書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○備忘録。

2014年09月08日 15時40分26秒 | 日記
日本は平均すると、一人当たりで8kWhも使っていることになるんだね。

困ったことにおいらのAndroid2.2PCだと、メモリ不足で資源エネルギー庁のExcelファイルが開けない。平成22年度での電力における原発依存度は22%だけど、エネルギー全体から見た電力の割合が見つけられなかった。

数字は今のところわからないけれど、自動車に使われるエネルギーの方が電力よか圧倒的に多いんじゃないかと思う。

鉄道を見ていると、ラッシュ時以外はガラガラの電車がラッシュ時と全く同じ編成で走っているのは無駄が多いんじゃないかと思うのだけれど。編成をいちいち変える方が効率が悪いとか、そういった理由があってラッシュ時と同じ編成輛数で走るのかな。秒単位で正確な運行をするよか、電力消費を抑える工夫にもう少し配慮してもらった方が利用者には求められているんじゃないかな。鉄道っていうのは内部規律が厳しいだけに、頭が堅い可能性はある。

そういえば潮汐力発電とか波力発電では、様々な方法が試されているけれど、風力でもプロペラ以外の方法はあんまりないように思える。例えば、帆を立てて、風力の変化から電力を取り出すことって出来ないのかな。根本に油圧シリンダーを水平2方向につけておけば、いろんな方向から風が吹いても常に油圧シリンダーにエネルギーを加えられるんじゃないだろうか。

ぶっちゃけさせてもらうと、純粋な自然エネルギー推進派っていうのはそんなにいなくて、反原発派は少なからずが国会議事堂の前で太鼓叩いてお祭り騒ぎして満足している。それじゃ代替案には何も結びつかないんだけどな。

そもそも日本の家屋は断熱がショボくて、都営住宅の最上階の屋根が日中50℃以上に熱っせられて、夜中に冷房切ると最上階の室温が35℃を超えることもあるらしい。だったら屋根に防熱加工を施すとか、日没後に水で冷却するとか、何か手段があるんじゃないかと思う。

電力が止まると一番問題なのは病院で、電気が止まると命に直結する。

首都圏外郭放水路の中では真夏でも気温が14℃だとか。

核廃棄物を地層処分するっていう話なんだけど、複数のプレート境界の上に位置する日本では、何万年も安定した地層なんてありえないんじゃないかと思う。ガラスで固めておけば容器が破損しても漏れだしたりはしないんだろうけど、壊れたりしたら修復は異常に困難。次世代に対して物凄い負担を強いることになる。

ヨーロッパのどこだか忘れたけど、メルトダウンの際に燃料デブリを平たく延ばして冷却可能にする改造をしたんだそうだけど。そこまで安全対策をすると採算は採れないんだそうだ。

本当に隕石や航空機の衝突まで考慮に入れれば、原発の採算が採れないのは当たり前だろう。

原発だって稼動して採算がとれるようになるまでは莫大な資金が投入されたんだから、再生可能エネルギーにも投入しても良さそうな気もする。

そもそも国策として推進してきた原発なんだから、方針転換するなら電力会社を締め付けるような規制をするのではなくて、原発依存からどうやったら採算割れを防いで原発依存から脱却して再生可能エネルギーに転換出来るのかを提示しないといけないと思う。電力会社は攻撃するための「敵」ではなくて、金(エサ)目当てのシツケの悪い犬みたいなものだから、規制さえクリアできれば何がなんでも再稼働したがるのは必然だと思う。

再生可能エネルギーっていうと、やたらと太陽光発電が出て来るんだけど。フジフイルムが開発したっていうゼーベック発電フィルムを用いた発電システムの話は聞かないね。温度差だったら砂漠なら凄いんじゃないかと思う。日本国内には砂漠はないけど、発電所自体は日本資本でも良さそうな。


Ende;