【平成31年2月某日 調査・登録】
こちらの店「山せみ」は、代々木上原の「山せみ」や目黒の「川せみ」の姉妹店です。店内中央右手には蕎麦打ち処があります。
《前回のこの店の調査・登録:揚げ茄子そば・磯玉子とじそば》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/9ba618b8e9808f32be975c5d8300edff.jpg)
まずはお酒をいただきましょう。茨城の「百歳(限定特別純米生酒)」です。茨城県産常陸錦が使われた酒で、サラっとした爽やかな飲み口が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/547f89830d0262e976a49c33e4991a2c.jpg)
こちらは「ダシ巻き玉子焼き」です。「旨口」と「甘口」が選べます。「旨口」をチョイスしましたが、まったく甘くなく出汁が効いていてお酒のアテに最高です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/f9f00e6668a619a6d5af7cd1c009f09e.jpg)
こちらは「天ぷら小盛り合わせ」です。魚、海老、野菜等がカラッと美味しく揚がっています
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/748812565612991bc98261b792f673ce.jpg)
美味しい肴で、お酒も進みます。お替りは長野の「信州亀齢(純米吟醸)」です。旨味がフワっと膨らんだ飲み口が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/18acfd2ec75dd972499601e98689c234.jpg)
さて、そろそろおそばをいただきましょう。こちらは「粗挽き田舎そば」です。色が濃く蕎麦の香りが豊かです。極太ですが意外とノド越しよく、とても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/9e1b431b120261a164bc55989b745653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/cbd033dafa1a9f915d0bd9bac8b92d25.jpg)
こちらは「せいろそば」です。コシがあってノド越しもよく、出汁も美味で、さすが定番です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/caa0b5678dfbbb617ad6afeebda5424e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/654967eb610f51e762a5f57c19fb23d2.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/887957658fad8aa950fc348e9744a0b6.jpg)
ごちそうさまでした。とても美味しい蕎麦前とそばでした。
★山せみ
所在:東京都新宿区神楽坂5-31
電話:03(3268)7717
品代(外税):百歳(1合)900円、ダシ巻き玉子焼き750円、天ぷら小盛り合わせ810円、信州亀齢(1合)900円、粗挽き田舎そば840円、せいろそば740円
こちらの店「山せみ」は、代々木上原の「山せみ」や目黒の「川せみ」の姉妹店です。店内中央右手には蕎麦打ち処があります。
《前回のこの店の調査・登録:揚げ茄子そば・磯玉子とじそば》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/9ba618b8e9808f32be975c5d8300edff.jpg)
まずはお酒をいただきましょう。茨城の「百歳(限定特別純米生酒)」です。茨城県産常陸錦が使われた酒で、サラっとした爽やかな飲み口が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/547f89830d0262e976a49c33e4991a2c.jpg)
こちらは「ダシ巻き玉子焼き」です。「旨口」と「甘口」が選べます。「旨口」をチョイスしましたが、まったく甘くなく出汁が効いていてお酒のアテに最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/f9f00e6668a619a6d5af7cd1c009f09e.jpg)
こちらは「天ぷら小盛り合わせ」です。魚、海老、野菜等がカラッと美味しく揚がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/748812565612991bc98261b792f673ce.jpg)
美味しい肴で、お酒も進みます。お替りは長野の「信州亀齢(純米吟醸)」です。旨味がフワっと膨らんだ飲み口が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/18acfd2ec75dd972499601e98689c234.jpg)
さて、そろそろおそばをいただきましょう。こちらは「粗挽き田舎そば」です。色が濃く蕎麦の香りが豊かです。極太ですが意外とノド越しよく、とても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/9e1b431b120261a164bc55989b745653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/cbd033dafa1a9f915d0bd9bac8b92d25.jpg)
こちらは「せいろそば」です。コシがあってノド越しもよく、出汁も美味で、さすが定番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/caa0b5678dfbbb617ad6afeebda5424e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/654967eb610f51e762a5f57c19fb23d2.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/887957658fad8aa950fc348e9744a0b6.jpg)
ごちそうさまでした。とても美味しい蕎麦前とそばでした。
★山せみ
所在:東京都新宿区神楽坂5-31
電話:03(3268)7717
品代(外税):百歳(1合)900円、ダシ巻き玉子焼き750円、天ぷら小盛り合わせ810円、信州亀齢(1合)900円、粗挽き田舎そば840円、せいろそば740円