1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

コーラス

2005年04月20日 | Weblog
友人に「とてもよかった」と勧められて、映画「コーラス」を見に行きました。
雨で肌寒く、なんとも映画日和でしたし。

映画は、ワーナーマイカルシネマズみなとみらいで見ることが多いんですが、今回そこでやっていなかったので、本牧MOVIXへ。
ここも以前はワーナーマイカルシネマズ本牧というところだったんですが、マイカルが倒産して名前が変わったようです。
とすると、どうしてみなとみらいはマイカルのままなんでしょう・・・?

とにかく、本牧のこの地帯は、以前はとてもとても素敵な街でした。何棟がショッピングビルが建っていまして、その中に当時は珍しかったディズニーストアや、シネコンが入っていたんです。
それが今はサティくらいしか営業していなくて、ゴーストタウンのようでした。レストラン街なんて営業しているお店が2軒しかない。さみしい光景でした。

映画自体は、とてもよかったです。
泣いた泣いた。
内容は、ミュージックオブハートに似てます。
でも、環境としてはもっと悪いです。
その中で、音楽(歌うこと)を通して変わっていく子ども達、そして教師。
何しろ子ども達の歌声がとてもいいし、主役でソロを歌う少年の声は特に心を揺さぶる声なんです。
CDを買おう、と思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルーキーを撮影

2005年04月19日 | Weblog
公園を散歩していたら、サルーキーに遭遇!
思い切って飼い主さんに話し掛け、写真を撮らせてもらいました。

やはり、ボルゾイではなく、サルーキーでした。
ボルゾイはもっと毛が長いとか。
そして、飼い主さんは、「犬を預かって調教し、ドッグショー等で賞を取って飼い主に返す」、という仕事をしてるんだそうです。
このサルーキーは、仕事先のオーストラリアで購入したとか。
本当におとなしくて、家にいるときは寝てばかりいるそうですが、毎日の散歩量(?)はすごく必要だそうです。

この状態はもちろん痩せているのではなく、こういう犬種である、と。むしろ足は太いほうという話でした。
食事もよく食べて1日に600グラムなんですよ・・・と言われても基準がわからないので、なんだかピンとこないんですが。
かなり高いのかと思ったら、仔犬で30~50万円だそうです。
いろいろわかってすっきりしました。

自宅のレッスンが終わって生徒さんを送り出した時、玄関先にちょうど父がやってきました。
その時間に来る生徒さんはいつもとてもおしゃれなんです。
生徒さんと私を見比べて、父が

「生徒さんはこんなにちゃんときれいにしてるのに、なーんだその格好は・・・」

確かに今日はかなりカジュアルな服でした。
しかもちゃんとブローをしてなかった。でもふわふわパーマだし、こういうスタイルも有り、という認識だったんですが、父にはだらしなく見えたようで・・・。

やはり常にきちんとしないといけないですかねー。
東急では、開講する前から担当者との話し合いで「レッスン時のカジュアル服自粛」になっています。
というのも、私が提出した写真が、衣装を着て(ついでに言えばヘアメイクもプロにやってもらって)撮影したものなので、受講する人もそのイメージの講師を期待しているだろうから、ということなんです。
かといって、華美な服を着ているわけではありません。ジーンズは禁止、という程度です。

知り合いでヴァイオリンを教えている人は、日常の服代も全部経費として落としているとか。
その理由を税理士に聞かれれば、「講師としての品位を保つため」という理由で通るらしいです。
もちろん、一番大事なのは指導力であって、見た目ではないことは決まっていますけど・・・。

我が家の乾燥機が昨晩突然壊れました。
電源が入らないんです。
今日、修理に来てもらったら、ヒューズが加熱して切れたとか。
で、部品を発注して届いたら直しに来る、そしてそれは2~3日後である、ということがわかりました。

不便です。
晴れても雨でもフル乾燥しているので、洗濯物を外に干すという習慣がないんです。
日当たりのいいベランダはあるんですが、何しろ幹線沿いなので、外から丸見え、しかもきっと排気ガスもつくことでしょう。
仕事の時間によっては、タイミングよく干したり取り込んだりできませんし、中途半端に乾いて部屋に吊るしておくスペースもない。

