(つづき)
5月25日のダイヤ改正で、朝の時間帯を中心に増便が行われた「マリンクス」。
そのしわ寄せ(?)がこんなところに。
“第1ルート JR福工大前発8時19分は、相島渡船場で38分待機します”
…とのこと。
もはや循環路線ではなく、「相島渡船場止め」のような感じも(笑)。
ただ、渡船場に着いて、
“しばらく散策して、発車する頃にまた来ます”
と言っても、マリンクスの運転手さんは許してくれそうな感じです(あくまで想像ですが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/24/a1c0fc82b3d73a9cd76a6f348349daba_s.jpg)
時刻表にも、38分待機の旨が小さく記載されている(なお、その他の便の待機時間は3~20分程度)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/f064da1c8ba31e89c4fca648ed89011d.jpg)
「美和台コミュニティバス」のほうは平日のみの運行のため、なかなか目にする機会も乗る機会もありません…。
(つづく)
5月25日のダイヤ改正で、朝の時間帯を中心に増便が行われた「マリンクス」。
そのしわ寄せ(?)がこんなところに。
“第1ルート JR福工大前発8時19分は、相島渡船場で38分待機します”
…とのこと。
もはや循環路線ではなく、「相島渡船場止め」のような感じも(笑)。
ただ、渡船場に着いて、
“しばらく散策して、発車する頃にまた来ます”
と言っても、マリンクスの運転手さんは許してくれそうな感じです(あくまで想像ですが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/24/a1c0fc82b3d73a9cd76a6f348349daba_s.jpg)
時刻表にも、38分待機の旨が小さく記載されている(なお、その他の便の待機時間は3~20分程度)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/f064da1c8ba31e89c4fca648ed89011d.jpg)
「美和台コミュニティバス」のほうは平日のみの運行のため、なかなか目にする機会も乗る機会もありません…。
(つづく)