「本日の収穫!写真撮るかい?」と階下から相方の声。
どれどれ等と言いながら階下へ。
(葉大根とネギと春菊)
(レタス)
必要の都度採ってくるので、取り立てて収穫と言うほどではないが。
とにかく、どっと種を蒔いたので、どっと芽が出て葉大根などは大混雑状態。
(葉大根に埋もれたケイトウ)
幸い、私がこの葉大根を軽く塩揉みしたものが好物なので、とにかく毎日・毎食食べている。
需給バランスは辛うじて拮抗している。
(花壇兼菜園その1)
さすがに、花や野菜が混み合ってきて、猫侵入防止処置は必要なくなってきた。
ただ、春菊~パンジー~百日草とキバナコスモス~ケイトウ~グリンピースとスイートピーの混合という雑然とした姿。
余にも渾然一体となった花壇というか菜園というかの姿に、道行く人もしばし脚を停めて覗き込んでコメントを一言二言。
ネギと大葉については、ここで展開するといよいよ訳が分らなくなりそうで、別な場所に植えている。
(果樹兼花壇兼菜園その2)
キンカン・ブルーベリーにバラ・菊・ツワブキ、そしてネギと大葉と里芋。
その他諸々地植えの多年草の花等との混用である。
有り体に言えば、メチャクチャなのである。
自慢する程ではないが、当人達は喜んでいる。
「無農薬食べつつ薬日に三度」・・・・しろ猫