ガス乾燥機は5キロ入れても50分くらいで完璧に乾きます。本当にストレスゼロです。
早く直らないと困るなー、と思ったら・・・。
この前買い換えたばかりの洗濯機に乾燥機能がついてることを思い出しました。
一度も使ったことがなかったけれど、使ってみました。

しかし。
タイマーが1時間から4時間まで1時間単位でついてます。
よくわからないので、試しに4時間にして、途中経過を触って確かめてますが、ぜんぜん乾かない。
これ4時間終わっても、たぶんカラリとしないことでしょう。
役に立たないなぁ。4時間も回して電気代はいくらかかるんだか。

仕方ないから干すか、と思ったら明日は雨らしいですね。
はぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロちゃん

2005年04月18日 | Weblog
今日はマードレの練習でした。
演奏会が終わってからの「五行」は、なんだか前と変わった気がします。
もちろん、いい方向に。
6月の発表会で弾くのが楽しみです。

楽しみといえば、3月の演奏会のビデオができました。
早く見たいような、見るのが照れくさいような。
明日、ちらりと見てみます。いや、本当はじっくり見て反省するべきなんです。

練習後は急いで帰ってきて、中学校の授業参観、懇談会、委員会に出席。
1年生だと参加する保護者の数も多く、にぎやかでした。
それにしても中学1年生の男子って、体格差がすごくあるんですね。
教室の後ろから見ていたら、自分の子どもがすぐ見つけられなかった・・・。制服を着ているせいもあるけれど、なんだか子どもの成長とそれに対する自分の認識がずれているみたいです。

息子は今日から柔道の練習に参加しました。
柔道着が妙に似合う体型です。
とても楽しかったらしく、上機嫌で帰ってきました。
ラグビーよりこっちのほうが向いてるようです。
中学の間に黒帯をとるのが夢だと言ってます。
先生は七段だそうです。
「大人の部」の時間になったら、安田大サーカスのクロちゃんのようなすごいカラダの人が何人も来たらしいです。
今度見に行こう・・・と思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり…

2005年04月17日 | Weblog
昨日、走行距離80000キロまで秒読み状態でした。
でもあと3キロぐるぐる走り回る時間が無く、車を降りる前に念のため撮影。

今日は夫が車を使い、予想通り彼は何も気付かないまま80000キロを突破してしまいました。
せめて、「キリがいいな」くらいのことを思ってくれていたら・・・。
そのことを言ったら、「メーター類は一切見ないから、そんなの気付くわけない」と、まるで無関心の返事でした。やっぱり・・・。

免許を取ってすぐに買った車なので、あちこちに当時の傷跡が残っています。
でも車の性能自体は何の問題もなく、こんなに長く乗り続けています。
私以外の家族は全員大柄なので、4人で乗るととても窮屈で、一時は買い換えも考えました。
でも、子どもが大きくなると、全員で出かける機会って無くなるものなんですね・・・。
自分が1人で仕事に行くのにはむしろちょうどいい大きさなので、走行距離はさらに増えそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内で緊張

2005年04月16日 | Weblog
今日は、話音倶楽部でした。
ゲストは望月豪さん。
いつもとちょっと違って、若いお客様がほとんどでした。
来月のドイツでのコンクールの課題曲・自由曲を中心にしたプログラムで、聴き応えがありました。
本選は5楽章もあるコンチェルトだそうで、準備する分量の多さに驚きました・・・。
ドイツでもぜひ実力を発揮してほしいです。
詳しくはレポートを書きますが、いい演奏会だったなぁ。打ち上げもゆっくりできたし。

帰りの京急で事件発生!

