朝から楽しみにしていた、サッカーJ3ロアッソ熊本VSカターレ富山の第27節の試合の日。
天気は予想より回復が遅いが、多分雨は降らないだろう。
(スタジアム周辺)
駐車場に車を置いて、歩いてスタジアムへ近づく頃は、雲の切れ間から青空がのぞきはじめた。
ウオーキングを兼ねて、遠回りのコースを歩き、ついでに公園の高台まで歩いた。
(高台から見下ろす)
先日訪れた時より紅葉は進んでいる様子。
もう応援の太鼓の音などが聞こえてきた。
(入り口付近)
J3への降格、コロナによる入場制限などで、客足が遠のいていたが、今日は珍しく待ち行列が出来ていた。
(富山のサポーター席)
はるばる富山から駆けつけたサポーターのみなさん。
富山は只今4位で、まだ昇格への思いは強い。
(ロアッソ熊本サポーター席)
こちらも、現在1位を走っていて、今日からは大きな旗を振ってもOKになり、応援も熱が入る。
(バックスタンド)
バックスタンド席も、久しぶりに大勢の観客が応援に駆けつけた。
残り4試合で、勝ち点は僅差で6チームほどが団子状態。
(ハーフタイムの獅子舞)
前半2点を取って、ハーフタイムには獅子舞も元気に伝統芸で盛り上げる。
ところが、後半に反則からペナルティーで1点献上した後、ついでにもう1点献上してしまった。
お互いに一歩も引かないガチンコ勝負で、とうとう2:2のドロー。
あれ~~~~。
富山も悔しがるし、ロアッソも悔しがっての、悔しがり合戦状態。
お互い勝ちたかったのだ・・・。
(楓の紅葉)
赤馬ロアッソの勝利を信じて、勝ったときのために撮しておいたスタジム脇の紅葉。
気のせいか、少し赤色がくすんで写ってしまったようだ。
あと3試合、ホームでは後2試合、頑張って欲しいものである。
「風車いつも悔しい空回り」・・・・しろ猫