【平成31年1月某日 調査・登録】
こちらの店「和み」は、神楽坂の細路地に面した隠れ家的な店で、手打ち十割蕎麦や旬の食材を楽しめます。また、最近注目されているシルクや赤米を使用したオリジナルそばも楽しめます。
《前回のこちらの店の調査・登録:野菜天ざる<シルク>・ざるそば<十割>ランチセット》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/a06c5c11f5cc30f402bc6cf036bdee74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/7ceb7e8bb82392bfd30f1eb1192bedc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/bc69da23dde3fd55569e9ccee617fd15.jpg)
さっそくお酒をいただきましょう。福島県の純米辛口「弥右衛門」です。日本酒度+9で、爽快にして力強い風味が特徴です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/37e22f0f92b3be30397e58d1beae94bf.jpg)
こちらは「伊達たまごのだし巻き」です。甘さ控めで、出汁が効いていて、濃厚な玉子の風味が生きていてとても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/77975b11018183adcef5522aee3ae92b.jpg)
美味しい肴でお酒も進みます。お替りは「純米生もと 大七」です。お燗でいただくととても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/f271c1d5e7ad17a1b8b28f0522b4e023.jpg)
こちらは「ニシンの山椒漬け」です。これは美味!お酒のアテに最高です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/705005c9e373be5b7551083e8364c009.jpg)
お酒のお替りは、自然派白ワイン「アルノー ソーヴィニョンブラン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/06a9c489eca676d839d161818f768f68.jpg)
さて、おそばをいただきましょう。「十割そば天ざる(並)」です。風味豊かな福島県会津産の蕎麦粉を使った十割蕎麦です。天ぷらもとても美味で最高です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/3f99dac2fad09e5e7f0b87c90b8bd9b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/310441e17d4bcd155bb6c8dc1aad855e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/9595ddda2a240b22e418c784959f122a.jpg)
こちらは「かけそば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/2ee23bd57b8cf15b927a40e73ecdd3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/135dbd321749c895a7000c0b9a722f9b.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/47f3728b72728a110c1f2efb1fc40905.jpg)
ごちそうさまでした。福島の蕎麦はとても美味でした。
★和み
所在:東京都新宿区神楽坂3-2-31 2階
電話:03-3267-5666
品代:弥右衛門(1合)900円、伊達たまごのだし巻き750円、純米生もと 大七800円、ニシンの山椒漬け650円、アルノー ソーヴィニョンブラン(グラス)700円、十割そば天ざる(並)1,400円、かけそば800円
こちらの店「和み」は、神楽坂の細路地に面した隠れ家的な店で、手打ち十割蕎麦や旬の食材を楽しめます。また、最近注目されているシルクや赤米を使用したオリジナルそばも楽しめます。
《前回のこちらの店の調査・登録:野菜天ざる<シルク>・ざるそば<十割>ランチセット》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/a06c5c11f5cc30f402bc6cf036bdee74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/7ceb7e8bb82392bfd30f1eb1192bedc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/bc69da23dde3fd55569e9ccee617fd15.jpg)
さっそくお酒をいただきましょう。福島県の純米辛口「弥右衛門」です。日本酒度+9で、爽快にして力強い風味が特徴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/37e22f0f92b3be30397e58d1beae94bf.jpg)
こちらは「伊達たまごのだし巻き」です。甘さ控めで、出汁が効いていて、濃厚な玉子の風味が生きていてとても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/77975b11018183adcef5522aee3ae92b.jpg)
美味しい肴でお酒も進みます。お替りは「純米生もと 大七」です。お燗でいただくととても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/f271c1d5e7ad17a1b8b28f0522b4e023.jpg)
こちらは「ニシンの山椒漬け」です。これは美味!お酒のアテに最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/705005c9e373be5b7551083e8364c009.jpg)
お酒のお替りは、自然派白ワイン「アルノー ソーヴィニョンブラン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/06a9c489eca676d839d161818f768f68.jpg)
さて、おそばをいただきましょう。「十割そば天ざる(並)」です。風味豊かな福島県会津産の蕎麦粉を使った十割蕎麦です。天ぷらもとても美味で最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/3f99dac2fad09e5e7f0b87c90b8bd9b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/310441e17d4bcd155bb6c8dc1aad855e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/9595ddda2a240b22e418c784959f122a.jpg)
こちらは「かけそば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/2ee23bd57b8cf15b927a40e73ecdd3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/135dbd321749c895a7000c0b9a722f9b.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/47f3728b72728a110c1f2efb1fc40905.jpg)
ごちそうさまでした。福島の蕎麦はとても美味でした。
★和み
所在:東京都新宿区神楽坂3-2-31 2階
電話:03-3267-5666
品代:弥右衛門(1合)900円、伊達たまごのだし巻き750円、純米生もと 大七800円、ニシンの山椒漬け650円、アルノー ソーヴィニョンブラン(グラス)700円、十割そば天ざる(並)1,400円、かけそば800円