同じ車両の人の様子が変なんです。

「お父さん、しっかりしてっ」

と、言いながら、奥さんがご主人の顔を叩いていました。
最初は寝起きが悪いのかと思いましたが、その辺りに漂う緊迫した雰囲気、どうやら意識が無いようです。

そばに立っていた人は非常ボタンを押し、私の隣に座っていた人は車掌室まで走っていきました。
私は、「今呼びに行きましたよ」と伝えに奥さんのところへ。
奥さん、おろおろしています。

その時。

「私は医者です」

と、颯爽と現れた男性がいました。
地獄で仏とはこのことですね。
テキパキと奥さんに既往症を尋ね、患者に大声で呼びかけ、着衣を緩めました。
長い座席に座っていた人を全員どかせ、そこへ横たわらせることに。
車内はさながらERか野戦病院(知らないけど)の様相を呈しました。

「手伝ってっ」

とお医者さん。私は足を抱えたり、靴を脱がせたりしました。
あー、こんな時、自分が医者か看護師だったら大活躍できるのに。

お医者さんの診察によると、たぶん脳に問題がありそうだが大事には至らない、安心してください、とのことでした。
ちょうど次の駅に着き、待機していた担架に乗せられて男性は下車しました。駅で救急車を手配しているそうです。

一時はどうなることかと、本当に緊張しました。
それにしても、いつも「押してみたい」と思っていた非常ボタンが利用され、映画でよくある(?)飛行機で「お医者様はいらっしゃいますか?」のような事態が、目の前で起こるとはー。
人の役に立つ仕事(しかも命に関わるような次元で)をしている人は、やっぱりすごいし、うらやましい、と思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道部物語

2005年04月15日 | Weblog
柔道場に行きました。

幼稚園の頃からラグビーを9年間やっていた息子は、中学から柔道部に入ることを決めていました。

それなのに、今年度から柔道部顧問が他の学校に移動したので、柔道部は新入部員を入れないことになったんです。2、3年生は引き続き活動はするものの、対外試合には出られないらしい。

というわけで、外部の道場に入門することになりました。
学校でやれば無料なのに、習いに行けば月謝がかかるー。
それに学校内の先輩後輩関係とか、そういうのも体験できないし、内申点の加算もなくなるし、不都合なことが多いです。

今日は見学して、入会手続きをしました。
車でよく通る道の路地にその道場はありました。今までまったく気付かなかった。
週に3回練習があるそうです。小学校3~4年生くらいが一番多く、中学生以上は3人だけでした。
次の時間帯は大人対象だそうで、体力があれば両方の練習に出ていいらしいです。

「1・2の三四郎」と「柔道部物語」という小林まことのマンガが好きなんですが、道場ではまさにあのとおりの練習が行われていました。
腹ばい(これ、何か呼び名はあったかな)とかエビとか。なんだかおもしろかったです。

道場の近くに武道具専門店もありました。練習の後に行ったら、もう閉店していました。
ちょっと覗いたら、竹刀がたくさん並んでました。
私は中学のとき剣道部だったので、なんだか懐かしい気持ちになりました。
なんといっても、武道はいい。様式美を感じます。
がんばってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクレイム、その後

2005年04月14日 | Weblog
「死にそうだった」という本を、ちら読みしています。
ちょっとおもしろそうだけど、これに1000円出すのは惜しいと、以前立ち読みで済ませたんですが、娘が買って来たんです。
これを読むと、結構すごい目(悲惨というより、ギャグ系)にあってる人が多いということがわかります。そして、それでも生きていくんだということもわかります・・・。

今日はおたふくさんを午前中に病院に連れて行くためにレッスンを休みました。無念。
発熱の峠は越えたようですが、まだ腫れは引きません。食欲がないので、なんと6キロも痩せてしまいました。元が大柄なので、やつれた感じはしませんが。胃が小さくなって、このまま自然にスマートになったらいいな。

生徒さんが発表会で使う譜面を、3枚から2枚にレイアウトしなおすつもりだったのに、すっかり忘れてしまいました。
最近、ピックや弦を頼まれても、よく忘れるんです。メモを書くんですけど、それを見ることを忘れる。あー。

この前買ったリクレイム、私には合わないようです。
まず、香りがだめ。息を止めて使うんですが、香りは残るからしばらくつらいです。
しかも、なんだかかゆみも出てきました。


