新年も3日目の朝で、とても良い天気。
本来なら、帰省した子供達もぼちぼち引き上げるタイミングを狙っているところ。
今年はややお節を少なめに注文しておいたものの、それでも二人だけの正月には多すぎる。
ただ、賞味期限の関係もあって、根性でお節に挑んでいる。

(今空)
相変わらず電線は多いものの、空は昨日と違って雲が少なく、午後からは更に良くなる予報。
電線が何とかならないかというロケーションだが、雀の声がするのでよく見たら雀が3羽。

(電線の雀)
古き良き時代の電線音頭が頭に蘇ってきた。
「♪♪電線に 雀が3羽とまってた それを猟師が鉄砲で撃ってさ・・・」とかなりヤバイ歌詞がつづく。
おっとっとっと・・ヨイヨイヨイヨイ・・と囃子詞がつづいて、お決まりのようにアハハと笑う。
雀を鉄砲で撃つとは、一兵士をミサイルかナパーム弾で狙うようなもの。
ただ、テレビのご威光も昔ほどではないが、家の中心で映像を流し続ける様相は変わらない。

今は、自分の見たい番組だけ収録して、後でそれこそCM抜きでサッサと見る時代。
PCとDVDとテレビとが入り乱れている。
そんな、我が家でテレビは相方の唯一無二の必需品。
特に内蔵HDDに収録された番組は夥しく、気に入ったものは10回以上も再生して見る。
「猫のしっぽ・カエルの手」から「アシガール」と「やまと尼寺精進日記」「水曜どうでしょう」「ひろしのボッチキャンプ」と続く。
そして、新しいものを収録するため容量確保のため古いものから削除していく。
新年を迎え、相当の番組が思い切って削除された。
ところが、今朝からそのHDDの調子が悪く、再生できなくなった。
去年から、水道~ナビ~エコキュートと問題続きで、とうとうテレビに波及してきた。
多分これは、優先度No1に躍り出る珍事であって、何とか対処しないと不味いことになる。
それにしても、風呂といいテレビといい、こいつァ春からややこしい話。
電線音頭など、歌ってはいられない。
「朝の陽に腹をくくれと諭される」・・・・しろ猫

にほんブログ村
本来なら、帰省した子供達もぼちぼち引き上げるタイミングを狙っているところ。
今年はややお節を少なめに注文しておいたものの、それでも二人だけの正月には多すぎる。
ただ、賞味期限の関係もあって、根性でお節に挑んでいる。

(今空)
相変わらず電線は多いものの、空は昨日と違って雲が少なく、午後からは更に良くなる予報。
電線が何とかならないかというロケーションだが、雀の声がするのでよく見たら雀が3羽。

(電線の雀)
古き良き時代の電線音頭が頭に蘇ってきた。
「♪♪電線に 雀が3羽とまってた それを猟師が鉄砲で撃ってさ・・・」とかなりヤバイ歌詞がつづく。
おっとっとっと・・ヨイヨイヨイヨイ・・と囃子詞がつづいて、お決まりのようにアハハと笑う。
雀を鉄砲で撃つとは、一兵士をミサイルかナパーム弾で狙うようなもの。
ただ、テレビのご威光も昔ほどではないが、家の中心で映像を流し続ける様相は変わらない。

今は、自分の見たい番組だけ収録して、後でそれこそCM抜きでサッサと見る時代。
PCとDVDとテレビとが入り乱れている。
そんな、我が家でテレビは相方の唯一無二の必需品。
特に内蔵HDDに収録された番組は夥しく、気に入ったものは10回以上も再生して見る。
「猫のしっぽ・カエルの手」から「アシガール」と「やまと尼寺精進日記」「水曜どうでしょう」「ひろしのボッチキャンプ」と続く。
そして、新しいものを収録するため容量確保のため古いものから削除していく。
新年を迎え、相当の番組が思い切って削除された。
ところが、今朝からそのHDDの調子が悪く、再生できなくなった。
去年から、水道~ナビ~エコキュートと問題続きで、とうとうテレビに波及してきた。
多分これは、優先度No1に躍り出る珍事であって、何とか対処しないと不味いことになる。
それにしても、風呂といいテレビといい、こいつァ春からややこしい話。
電線音頭など、歌ってはいられない。
「朝の陽に腹をくくれと諭される」・・・・しろ猫

にほんブログ村