カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

西の空を見ながら歩いてみた

2022-12-15 20:28:23 | ウオーキング

 何かと忙しそうにしていたら、歩きに出るのが夕方になってしまった。

 寒くなければいいのだが、陽が落ちると途端に寒くなるので要注意。

 

 (二階の窓からの夕陽)

 歩きに行く支度をしている間に、どんどん陽が傾いていくのが分る。

 少し慌てて外へ・・。

 

 (交差点のカープミラー)

 近くの小学校の小さな交差点で、カーブミラーの中の太陽がピカッと光った。

 こりゃ面白いとカメラを向けたのだが、周りが真っ黒になってまるでトンネルから見た夕陽のよう。

 面白くなって西の空ばかり注意しながら歩くことにした。

 

 (堤防の手前のミラーの夕陽)

 ミラーに映った夕日を撮すつもりで近づいたら、本物の夕陽も同時に撮れることが分った。

 いい角度にしたら夕陽が二つになった。

 ミラーの縁があまり鮮明でないので好都合。

 

 (いよいよ日没)

 太陽がひときわ大きくなって沈み始めた。

 

 (日没後)

 西の空は赤と黒の世界になった。

 途端に風を冷たく感じるようになってきた。

 

 (田圃添いの夕暮れ)

 まるで大陸の荒野、地平線に沈む太陽をイメージして雄大な気分になった。

 

 (黄昏のおわり・・)

 誰?、彼?と首を捻るまでもなく、人の所在さえも近づかないと分らないようになった。

 風が冷たく強くなってきた。

 上体の運動用のスプリング付きの棒を、ぐにゃぐにゃ曲げたりしながら負荷をかけてみるが暖まらない。

 久さしぶりに、昔のように大股でさっさと歩いてみた。

 少し暖かくなってきたが、歩数は伸びなかった。

 本日の歩数:9557歩。

 暖かいのっぺい汁を食べたら、暖かくなってきた。

 「考える葦という字を考える」・・・しろ猫

 もう・・支離滅裂。

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする