脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

ウェークアップ、ご覧頂きありがとうございました!

2016年03月06日 | 報道・出版関係
ウェークアップ、ご覧頂きありがとうございました。
アメリカでも脳梗塞に対する血管内治療が盛んに行われるようになってきています。
時間短縮や連携システムについては、まだまだ学ぶことが多くあります。
日本でもさらにブラッシュアップしていきたいと思います。
画像はDr Don Freiが若年性の脳梗塞患者さんを治療している姿です。

Thank you for watching the TV program, Wake-up! Plus.
In the US, acute stroke intervention is getting popular rapidly.
In terms of shortening time and shipping system from the other hospitals, there are a lot of things to learn. So, we should brush up our systems.
This is a cool shot of Dr. Don Frei treating a young patient with acute stroke!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳梗塞の急性期治療とリハビリ

2016年03月05日 | 脳梗塞
私たちが情熱を燃やす脳梗塞の急性期治療。
治療の有効性が証明され、大きく盛り上がっていますが、
・何時間まで治療できるのか?
・脳梗塞が広くても良くなる人を画像で見抜けるのか?
などまだまだ未解決のことが山積みです。
治療が成功したと思っても、障害が残ってしまうこともあります。
ですから急性期治療を同じぐらい、リハビリも大切です。
昨日は聖マリアンナ大学東横病院の植田敏浩先生にお招きいただき、急性期治療の最前線についてお話ししましたが、なんとあの酒向正春先生が飛び入り!
酒向先生といえば、リハビリのカリスマとしてNHKのプロフェッショナルで紹介された先生で、「あきらめない力」などの出版でも有名です。
先生からは急性期脳梗塞の治療適応決定やリハビリで回復する可能性を判断する画像診断に関して、極めて有用なコメントを頂きました。
頂いた情報を参考に解析を進めていきたいと思います。
植田先生、酒向先生をはじめ、ご聴講頂いた方々と関係者の皆様に心から御礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェークアップ!ぷらす

2016年03月04日 | その他
明日のテレビ番組で脳梗塞の最新治療に関する話題が紹介されます。
私たちがアメリカに取材に行った情報も含まれるとのことです。
どのように編集されたかは私は分かりませんが、良い情報提供がなされるものと思います。
お時間があればぜひご覧下さい。
(他の報道のために先週から明日に延期となったものです。今回も再度延期になった場合にはご容赦ください)

ウェークアップ!ぷらす
http://www.ytv.co.jp/wakeup/
3月5日(土)8 : 00~9: 20
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Baby Trevo 日本上陸!

2016年03月03日 | 脳梗塞
末梢血管にも使用可能なTrevo XP、通称Baby Trevo
本日、はじめて当施設で使用し、良好な開通を得ました!
末梢の屈曲した血管が対象でしたので、Penumbra ACEと組み合わせて使用しました。
Trevo XP 3mmは結構長さもありますし、牽引時にしっかりと抵抗もあって、ACEをM1遠位まで誘導することで安全に血栓が回収できました。
矢印のところが見事に開通していますね!
いよいよ末梢血管も対象に入ってきました。
新たな時代の幕開けです!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする