夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

今日もISS国際宇宙ステーションが見えた

2017年02月15日 | いろいろな事
以前も見たISS国際宇宙ステーション
今夜あたり又、見えるのでは、と思い
ネットで検索してみたら、
千葉県、今日はバッチリ見える日です。

最大仰角75度(ほぼ真上)6時過ぎの
空を見上げたら所々雲がかかっている。
それでも時間に合わせて外に出て北西の
方角を見上げていたら雲間からス〜と
出てきた。中央の白い点。

北西から東北東に向かってかなりの速さで
真上を通過。ズームアップするもブレる。

シャッタースピードでこれだけの移動となる。

ほぼ真上から画面下(東北東)に移動して
いきました。明るさはマイナス1等星ほどの
明るさです。国際宇宙ステーションの
速度は秒速8kmだそうでこれはピストルの
速さと同じくらいだそうです。
その速さを肉眼でみられる。面白いです。
国際宇宙ステーション日本上空飛行
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラ肉のオレンジ煮を作る

2017年02月15日 | 美味しい食べ物
私がダンスレッスンで汗を流している間
父ちゃんは晩御飯用に豚バラ肉のオレンジ煮を
作っていました。

夏みかんが未だまだ残っている。
マーマレードをたくさん作っていますが
それでも余る。それで父ちゃんが考えた。

バラ肉をマーマレードで煮るのはあるが
せっかく作ったマーマレードが勿体無い。
残っている夏みかんの果肉を使ってみては
という事で出来上がり↓

豚バラ肉と玉ねぎはよく炒め夏みかんの
果肉1個分を入れ砂糖、醤油、酒を入れ
煮込み、仕上げはシャトルシェフで保存。

夏みかんの酸味がほどよく美味しい。
「肉も柔らかくなって美味しい」
「これ(夏みかんの果肉)いただきだね」
1ブロック完食。美味しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードなダンスレッスン

2017年02月15日 | ダンス
午後からダンスレッスンに行ってきました。
「今日は新人(私たち)4人いるから、
 2時間のレッスンの後、補習の
 レッスンします」と先生。
このサークルは女性が少ないので、女性は
休む暇がない。
「ルンバ、チャチャチャは皆さん
 できるから、ワルツ、タンゴを
 重点的にレッスンしましょう」と先生。

途中5分ほどの休憩で休む間も無く、
水分補給は各自で摂り、2時間終了。
その後10分ほどの休憩で補習レッスン
ステップや身体の向きなどをみっちり
教えてくれましたがなかなか難しい。
生徒も疲れましたが先生も疲れたでしょう。
「年寄りに3時間はきついね〜」と
ハードレッスン終了。
疲れた〜でした。
身体を動かす事は健康に良い事ですが
ハードなレッスンいつまで続けられるかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ用の薪を貰いに行ったけど・・・

2017年02月15日 | 我が家の暖房
先日、
「薪があるんだけど要りますか」と、お茶仲間の
Dbさんから電話。今日午前中貰いに行きました。
「私は留守だけど、庭の左側に置いて
 あるから入って持っていって」との事。
Dbさんのお宅は大きなお屋敷、庭に直接
車を乗り入れて薪を積み込みました。

ストーブに入る大きさに切ってくれてある。
「これは乾いているからすぐに燃やせるな」と
父ちゃん。
が・・・・ 庭の隅に木の切り株がたくさんある
「ちょっと待ってよ、これはDbさん所の
 ストーブ用なんじゃない?」
Dbさんのお宅の離れには我が家の
ダルマストーブよりずっと立派な
薪ストーブがある。
わざわざ割ってあるから、Dbさん用の
薪に違いない。と思い積み込んだ薪を
全部、元に戻しました。
結局薪はどれをもらって良いのか分からず
貰うのは次回にして帰って来ました。
夕方、Dbさんから
「薪、取りに来なかったの?」と電話あり
事の顛末を話したら
「あの薪(切りそろえてある)でいいのよ
 紙に書いとけばよかったね」とDbさん。
後日又取りに行く事にしました。
我が家の暖房用に使っている薪、あちこちから
「薪あるよ〜」と言ってきてくれる。
嬉しいこっちゃです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする