脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

神戸宣言

2016年11月26日 | 報道・出版関係
神戸宣言、Yahooトップニュース(時事通信)に取り上げて頂きました。
これをきっかけにアクションを始めたいと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000164-jij-sctch

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳梗塞に対する血管内治療を普及させるために

2016年11月21日 | 学会/研究会
今回の学術総会の2日目、25日には脳梗塞に対する血管内治療を普及させるために、「脳梗塞に対する血管内治療の普及に関する学会宣言(神戸宣言)」を行います。
脳梗塞に対する血管内治療は、昨年複数の臨床試験でその有効性が確認されました。ではわが国ではどの程度、この治療が行われるようになったのでしょうか?
厚生労働省「平成26年 人口動態統計(確定数)の概況」によれば、脳梗塞による死亡数は年間6万6,058人でした。一方、昨年のt-PA静注療法は1万件強、血管内治療は6000-7000件と想定されます。つまり、死亡例だけを見ても5万人程度の方がこういった急性期治療を受けられなかったことになります。
このたび本学会員所属施設にアンケートを依頼したところ、全てのエリアでこの治療ができるのは47都道府県中、わずか2県(石川県、鳥取県)のみでした。

私たちはこの治療をもっと行わなければなりません。
そのためには、どうするか?
私たちは皆、知恵を出し合い、協力していかなければなりません。
みなさん、是非このアクションに注目して下さい。そして援助をお願い致します。
日本のどこでも、そしていつでもこの治療が受けられるようにするために。

At 2nd day of this meeting (Nov. 25th), we will announce 'Society’s declaration to disseminate acute stroke intervention (Kobe declaration).

The efficacy of acute stroke intervention has been established, but how many patient could receive this therapy?
According to the report from Ministry of Health、Labour and Welfare of Japan, 66,058 died from cerebral infarction in 2014. On the other hand, intravenous thrombolysis with t-PA was performed for approximately 10,000 patients, and acute stroke intervention was done for 6,000 - 7,000 patients. Namely, around 50,000 patients died without receiving acute therapy.
Our questionnaire survey showed only 2 of 47 prefectures were covered by acute stroke intervention in Japan.

We should perform acute stroke intervention more and more to save the patients.
So, what should we do?
We have to put our brains together and cooperate to solve this problem.
Please keep paying attention to this action, and help us to make this therapy available anywhere and anytime in our country.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員懇親会

2016年11月20日 | 学会/研究会
25日の夜は会員懇親会です。
今年は関西にちなんだイベントとB級グルメなどをたくさん用意しました。
連日の勉強でお疲れの先生方にちょっと癒やしの時間を、という企画です。
ぜひご参加下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソムリエ桧山

2016年11月18日 | 人物紹介
来週のJSNETイブニングセミナーではワイン漫画「神の雫」に掲載された厳選ワイン5種類が提供されます。
担当は兵庫医大のソムリエこと桧山先生です。
神戸を代表するベーカリー「神戸屋」 と「ル・パン」からワインに合わせたサンドイッチ・パンを用意しています。
イブニングセミナー、楽しみにして下さい!

------------------------------------------------------------------------
11月23日(水)16:00-18:00 プレコングレスイブニングセミナー「一歩上を目指したテクニカルセミナー」
11月24日(木)17:35-19:05 イブニングセミナー「会心の一撃」
場所:第1会場 2号間1階 コンベンションホール北
※11月25日のイブニングセミナーは終了後に会員懇親会があるためワイン・軽食の提供はありません
------------------------------------------------------------------------

Specially selected 5 kinds of wines will be served at evening seminar of JSNET next week! These wines were introduced in the famous cartoon dealing with wine, 'Drops of God'. Waiter is Dr. Hiyama of our department!
Sandwiches and fine bread of Kobe's famous bakeries will be served together. Please look forward to evening seminars.

*: Wine or light meal will not be available at the evening seminar of Nov. 25th because dinner party will be held for all members.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡大学筑紫病院

2016年11月17日 | 血管内手術
学会を来週に控えていますが、昨日は福岡大学筑紫病院でかつての師匠、風川清先生とともにフローダイバーター留置術を行いました。
20年ぶりに風川先生と共に治療をさせて頂き感無量です。
来週の学会初日(24日)もこの治療を大きく取り上げます。
ご期待下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ゲスト

2016年11月15日 | 学会/研究会
来週のJSNET、すごい海外ゲストです。
しかもメインホールでは3日間、日英、英日の同時通訳が利用できます。
動脈瘤治療も血栓回収療法も、世界トップレベルの講演が日本で聴けてしまうまたとない機会です。
ぜひご参加くださいね!

http://www.cs-oto.com/jsnet32/en/invited-speakers.html

We'll invite distinguished doctors from the world!
In the main hall, simultaneous translation will be available.
Regarding from flow diverter to acute stroke intervention, we can listen to the top level lectures in Japan.
This is an unique opportunity for us.
Please attend JSNET 2016 next week in Kobe!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同門会

2016年11月13日 | 学会/研究会
先日、秋の同門会を門戸厄神の愛蓮さんで開催しました。
初代 谷栄一教授をはじめ、40名以上の皆さんにご参加頂きました。
谷先生の歴史的なお話は大変勉強になりましたし、各施設の健闘の様子も知ることが出来ました。
沖先生の裁判員の経験など、ためになって楽しい情報満載でした。
来年は同門がさらに増えそうで楽しみです!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高額療養費制度を受けるには?

2016年11月08日 | 関連疾患
日本には高額療養費制度というものがあります。一定額以上は医療費を国が負担してくれるのです。日本はとても良い国ですね。
しかしこの制度による医療費の払い戻しは、申請作業が必要なことをご存じでしょうか?
また、これから高額な医療費がかかることが分かっている場合には、まず「限度額適用認定証」を取得し、それを病院の窓口に提示すれば、請求される医療費が高額療養費制度の自己負担限度額までとなります。つまり一時金も必要なくなります。

下記のサイトを是非参考になさって下さい。
https://seniorguide.jp/article/1002198.html
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイン会場での同時通訳

2016年11月07日 | 学会/研究会
ところで、今回の学会ではメイン会場はすべて同時通訳(日英、英日)を準備しました。
これは会員のボランティアによるもので、初めての試みです。
海外ゲストが多いことからこの企画を発案し、幸い下記の方のご協力を得ることが出来ました。

(敬称略、五十音順)
青木吏絵、泉 孝嗣、菅 一成、キッティポン スィーワッタナクン、木村尚人、金 相年、河野健一、近藤竜史、佐藤 徹、佐藤允之、立嶋 智、田中美千裕、田上秀一、当麻直樹、徳永浩司、根本 繁、長谷川仁、東登志夫、菱川朋人、堀江信貴、村野 優、山田清文、結城一郎、吉村 良

お知り合いに留学生がおられましたら、参加も無料ですので、ぜひお誘い下さい。
この試みがJSNETの今後の国際化のきっかけになればと思っています。

In the coming annual meeting, simultaneous translation would be available (English to Japanese & Japanese to English) in the main hall.
This is the first trial, supported by volunteers of our members.
We had this idea because we'll have lots of foreign guests and fortunately the below members agreed to help as translators.

Fumie Aoki, Takashi Izumi, Issei Kan, Kittipong Srivatanakul, Naoto Kimura, Sounen Kin, Kenichi Kono, Ryushi Kondo, Tetsu Satow, Masayuki Satou, Satoshi Tateshima, Michihiro Tanaka, Syuichi Tagami, Naoki Toma, Kouji Tokunaga, Shigeru Nemoto, Hitoshi Hasegawa, Toshio Higashi, Tomohito Hishikawa, Nobutaka Horie, Yu Murano, Kiyofumi Yamada, Ichiro Yuuki, Ryo Yoshimura
Thank you everybody for your kindness!

Please invite foreign students, they can join us without participation fee.
I hope this trial will contribute to internationalize our society meeting.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JSNETプログラム公開

2016年11月05日 | 学会/研究会
JSNET2016のプログラムをホームページで公開しました。
http://www.cs-oto.com/jsnet32/schedule.html
交通や宿泊の手配にお役立て下さい。
抄録のダウンロードは今しばらくお待ち下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする