家に生えている桑の葉っぱを摘んで
桑の葉茶を作ってみました。
摘んだ桑の葉っぱは洗って、蒸し器で
蒸す事1、2分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/497891d7dba6bed2e2dbe2eaa41961c1.jpg)
蒸したらザルに広げて天日干し。カラカラに乾いたら
手で細かくします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/ea09201ea7488d759ec5e2dd1f3dab0f.jpg)
適量をポットに入れ、熱湯を注ぎ、
暫く(10分くらい)煮出して出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/a64816a7e81f842028e7620c08942ebf.jpg)
緑色のお茶になります。香りは薬草茶の感じですが
飲みにくい事はありません。
これをペットボトルに入れて水分補給する時に
飲みます。血糖値を下げる効果がある、と
いいますが、果たして効果は如何に?
桑の葉茶を作ってみました。
摘んだ桑の葉っぱは洗って、蒸し器で
蒸す事1、2分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/48281251511a60ea84bc6d404831a6af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/497891d7dba6bed2e2dbe2eaa41961c1.jpg)
蒸したらザルに広げて天日干し。カラカラに乾いたら
手で細かくします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/b0c9ce7fb30029dce5fb6d7e2fd37c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/ea09201ea7488d759ec5e2dd1f3dab0f.jpg)
適量をポットに入れ、熱湯を注ぎ、
暫く(10分くらい)煮出して出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/5964385a45bbb5aab90733ba021c9274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/a64816a7e81f842028e7620c08942ebf.jpg)
緑色のお茶になります。香りは薬草茶の感じですが
飲みにくい事はありません。
これをペットボトルに入れて水分補給する時に
飲みます。血糖値を下げる効果がある、と
いいますが、果たして効果は如何に?