カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

秋とザクロとミニ菜園と

2018-11-04 13:51:01 | 家庭菜園
 明るい空に弾けた石榴の赤が鮮烈である。

 散歩の途中で見かけたザクロがあまりに基本通りにはじけているので写してしまった。

 

 どういうわけか、石榴とかナツメが好きである。

 子供の頃、近所の家にザクロやナツメの木があって、時々失敬して食べたりもしたことがる。

 ナツメはリンゴに似た感じの味と食感だったが、ザクロは甘酸っぱくてトウモロコシを囓る感じだった。

 ような気がする。 

 あまりに昔の話で、食感も味覚も頼りない記憶の断片になりつつある。

 秋も深まってきて、ミニ菜園も先月26日に蒔いた種が数日前に発芽し、やっとカメラにも写るようになってきた。

 

 まだ双葉の域を出ていないが、小松菜・ベビーリーフ・葉大根など一斉に顔を出した。

 夏場と違って虫などは少ないので、管理は容易だろうと思っている。

 上手くいったら、今年は冬場の花壇のパンジーや葉ボタンの間に野菜を植えてみようかという考えが浮かんできた。

 人参や春菊、大根などを植えても面白いかもしれない。

 葉ボタンなどそのまま茎が伸びやがて菜の花が咲くまで放置するのが例年だから、大根や春菊に花が咲いても自然だ。

 食べて楽しみ見て楽しむ、一石二鳥か・・・。

 などと、秋空の下、スイトピーの種を蒔きながら、ふと考えた。

 
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする