今日は晴れてはいるが、風は冷たい北風。
カーテンを開けたら、鉢植えの庭梅が満開になっていた。
(満開の庭梅)
強剪定をしてしまって、昨年まではここまで沢山花をつけることはなかった。
今日は県知事選の期日前投票を予定していたので、朝から相方と二人で町役場へ。
すんなり投票を終わり、野菜の直売所に寄って野菜と仏壇の花を購入して帰宅。
そのまま歩きに出た。
(黄梅)
(黐の木)
(ソメイヨシノ)
様子見に立ち寄った、ソメイヨシノの自称標準木はかなり蕾が大きくなっていた。
(ヒメバイカモ)
ヒメバイカモの小さな花が、水面に浮かぶように咲いていた。
(ツクシの林立)
つい先日までは、一本のツクシを探していたのに、今日は林立するツクシに出会った。
(たんぽぽとツクシ)
コース的には一番通る場所なのに、例年はここでツクシを見ることはなかった。
スギナの姿は見かけていたので、いきなり顔を出したわけではない。
多分この辺りには背の高い雑草が多く、目に付かなかったのだろう。
昨年暮れに行われた丁寧な草刈りが良かったのかも知れない。
「陽光に蛙の卵見当たらず」・・・しろ猫
まだ少し時期が早いのだろうか。