脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

仕事納め

2014年12月31日 | 報道・出版関係
西宮のマンションに籠って教科書の編集中です。
みんな良く書いてくれていますが、3冊なので結構大変な作業です。
来年出版される予定です。
頑張って良いものにしたいと思います。
出版の折にはまたお知らせしますので、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOAC内服中の心内血栓消失

2014年12月26日 | 脳梗塞
当科の津多賀先生が、学内のカンファレンスで初めて症例報告をしました。
心房細動などの不整脈で心臓の中に血栓ができることがあり、それがはがれて脳の血管に詰まると重度の脳梗塞になります。ですから、これまでは点滴の薬(ヘパリン)を使用してこの血栓がうまく溶けるように管理してきました。そうすれば再発作の可能性が低くなるからです。
新しい抗凝固薬(NOAC)でも溶けるのでしょうか?当初、私たちも疑問視していましたが、うまく溶けた患者さんを経験したのでこの度、津多賀先生が報告してくれたのです。
当日は見事なプレゼンでした。質問にもうまく答えていました。
進藤先生のアシストもナイスでした。
デビュー戦の成功、おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダのランダム化試験MR CLEAN論文化!

2014年12月22日 | 脳梗塞
私たちが積極的に取り組んでいる急性期脳梗塞に対する血管内治療。
昨年のホノルルの学会で3つのランダム化試験で効果が証明できず、その衝撃を「ホノルルショック」と名付けました。
このため私たちのRESCUE-Japan研究を含め、世界中でランダム化試験が行われてきましたが、オランダのランダム化試験で有効性が示されました。
http://www.nejm.org/doi/pdf/10.1056/NEJMoa1411587

この試験はMR CLEANという名前で、発症後6時間以内の患者さんを対象に行われました。
その結果、血管内治療群では予後良好患者さん(症状なし~軽度の障害)が対照群の1.6倍になっています。

ようやく一つ、血管内治療の有効性を示すデータが出ました。
ただし、これまで3つの否定的結果が出ているため、複数の試験で証明される必要があります。
一人でも多くの患者さんがこの治療を受けられるようにするため、私たちの研究も続行し、科学的証明のために全力を尽くしたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似顔絵ケーキ!

2014年12月20日 | 人物紹介
昨日は当科の実験助手の村瀬さんと進藤先生の誕生会をしました。
なんと、似顔絵ケーキ!
しかもとても似ている(^^)

村瀬さんは長年、当科で実験助手として仕事をされてきた方です。現在も病理標本の作製や細胞培養をはじめ、いろいろなことをお願いしています。
進藤先生はもう有名ですから紹介の必要はありませんね!

二人ともおめでとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2014年12月19日 | その他
昨日は忘年会でした。
80名近いメンバーが集まりました。
ビンゴゲームでは豪華賞品で盛り上がりました。
一年間、一緒に頑張ってくれたみんなに感謝!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳神経外科速報の対談

2014年12月16日 | 閑話休題
今日は脳神経外科速報の対談収録。宮地 茂先生のインタビューです。
まさか宮地先生と関西で対談するとは、予想もしていませんでした。
宮地先生は長年この対談で司会を務められてきたのでバッチリ準備されていて、私は相槌をうっていただけでした(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 手抜き編

2014年12月10日 | その他
今回は料理とは言えない料理。
あるものを入れただけの単なる野菜炒め。
見せるのもお恥ずかしい出来映え。
しかしこれが旨いのです。

榎本家にもらった石垣島のラー油のおかげか?
はたまた、手抜き中華の素の力か?
ひょっとして私の料理の才能?

やっぱりお腹が空いていたからだと思う。
学会明けで仕事のしすぎ?
連日のオペの疲れかな?
くだらない内容で失礼致しました m( _ _ )m


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進藤先生、ポスター賞受賞!

2014年12月07日 | 人物紹介
進藤先生が学会のポスター賞を受賞しました!
急性期脳梗塞に対する血管内治療はステント型血栓回収デバイスの導入で大幅に進歩しました。
当科ではこの器具を積極的に使っていますが、その使用結果の解析から近位の太い血管と遠位の細い血管では治療結果に差が出ることがわかってきました。
これは日々の診療に加えて彼がコツコツと解析を進めた成果です。
おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頚動脈ステント留置術におけるpitfall

2014年12月06日 | その他
本日のランチョンセミナーでは
頚動脈ステント留置術におけるpitfall -専門医が知っておくべきシューティング-
という題名でお話しします。
頚動脈ステント留置術は低侵襲で血管を広げることのできる治療法ですが、術中にトラブルも起こりえます。
このためトラブルを回避する、あるいは未然に防ぐ方法を学んでおかなければなりません。
本日はここにフォーカスして、そのテクニックを紹介します。
ぜひご参加ください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチョンセミナーのご案内

2014年12月05日 | 学会/研究会
ところで、私は昨日のランチョンセミナーで「Trevo® ProVue Retriever の実力と更なる可能性」をお話しさせていただきました。
本日のランチョンセミナーでは「Penumbraシステムの実力」というテーマで講演をさせていただきます。
ここでは「ACEにより臨床成績はどう変わるのか -国内市販後調査結果報告-」というテーマですので、わが国における市販後調査の結果についても紹介させていただきます。大変興味深い結果が出ています。お時間のある方はぜひ会場にいらしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする