犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

お風呂様

2022年09月15日 | からだ
[あらすじ] はだづばりで、口を開けて寝て、のどがいだぐだっだよ。 ただど鼻炎だどが、はだかぜだどが、判別しがだい。 昨年一昨年と、夏に副鼻腔炎をやって、 鼻炎が怖くなった。 鼻炎そのものが軽くても、なにやら鼻汁が迷子ちゃんになって 引きこもって出て来なくなって、せっせと鼻をかんでいるうちに どこやらが炎症していたりする。 そんなのイヤなのだよ。 あれこれ対策しつつ、4日目の今日はだいぶ良い。 . . . 本文を読む
コメント

脳みそのでっち上げた痛みに騙されるな

2022年09月14日 | からだ
同い年(五十代前半女性)のKさんが、股関節が痛い、と言う。 立ち姿を見ると、さもあらん、と思う。 おへその下、手の幅分くらいのところを、 内側に引くようにして、と伝える。 Kさんはヨーガの経験も有るので、 吐きながら引いて、引いたまま吸って、 と、呼吸も添える。 ※ その後、一緒に歩いていたら、Gさんに会った。 毎朝起きる時に全身痛いけど、動いていればなんとかなる。 痛いのなんて、当たり前だよ . . . 本文を読む
コメント

鼻汁ある

2022年09月13日 | からだ
一昨年の夏、初めて副鼻腔炎になった。 7月の末と、10月にも再燃した。 翌年も同じ、7月の末に発症した。秋は受診していない。 さて今年は。 6月くらいからジワジワと鼻の奥がアヤシかった。 何か、かすかにジーンとする。 しかし、去年一昨年のように、歯と頭が痛くなるようなところまでは悪化しなかった。 けれどなんとなく、鼻炎がちになった気がする。 夜の間に冷え込むと、朝、鼻が詰まっている、というこ . . . 本文を読む
コメント

アプリゲーム伏字格言Cryptogramを解く

2022年09月12日 | パズル
[あらすじ] アルファベットがテキトーに入れ替えられている英語の格言を復元していくゲームを解くよ。その1https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/311f68727e71e45917498c12f6de54dfその2https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/5ef004bfd845d1d936193d8b5d8fad6cここから始めよう。前回の最 . . . 本文を読む
コメント

招き犬

2022年09月11日 | 犬と暮らす
またやっちまった。 ブログを書いてあったのに、アップしないで寝てしまった。 おはようございます。昨日の分です。 ※ 「そうだ。ステッカー貰ったから貼らなきゃ。」 と、ドッグラン仲間のお一人がのたまう。 ああ、よく車のリアウインドウに貼ってあるステッカーね。 友人Vが、「あれはどういう意味だ? 百歩譲って、”赤ちゃんが乗ってます”というステッカーなら、 追突したらヒドイぞ、という意味だと思 . . . 本文を読む
コメント

ゲームCryptogramで慣れる英語の構文

2022年09月09日 | パズル
[あらすじ] スマホのゲームアプリでCryptogramというのをよく遊ぶ。英語の格言名言の文字が、テキトーに入れ替わっちゃっているのを解いていく。https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/311f68727e71e45917498c12f6de54dfここまでのポイント・英語の中では「e」が一番多く使われる、というセオリーは、 文が長ければ長いほど、有効。・「the」を . . . 本文を読む
コメント

蚊取線香は巻いている

2022年09月08日 | うつろい
蚊取線香というものは確かに巻いている。けれどもあれは、巻いて作っているわけではないだろう。円盤を作って、カットしているのではないか。調べてみると、主要メーカー金鳥の動画が見付かった。https://www.youtube.com/watch?v=_lxVndf5_bsああ、工場見学したい。※湿度の高い日だったと記憶している。蚊取線香が、見事に巻いた。こんなに巻いたのは、初めてのことだ。見てくれ。 . . . 本文を読む
コメント

Cryptogramで遊ぶ

2022年09月07日 | パズル
Cryptogramというゲームアプリでよく遊ぶ。 「暗号文」という意味だ。 いろいろな偉人の名言の英文の、アルファベットを入れ替えてある。 ある文字は他のある文字に。 アルファベット順でずらすとかいうことではなく、 文字がテキトーに入れ替わっちゃっている。 下線の下に、入れ替えた文字が表示してある。 それを見て、元の文を復元していくのだ。 パズル雑誌ニコリの「カタカナ抜け文」のようなものだ。 . . . 本文を読む
コメント

地球一周4万km か

2022年09月06日 | よみものみもの
[あらすじ] 愛車ホンダCD50の走行距離が4万kmに達したよ。阪神淡路大震災の後に買ったのだ。だから、1995年のことだ。震災で建物が倒壊したり道路が壊れたりして、緊急車両や物資を届けるためのトラックも入って行けないような状況の中、バイクが活躍した、と聞いた。そのために50㏄バイクの需要が高まり、製品が阪神に行っているので、すぐに納品はできない、とバイク屋に言われた。そういうことなら私の注文など . . . 本文を読む
コメント

自分の体は自分で

2022年09月05日 | 椰子の実の中
「自分の体は自分のもの」 と言えば、 あまり反対されないのではないだろうか。 他の誰かのものであるわけがない。 隣にいる友達の頬っぺたをつねったら 自分の頬っぺたが痛かった。 なんてなことは起こらない。 自分の頬っぺたをつねれば、自分が痛い。 これは、簡単に納得できる。 自分が筋トレしたら、職場の同僚がムキムキになった。 なんてなことは起こらない。 自分の生活が、自分の体を作る。 こ . . . 本文を読む
コメント

地球一周4万km

2022年09月04日 | 毎月馬鹿
[あらすじ] 毎月一日に法螺を吹いて、翌日に釈明しているよ。我が愛車、ホンダCD50の走行距離が4万㎞を迎えた。わー。地球一周だ。と思ったと同時に、地球一周ってホントに4万㎞なのか?と疑念が湧いた。良いではないか。なんでも疑ってかかってみるべし。※調べてみると、いろいろな数字が出てきた。インターネットでは、正確なことを言っている人の所に辿り着くまでが一大事だ。なんせ自分に知識が無いことなんだから、 . . . 本文を読む
コメント

ピーマン頭にく詰め

2022年09月03日 | たべもののみもの
毎月一日に法螺を書いて、翌二日に釈明を書いている。 だというのに、昨日はブログを書き忘れてしまった。 朝、「今日は釈明を書く日だ。夕方書こう。」と思った。 ところが、夕方は別のことに集中してしまったのだ。 ※ 10日ほど前、近所の幼なじみ友人Mにピーマンとししとうを貰った。 夏野菜。ありがてえ。 たまにはピーマン肉詰めでもすっか、と思ったが、 ししとうと間違うくらい、まだピーマンが細い。 . . . 本文を読む
コメント

50㏄バイクで地球を一周した

2022年09月01日 | 毎月馬鹿
2ヶ月かかった。7月の頭に新車が自宅に届いた。軽トラックから地面に、足場板を斜めに掛けて、新しいホンダのCD50が降ろされた。嬉しいね。待ちに待ったバイクだ。風邪が吹いたら桶屋が儲かるじゃないけれど、新型コロナウイルスによる影響で、バイクの納品が数ヶ月も遅れていた。クラシックなデザインの実用バイクだ。早速キックしてエンジンをスタートさせ、左手でクラッチを切って、左足で1速に入れる。右手で少し吹かし . . . 本文を読む
コメント