カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

夏日の立冬

2021-11-07 17:48:44 | 日常あれこれ

 今日は立冬ということだが、何と当地は夏日という陽気。 

 現在(19時10分)の室温は、24度で季節感を喪失しそう。

 

 (今朝の空)

 昨日とはうって変わって晴れ渡り、立冬と言う前に暦の上ではと前置したくなる今日の一日。

 それでも、庭の木々は間に合わせに色づいてきた。

 

 (ピラカンサ)

 

 (ブルーベリー)

 

 (鉢植えのモミジ)

 

 (鉢植えの花梨)

 どの木々も季節に合わせようか、暦に合わせようかと迷っている。

 例年よりやや先行しているのは、ピラカンサの実の色の付き具合くらい。

 

 (ツワブキ)

 ツワブキの花の咲く頃と言えば、ちょっと薄ら寒い季節が思い浮かぶ。

 火曜日辺りから冷え込む予報なので、どうにか辻褄だけは合うかも。

 今日は午後から句会で町に出て、久々に席題で盛上がった。

 盛上がった分だけ帰りが遅くなった。

 県庁のプロムナードのライトアップされた銀杏並木がチラリと見えた。

 まだ、少し早いようだ。

 「紅葉がまだ立冬の貌をせず」・・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする