カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

今日はシロ君の10周忌

2021-01-30 16:43:53 | 日常あれこれ
 今日は朝から大変な冷え込みだった。

 10年前の、今日のような強い冷え込みの朝に、「シロ」君は私と相方に看取られながら亡くなった。

 あれからもう10年が経ってしまった。

 私が前立腺癌のブラキという手術をうけて、退院して帰るのを待っていたかのようだった。

 私の手術後の期間と、シロ君の周忌は同じなので忘れようもない。

 午後から温かくなったし、霊園にお参りに行った。

 
 (ペット霊園)

 建物内にロッカーのように並んだ個々の納骨場所もあるが、シロ君は外の共同の納骨にして貰った。

 いつでも好きな時にお参りが出来るし、たった1頭での100%家猫だったのでせめて死後は仲間と楽しく遊んでもらいたかった。

 これまでいろいろな猫に付き合って貰ったが、愉快な部類の猫だった。

 
 (毛繕いの姿勢のまま居眠り)
 
 (三角窓の定位置で大あくび)
 
 (知らぬふりをしていると、ねえ~ちょいとォ)
 
 (PCで検索中)

 ブログという形式が無かった頃に、「ぐうたら猫の見聞録」というHPを立ち上げて、その主人公として18年活躍。

 10年前の早朝、頭を撫でられながら声にならない「にゃ~ん」を最後に息を引き取った。

 私の、「死に方に関するお師匠さん猫」である。

 

 今日、始めて気がついたが、大きな山茶花には花が満開に咲いていた。

 葬儀・納骨をしたとき山茶花が咲いていた記憶はない。

 亡くなってから、何回も訪れているのに。

 今でも、家の階段には彼が駆け上がる度につけた、爪の引っ掻き傷がハッキリ残っているのに。

 「今日もまた猫の名前で書くブログ」・・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする