(つづき)
どうでもいい話ですが、漢字、平仮名を合わせて「金武」が5つも。

「かなたけの里公園入口」、かつての「建野」。

福岡市の財政状況によっては「動物園前」もしくは「動物園入口」になっていたかもしれないバス停。
もしここが「動物園前」や「動物園入口」になっていたら、「56番」「58番」などが通る現在の「動物園前」は別の名称に変わっていただろうし、地下鉄七隈線薬院大通駅のシンボルマークは橋本駅で使われていたかもしれない。

郊外向き、金武営業所方面。

3つに分かれていますが、全て同じルート。

都心向き。

「野方、姪浜方面」とあるものの、今年6月以降、「野方、姪浜方面」は相対的に少数派となり、「四箇田団地、原方面」が優勢に。

里からアイランドに直通してます。
以前の記事で、郊外部のバス停で、天神から先で都市高速に乗る路線の行先番号には「都市高」を付けなくてもよいのでは?ということを書いたのだが、ここでは「都市高2」ではなく「2」と案内されており、よい傾向なのではないかと思う。
(つづく)
どうでもいい話ですが、漢字、平仮名を合わせて「金武」が5つも。

「かなたけの里公園入口」、かつての「建野」。

福岡市の財政状況によっては「動物園前」もしくは「動物園入口」になっていたかもしれないバス停。
もしここが「動物園前」や「動物園入口」になっていたら、「56番」「58番」などが通る現在の「動物園前」は別の名称に変わっていただろうし、地下鉄七隈線薬院大通駅のシンボルマークは橋本駅で使われていたかもしれない。



郊外向き、金武営業所方面。

3つに分かれていますが、全て同じルート。


都心向き。


「野方、姪浜方面」とあるものの、今年6月以降、「野方、姪浜方面」は相対的に少数派となり、「四箇田団地、原方面」が優勢に。

里からアイランドに直通してます。
以前の記事で、郊外部のバス停で、天神から先で都市高速に乗る路線の行先番号には「都市高」を付けなくてもよいのでは?ということを書いたのだが、ここでは「都市高2」ではなく「2」と案内されており、よい傾向なのではないかと思う。
(つづく)