以前も見た、ISS国際宇宙ステーションが
今夜あたり又、見えるのでは、と思い
ネットで検索してみたら、
千葉県、今日はバッチリ見える日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/015df7346c7d8bc70965f342b521fa4a.jpg)
最大仰角75度(ほぼ真上)6時過ぎの
空を見上げたら所々雲がかかっている。
それでも時間に合わせて外に出て北西の
方角を見上げていたら雲間からス〜と
出てきた。中央の白い点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/f0d5ee6874950d8526f5cc79d506feda.jpg)
北西から東北東に向かってかなりの速さで
真上を通過。ズームアップするもブレる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/c8addce9dcc98ea50a065e9aaff740c4.jpg)
シャッタースピードでこれだけの移動となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/257d121b309b675de6e9e79f291ad142.jpg)
ほぼ真上から画面下(東北東)に移動して
いきました。明るさはマイナス1等星ほどの
明るさです。国際宇宙ステーションの
速度は秒速8kmだそうでこれはピストルの
速さと同じくらいだそうです。
その速さを肉眼でみられる。面白いです。
国際宇宙ステーション日本上空飛行
今夜あたり又、見えるのでは、と思い
ネットで検索してみたら、
千葉県、今日はバッチリ見える日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/015df7346c7d8bc70965f342b521fa4a.jpg)
最大仰角75度(ほぼ真上)6時過ぎの
空を見上げたら所々雲がかかっている。
それでも時間に合わせて外に出て北西の
方角を見上げていたら雲間からス〜と
出てきた。中央の白い点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/f0d5ee6874950d8526f5cc79d506feda.jpg)
北西から東北東に向かってかなりの速さで
真上を通過。ズームアップするもブレる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/c8addce9dcc98ea50a065e9aaff740c4.jpg)
シャッタースピードでこれだけの移動となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/257d121b309b675de6e9e79f291ad142.jpg)
ほぼ真上から画面下(東北東)に移動して
いきました。明るさはマイナス1等星ほどの
明るさです。国際宇宙ステーションの
速度は秒速8kmだそうでこれはピストルの
速さと同じくらいだそうです。
その速さを肉眼でみられる。面白いです。
国際宇宙ステーション日本上空飛行