もうこれ以上使わないほうがいいと判断し、カスタマーセンターに返品の連絡をしました。30日返金保証ですから早く返したほうがいいと思って。
症状を説明してるのに、30日ギリギリまで使ってその後返品でもいいと言われました。そんなことしたら余計に悪くなってしまう。すぐに返すことにしました。
送料負担で返送すると、商品代から振込み料を引かれて、残りを返金してくれるそうです。

もう10時になってしまいました。
やはりレッスンを休むと集中して弾く時間が減ってしまって良くないです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩盤浴を予約

2005年04月13日 | Weblog
文字を大きくしてみました。
読みやすくなったでしょうか。


ゲルマニウム温浴というものを一度体験したいと思っていました。
腕だけしかお湯に入れないのに、全身汗びっしょりになるらしいです。
それとは別に、おがくずの中に入る、というものもあるらしく、これもやってみたいと思っていました。

でも、どちらも行動に移すまでに至らなかったんですが、今回は違います。

岩盤浴です。

岩盤浴というのは、石でできたベッドを温めてその上に横になり(着衣)、皮脂腺や汗線、皮膚に残っている不要な亜鉛や水銀など有害化学物質などを汗と共に出し、副腎まで遠赤外線が当たる程の温熱エネルギーを浴びるのです。マイナスイオンが出ていることにより、血液がサラサラ状態も期待できるとか。

先日たまたまテレビで紹介されているのを見たら、なんだかとても気持ちがよさそうでした。
とにかく私は汗が出ません。とても代謝が悪いと思います。
汗だらだら、という状態になってみたいんです。

岩盤浴のスパは、我が家からとても近い所にありました。
そんなわけで早速予約したんです。番組の効果か、昨日は電話がつながらなかったけれど、今日はだいじょうぶでした。
体に合いそうだったら、週に1回くらい通いたいです。
2週間後ですが、楽しみ楽しみ。

おたふくは今が最高潮のようです。
かわいそうなくらい腫れあがっています。人相が変わってしまいました。
こっそり写真を撮りたいです。

今日からまた「吹奏楽の旅」が始まりました。
もう吹奏楽は取り上げられないと思っていたけれど、うれしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒糖です

2005年04月12日 | Weblog

寒いですね。
クリーニングに出そうと思って、はずしておいたコタツ布団をまた掛けてしまいました。
ファンヒーターもフル稼働。
私は寒いのは苦手なんです。

今日、玄米フレーク「黒糖」を見つけて買いました。
どんな味か楽しみです。明日食べます。

昨日のレッスンで思ったことですが、ピックは消耗品なので、複数枚用意してくださいね。
自分でやすって加工することもできますが、私はあまりやりません。
何枚か同時進行で育てて、好みの状態にしています。

なんだか思うような音が出ないと思ってる人は、ピックの種類を変えてみるのもいいと思います。
・・・と前に言ったら、マンドリン専門店じゃないお店で、びっくりするような大きい三角のピックや、ホームベース型のヘナヘナのピックを買ってきた人もいました。
わかりにくければ、念のため、マンドリンを扱っているお店で、お店の人に相談してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたふく

2005年04月11日 | Weblog
やっと学校が始まったと思ったら、娘はおたふく風邪になってしまいました…。スタート時期に休むのはつらいだろうと思います。でも出席停止なので無理していくわけにもいかず。
幸い、健康診断も実力テストも、振り替えの日があるらしいです。
こんな風に肝心な日に病気になる人っているんだろうな。
それにしてもどうして今頃おたふく風邪なんでしょう。弟がやった時はうつらなかったのに。
軽く済むことを祈ります。

今日から東急で新学期が始まりました。でもメンバーに変化はありません。このまま半年、じっくりレッスンを進めたいです。

画像はこの前の発表会の模様です。東急のスタッフさんが、きれいにまとめて、全員にプレゼントしてくれました。
発表会を経験したことで、みなさん今後の目標や課題を見つけてくれたようです。意識が変わるってすごいことですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする