北九州市の中心部を走る25番のバスには、毎年「夏休みダイヤ」がある。
この路線は、砂津~小倉駅~三萩野~南小倉駅~井堀~一枝~戸畑駅というルートを走るのだが、沿線に明治学園、西南女学院、小倉工業高校、東筑紫短大など学校が多くあり、学生の利用が多いため、需給調整を目的として、夏期は「間引き」ダイヤとなる。
一時小倉に住んでいるときは、この「夏休みダイヤ」の告知が、自分にとっての初夏の風物詩だった。
福岡市でも、12番(福大線)などは「夏休みダイヤ」を設定してもよさそうなのにな…と、 夏休みでガラガラの「エコルライナー」を見ながら考えた。
でも、長年そのような設定がされないのは、現状で採算がとれているということなのだろうか?
この路線は、砂津~小倉駅~三萩野~南小倉駅~井堀~一枝~戸畑駅というルートを走るのだが、沿線に明治学園、西南女学院、小倉工業高校、東筑紫短大など学校が多くあり、学生の利用が多いため、需給調整を目的として、夏期は「間引き」ダイヤとなる。
一時小倉に住んでいるときは、この「夏休みダイヤ」の告知が、自分にとっての初夏の風物詩だった。
福岡市でも、12番(福大線)などは「夏休みダイヤ」を設定してもよさそうなのにな…と、 夏休みでガラガラの「エコルライナー」を見ながら考えた。
でも、長年そのような設定がされないのは、現状で採算がとれているということなのだろうか?
☆登録の際、プライベートな情報は必要ありません。
☆すぐお申し込み、すぐご利用できます。(最短5秒)
☆プライベートメール(セカンドメール)に最適です。
☆もちろん携帯でも使えます。
さらに!!
プロフィール設定、画像添付もできます♪
メル友探しだってカンタン!!
http://hitmail.cc/bn001
博多駅・天神から九大新校舎へは昭和もわずかながら運行するようです。
しかし、西鉄は新九大線エコルカードを利用できるようにするらしいので、圧倒的に強い気がします。
福岡市内を走っている西鉄バスですけど、間違いなく日本一の運行本数だと思いますが、2~5人しか乗ってないバスが天神で走っているのもよう見かけますけど、経営的にはどうなのかなって自分も感じますね。
名古屋時代、駅とバスの連絡があまりにも悪かった上、バスの運行本数も非常に少なかっただけに、西鉄バスはありがたい存在なんですけど、前から気になっていました。
そう言えば茶山、福大沿線は不人気の七隈線とは言え、沿線地区での乗降者数が激減したようですね。
さすがに、14、114140、18系統の大幅に運行本数を減らす気がします。
話し変わりますが、九大新校舎への連絡バスが発表されましたね。
西鉄が天神、博多駅から都市高速経由で九大新校舎まで、昭和が九大新校舎から新駅までの連絡バスを運行するようですが、東から新校舎まで行くとなれば昭和だとバス、地下鉄、JRの3回運賃を取られるだけに、西鉄の方がおいしいかなって気がします。