣言が出てからは
仕事は毎日自宅でテレワークになり、家族
みんなが家で過ごしているらしい。
「DV夫にならないようにね」と言ったら
「DVされないように気を付けてます」だとさ。
コロナの影響で子供も旦那も家にいてDVになる。
気が休まらない奥さんもたまったものじゃない。
息子はそのようなことはないようなので安心した。
それにしても家族がみんな家にいるということで
普段だったら悪い事ではないのですが、このような
状況が長引くとイライラしてきてストレスが
たまり、家庭内暴力が起こる。
何とも困ったことです。
我が家のプランター苺が赤くなりました。
放っておくとナメクジに食べられるので少し
赤味が足りなかったのですが早めに摘んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/dedad2275efe202a64a9592d49999628.jpg)
父ちゃんと半分づつ食べました。
そして今日はは息子の誕生日です。
ちょっと用事があって朝方電話した。
コロナの影響もあって
「誕生日おめでとう。元気でやっている?」と
いったら
「ありがとうございます。みんな元気です
今年は年男です」
「こんな状況(コロナ)じゃどこにも
行けないね」
「そう、だから今日は寿司の出前を取ります」
新型コロナの為、緊急事態宣言が出てからは
仕事は毎日自宅でテレワークになり、家族
みんなが家で過ごしているらしい。
「DV夫にならないようにね」と言ったら
「DVされないように気を付けてます」だとさ。
コロナの影響で子供も旦那も家にいてDVになる。
気が休まらない奥さんもたまったものじゃない。
息子はそのようなことはないようなので安心した。
それにしても家族がみんな家にいるということで
普段だったら悪い事ではないのですが、このような
状況が長引くとイライラしてきてストレスが
たまり、家庭内暴力が起こる。
何とも困ったことです。
我が家のプランター苺が赤くなりました。
放っておくとナメクジに食べられるので少し
赤味が足りなかったのですが早めに摘んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/dedad2275efe202a64a9592d49999628.jpg)
父ちゃんと半分づつ食べました。