(つづき)
「大宰府市役所前」。
かつて取り上げたときは、こんな立派な屋根はなかった。
現在はここから、福岡空港、博多駅に行くことができるようになり、
これだけの本数があるにもかかわらず、満席なことも多い。
終点は、博多バスターミナルの2階に変更になっています。
西鉄都府楼前駅行きの「まほろば号」も停車。
向かい側は「4-1番」の起点でもあり、太宰府(駅前)から、原田橋、宇美営業所に行けます。
(つづく)
「大宰府市役所前」。
かつて取り上げたときは、こんな立派な屋根はなかった。
現在はここから、福岡空港、博多駅に行くことができるようになり、
これだけの本数があるにもかかわらず、満席なことも多い。
終点は、博多バスターミナルの2階に変更になっています。
西鉄都府楼前駅行きの「まほろば号」も停車。
向かい側は「4-1番」の起点でもあり、太宰府(駅前)から、原田橋、宇美営業所に行けます。
(つづく)
こちらは相変わらず物好きなバス企画にチャレンジしております。ホントに呆れるほど物好きです。
博多駅~福岡空港~太宰府というのは、一見、利用するわけないじゃんというある意味「常識」が念頭にあったかと思うのですが、いざフタを開けてみればかなりの混雑路線ですよね。盲点でした。路線開設に踏み切った御仁はスゴいですよね。
ただ、残念ながらバスダイヤは博多駅~福岡空港からのお客さん用に組まれているので、市民からすればなかなか利用しづらい組み方ですが、観光用直行バスとしては、それはそれで仕方ない部分かもしれません。
バス停から市役所へのアーケード?、景観的には難しいですよね。ま、アルミ製やスチール製の無機質なものよりはいいかもしれませんが。
お返事が遅くなってしまいたいへん申し訳ないです。
>博多駅~福岡空港~太宰府というのは、一見、利用するわけないじゃんというある意味「常識」が念頭にあったかと思うのですが、いざフタを開けてみればかなりの混雑路線ですよね。盲点でした。路線開設に踏み切った御仁はスゴいですよね。
10年前、九州国立博物館ができる際、福岡空港~太宰府のバスを検討するという話もあったのですが、それを考えた人と、それにOKを出さなかった人、それぞれ今どんな思いなのでしょうね(笑)。